• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄竜のブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

今日は、午後に部分日食が見られるということです

今日は、午後に部分日食が見られるということです ただ、天気予報が関東地区では曇りのようで確率は3割ぐらいのようで沖縄で7割・北海道では1割ぐらいのようです 
昨年の12月にもあったのですが、本日は午後4時頃から午後6時ごろにかけて全国で見られるようです (MAXは午後5時頃みたいです)
今回の部分日食が見られないと次回は、2030年まで起こらないので出来れば見ておくとよいかもです

ただし、直接見るのはよくありませんし(部分日食がよく見えません・目を傷めます)望遠鏡やレンズ・オペラグラス・天体望遠鏡・双眼鏡・サングラスも など拡大するだけの機器は失明の危険さえあります




絶対におやめください
日食を見るには、観察用減光フィルターなどが必要です
日食を見るためのものが販売をされていますが、ちとお高いです

お勧めは、学習用の下敷きの黒を持って外で太陽にした時期の黒をかざし、そこに太陽が見えますので、部分日食をお楽しみください  (100均 で売っています)


下敷きとしてこれからも使わないなら、黒の下敷きを半分・4分の1 にカットして家族で楽しめば良いと思います
黒の下敷きが売れ切れで、色がついていれば……という方もおられるかもしれませんが、その際も色が濃い色(濃い紫・濃い緑ぐらいかな?あまりお勧めはできませんが)を用いてみることが出来ます
その際には、必ず最低2枚 ご用意をしてください
1枚でまぶしいときは2枚重ねてみると減光されますのでいいかも?です

これだけがお守りください

直接太陽を見ない
レンズが付いている機器では太陽を絶対に見ない
色の薄い下敷きでは太陽を見ない  (5枚とか10枚とか重ねと使うのは解りませんが  やったことがないので何とも言えません  おすすめがしません)

皆さん、安全に観察をお願い致します

車の通りが激しい道路や危険な崖の付近をはじめ、電車が通る線路の付近など、安全で無いところでの観察は自己責任でもおやめください

安全に楽しく観察してください


今日も1日、ご安全に  !

Posted at 2020/06/21 07:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@変り者 さん

お気を付けて行ってらっしゃい🙋🏻‍♀️))

って言うか もうお仕事始まってますね

今日も寒い中ですが、アイス食びて頑張りましょう
    ご安全💕に〜👍👌」
何シテル?   11/19 10:37
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 16 171819 20
21 2223 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation