• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄竜のブログ一覧

2024年01月08日 イイね!

お疲れ様です。

お疲れ様でした。

私だけ?
なんかお風呂に入って来ましたが、寒い😨感じなので
ましてや三男はバイク🏍️で遊びに出てしまったし
鬼嫁👹は仕事のお話で帰りが遅いって!

今夜は私だけなんですね〜。

あったまりたいので、これを頂いております。



山崎の定価より高いだけ有るわ。
この碧(AO)5,000円だって。

そりゃ〜山崎の12年とかになればもっと美味しいけどね。



ってな訳で今夜は少し🤏頂いております。




暖かくなって来た。



現在3杯目です。


そろそろやめとこうかな?







失礼を致しました。



今日はこの辺でやめときます。






Posted at 2024/01/08 19:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月08日 イイね!

お疲れ様です。キャラバンの牽引フックの取り付け方法について書きます。

お疲れ様です。

キャラバンの牽引フック🪝を取り付ける方法について書きます。
ただし、年式等の問題も有るのでまずは確認してからにしてくださいね。


まずは工具🛠️等が収納されている場所を見ます。

今のキャラバンはここです。




中に工具🛠️等が有ります。



真ん中のねじ込みフック🪝を取り付けで左側のレンチでねじ込みして締めます。


養生テープを貼ってますが緊急時には無いので無しでいいんです。







レンチ🔧でしっかり締めます。

完成したら救助フック🪝を掛けます。







牽引は3トンぐらいの物がいい様です。


牽引力?が小さいと切れます。
危ないです。(ボディも凹みます。)


今度はリア側ですが、こちらはほとんど前側の様な穴🕳️は無いので後輪のリーフスプリング(板ばね)に付けるようになります。









この時にリアバンパーに傷が付くから「嫌だ」って言う方がいますが、緊急事態にこの様な事を言われるならこの方法は使えません。


画像ではロープ🪢を使ってますが、フック🪝を巻いてフック🪝を板ばねに通して巻いたらフック🪝を牽引ロープにかければ大丈夫ですね。


この様にすれば牽引出来ます。

なお、乗用車の場合には前側も後側もねじ込みフックが付けられる穴🕳️が付いてますね。

取説を良く見てくださいね。

使わないで済むならそれが一番ですからね。


皆さん、是非ともご安全🩷に〜 ❣️


安全🦺大好き で参りましょう♪


失礼を致しました。🙇










Posted at 2024/01/08 08:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月08日 イイね!

1月8日、おはようございます。寒い朝です。

おはようございます。
お疲れ様です。

今朝の外の気温は


マイナス2℃ですね。

霜もバッチリ?降りてますね。

朝の空は


お月様 おはようございます。












まだ点いてますね。

今日も雲☁️が見えないので今日も晴天でしょうか?

今日は旗日🎌、お休みですね。

お仕事の方々も…

今日も元気でご安全🩷に〜❣️

行ってらっしゃい ((🙋🏻‍♀️







石川県能登地方及び震災被害地では雪☃️が救助隊や支援物資を搬送される方々も足止めをされたり救助するにも見えなかったりかなり難しくなっている様です。

自然の摂理?なのですけど、もどかしい所ですね。


今の所はとりあえず義援金しか無いのでしょうか?

もちろん私も義援金は届けて来ましたが。

連絡が取れて来た物が、場所にもよるけど電気💡・水💦・食料が足りないって言ってましたが、それにもまして灯油が無くなりそうなんだって。


送りたいけど宅急便も飛脚便も使えないし、もどかしい所です。

「頑張って」 くらいしか言えないのです。








Posted at 2024/01/08 07:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@SUN SUN さん
私も詳しくは知らないのですが、わかるなりに調べてみました
実際は駅やカーブがありましてやスピード制限もある様です😅
私が見たのは、以前に言われて居た事でした
大変な騒動になってしまい申し訳有りませんでした🙇‍♀️🙏」
何シテル?   08/04 23:35
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation