• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄竜のブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

11月4日、おはようございます。今朝は少しだけ🤏靄🌫️?霧🌁?が………

おはようございます。
お疲れ様です。
今朝 早い時間ですが寒いのか?外に出てみました。
朝5時半です。

今朝の空は?暗くて肉眼では良く見えましぇ〜ん。
カメラ📷(スマ保)では写ります。






んで川方面です。


霧🌁? 靄🌫️?  少し🤏ですね。

この時間ですから街灯も点いてます。



庭のソーラー電気💡も

(一部ですけど。全部写すと凄い事に。)
100円ソーラーは100本以上だし、軒下や道路鋲ソーラーも入れるとまたまた凄い事に………

今朝の外の気温は

14℃ めっちゃ寒い🥶 って事は無いですね〜。


今日も1日元気で、安全💕に〜 !^_^

行ってらっしゃい ((🙋🏻‍♀️

ん? お休みの方々はお休みくださいね〜。











昨日は三男のNS−1の修理で、教えながらやってはいたのですが途中でバックれたのでもう後がない〜! (バイトが決まり使うんだって。)




仕方がないのでパッキンなしなのでキャブはキャブコンディショナーやキャブクリーナーで猿人をかけながら少しずつ吹いて汚れ落としと中の汚れ(多分スラッジや埃汚れ等)をなん度も吹いて掃除🧹して猿人の調子を確認。

でもなんか?5〜6千回転くらいでもたつきやかぶり?メインジェットの番手違い?調整か?

あ〜でもない? こ〜でもない?ガソリン量の調整もしたらだんだんと良くなってきた気がする。

ついに7000回転以上回る事を確認。
(あまり無負荷で回すのは良くないんですが…)

あとは2スト老いるも調整してとりあえずOK🆗🙆‍♀️かな〜?

そうしたらやっと帰ってきたのでヘッドライト🔦の球(電球PH -7)を1つだけ青球に交換して違いを見せたら、明る〜い!

以前は、LEDが出る前にレイブリックさん等で青球🟦が主流で出てたから使ってみた。

ワット数の違いもあるけど、とりあえずはいいかな〜?
ん? NS−1のヘッドは交流だからLEDでは爆発💥破損することを教えなくては?


じゃぁまぁいいか?(おっと、ジャマイカ🇯🇲野郎ですね〜。)

あとは配線とスイッチ類の確認・掃除🧹  駄目なら交換。

まだまだ手間がかかります。

バーツもない物が出てきてるした有っても高価ですね〜。

配線は駄目な所は自作で作るしかないけど、ま〜だこのくらいで済むからいいかな〜?

回路も見て、必要なら基盤も自作で正常に動作すればいいんです。

(勉強していて良かったわ〜🙆‍♀️)




以上  現場からでした。

(長々とすみません🙇 でした。)





Posted at 2023/11/04 06:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たけ2号 さん
お疲れ様です♪

AI技術 すごいですね😍👍

私 まだアイホン13なんで無理😱

裏山Cですね😅
この後も熱中症対策してご安全🩷に〜」
何シテル?   08/03 13:30
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation