• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月29日

お疲れ様です。どんどん暑くなっています。😱

お疲れ様です。😱

今日は、40度越えが起きそうですね。😱😱😭

日陰で少し片付けをしてましたが、スタッドレスタイヤが少し硬くなりつつあるのでどうしたら改善出来るか調べてみました。

一般に2ストオイルと灯油を混ぜて塗るとか、CRC5-56を塗るとか聴きますがどうしたものか?🤔と、調べました。

結果は、上記の方法はいずれもタイヤにとってかなりの良くない方法と言うことでした。

タイヤは、化学合成ゴムで石油製品です。
染み込ませればいいと思いますが、ゴム製品に石油やオイル等の潤滑剤を塗ると逆に硬くしてしまいます。
CRC5-56の缶にゴム類やプラスチック製品に吹きかけないとの注意書きも............



かけてしまったら、拭き取ってください。ともあります。

かけて置くと、柔らかくなったと言いますがそれは柔らかくなったのではなく 溶けているのです。



実際にサイド部にかけておくと亀裂が入ってしまいました。


これは、猛暑日になる前にたっぷりかけておいたのですが..........😭

残念です。😱😭😭😭




この事を知っていたら😭...........

《ちなみに、CRC2-26 は電気器具専用の錆止め・接点復活材です。》







年式も古かったけど、これでとどめを刺してしまいました。😭😭😭😭😭😭😭


タイヤは、洗剤で洗い 日陰(冷暗所)等で保管するのがいいんですね。

あと1つの方法ですが、頭を洗うシャンプー や リンスのリンスを塗る方法です。
これはまだやっていないのですが、ゴム製品に悪影響する事は無い?🤔ようなのであとでやってみたいです。

っと、調べていたら益々気温が上昇してきました。

このままでは焼豚になってしまうので  (IT'S ME) 退散します。😭


CRC5-56を少し調べていましたが、鍵穴に吹き掛けるのも駄目なようです。
もし吹き掛けてしまったらパーツクリーナーで噴射して洗い流す。
と言うのが有りました。

やはり鍵穴の不具合は鍵鍵🔐の業者を呼んで任せた方が良いようです。

少し重い?🤔くらいなら鍵鍵🔑に鉛筆の芯(黒いところ)
カーボンを何度か塗りつけて出し入れすると改善します。😁


出来れば、4B・6B等の柔らかい芯が扱い安いと思います。

カーボンは表面を滑らかにしますから。😁

これで駄目なら、壊れる前に分解清掃をしてもらった方が長持ちしますね。😁


以上



ちっとは知っててもいいんじゃぁないかな⁉️🤔


情報で

した。😁












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/29 11:10:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2022年6月29日 19:59
こんばんわ。
いろいろやってみないと覚えない世代ですが、(笑)
鍵穴は、ドライファストルブ がイイですよ。😇
コメントへの返答
2022年6月30日 20:09
こんばんわ。
ありがとうございます。
ぜひともやってみます。😀😀😀


プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん
言い忘れましたが、尿素水の成分はオシッコとは違いますから〜」
何シテル?   08/19 11:56
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation