• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄竜のブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

8月6日、おはようございます。😅畑に水槍をしてきました。😅

おはようございます。
お疲れ様です。
今日も朝🌅早く起きて畑に水槍をしてきました。😅
畑面があまり乾燥していない所も?
軽く水をかけてきた所としっかり水をあげた所と様々です。
(枯れてしまったところは諦めましたけど。)

今朝の空は、






曇☁️が多いですね。

今日の天気予報は、曇☁️のち晴れ☀️で午後は雷雨⛈️みたいですね。
まぁどれかは当たるでしょう。😅

今朝の外の気温は



27度です。
少しだけ蒸し無視です。
水槍が終わって、少しだけ出来ていた農作物を頂いて、それから昨夜にボイラーの温水が出ない❗️

touchバネルはエラー無し。
これは❓️

井戸水ゆえ、給水側の水センサー(水量センサーという❓️🦆)がまともに動かないのでは❓️
またはその手前の給水フィルターの目詰まり🦆。

まずは給水フィルターを外してお掃除です。

給水側のバルブを止めてこの給水フィルターを外します。電源🔌も抜きます。うちのは長府さんの灯油ボイラーです。

ネジ式ですので、タオルを当ててペンチで回します。
途中から手で回せます。
(この先の画像が有りません)
外したら、水道水で歯ブラシ等で軽くゴシゴシして洗い流しました。😅
あとは口をフィルターに当てて息を吹き入れます。

その後、フィルターに水道水の口を当てて水圧で流しました。
あまり詰まってはいないかな⁉️🤔

元に戻して確認です。🎊

給水側のバルブを開けて電源🔌を入れます。

リモコンで確認しましたけど、
最初は着火するのですが、直ぐに消えました。
やはり水量センサーが駄目かも⁉️
これは部品を用意してからで無いと無理ですね。
(後でばらして掃除はしてみますが❗️)

やはり井戸水だとこの原因になるのでしょうか?🤔

でも、長年使っていたので仕方はないですけどね。😅
パーツが出ればまた使えます。😅

全部交換だと○○諭吉(そのうち渋沢さん)も出費です。

痛すぎます。

車検も近いので☀️ヤバいです。

ここで治ってくれたら助かるんですが⁉️🤔



こんなことが有りました。😅




今日も1日、ご安全❤️に!☺️


行ってらっしゃい ((🙋















なんでこんなに故障が続くのでしょうか?🤔

私 厄年❓️

いやいや 違いますね。😅


日頃の行いが.........😱







Posted at 2023/08/06 07:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@変り者 さん
お疲れ様です😅
あずきバーですね😁
超硬いアイスで、以前私は差し歯が折れましたよ😂
今でも硬さは同じなのか?
まぁ ゆっくり食べて…

もう終わってますね
この後からもご安全💞に〜」
何シテル?   08/13 18:35
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation