• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄竜のブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

私は今日お休みですが、奥様はお仕事です

今、テレビで日光のクマの出没のことをやってます
全国どこでも可能性があります
今年は特に長雨で、山の中に餌が少ないことが原因かも?
私の家の庭先にこの前、サルが来ました
やはり猛獣の部類です
2週間前後この付近に滞在していたようです
猪(イノシシ)は毎年畑を荒らしに来ます

山の手入れもしなくなり、山が荒れて山の生き物のえさ
が無くなり(できなくなり)人里に出没するようになって
きたのでしょう

でも、かわいいからとか?かわいそうだからと  餌付けを
するとますます出没します
人間に危害を……となります

こうなると共存ができなくなりますね

国や自治体に助けを求める前に、どうしたらをみんなで考え
対策・対応 をしていかないと大変なことになります
(人に危害が出ないとなかなか対応してくれませんよね?)

いやもう初めて行動をしましょう!
Posted at 2019/07/15 11:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

今日は雨の天気で予定していた事が出来ず、テレビのHDDに録画しておいたものを見てます。

王様のブランチで日光の天然氷のことを放映したことを録画しておいたのでそれを見てます。
実は、私の家の本家では結構前ですが天然氷を作ってました。
今では建物(大谷石で出来た大きな氷室と池)はありますが、手入れもしていないので今は無残な状態です。
テレビで放映した池の池大きさぐらいの面が4面あり、氷室も大谷石で出来た大きなものが現存してます。
但し私のいるところは温暖化の影響でしょうか?
天然氷が分厚くできなくなりやめてしまいました。
それまでは、使用人も何人も使い大きな天然氷の商売をやってました。
私は小さいころお手伝いをしによく行ったものです。
(実際は手伝わされたのが本当の話ですが)
確かに天然氷は掃除から夏場の池の管理や氷が張ってからの手入れ・雪が降る時の対応・いろいろと仕込まれました。
今考えると、本家には子供がなく分家の私に後を継がせたかったのかも……

そんなことが頭の中を、『ウエスタンリバー鉄道(?)』のように駆け巡ってます。

でも天然氷は機械製造の氷より持ちが違います。
なんせその天然氷を作っていた時まで、本家の冷蔵庫は電気式ではなく
上部に天然氷を入れて使う氷室型冷蔵庫を使ったいました。

使用人たちが生活していたいい気な蔵と併用でできていた建物を壊して更地にしたため、今は残っていないです。
色々なものが出てきたと私の父が言ってました。
「残しておけば…」といったのですが、「誰が管理する?残してどうする?」と言われやむなく撃沈。

今ではいい思い出となってしまいました。
氷場(天然氷を作り保存するところをそう呼んでました)はまだ有ますが…

竹のレール(天然氷をカギ手で引っ掛けてレールの上を滑らせて運ぶもの)なんかは、まだ残っていると思うのですが、なにせ手入れが…
私にとって昔の遺産ですかね??


もちろん、この後「チコちゃんに叱られる」 も、見ます。
Posted at 2019/07/14 08:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月12日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:コート剤は使っておりません。
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:まだ使っていません。洗車機だけです。ぜひ使わせてください。宜しくお願い致します。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/07/12 21:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月05日 イイね!

帰りに給油してきました

R294で帰ってきたのですが、下妻市手前の
JAスタンドでレギュラー 1Lで130円でした
会員価格ですと 1Lで129円です
かなりお安いです
いつもながら携行缶を1つ持って行ったので
お願いし、自車にも入れてきました

下妻市のイオンの北隣のカインズのさらに隣の
キタセキでも 1L 130円の看板がありました
会員価格だったのかな?

またお安いところを見つけて給油してきます
但し、遠方に用事で出かけった時だけですけど

Posted at 2019/07/05 21:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月05日 イイね!

今日は緊急に次男のところへ行ってきました

倒立型扇風機とデスクトップパソコンが死んだ
というのでリセット方法をラインで送ったのですが
依然回復せず、急遽本日行ってまいりました
倒立扇風機は、ほとんど動かずダメでした
持って行ったものと交換しました
パソコンは、いろいろと回復の方法をしましたが
回復せず、最悪で中のデータをなんとか引き出そうと
やっていましたが、ある方法で再起動をさせて
回復しそうな兆しが出たので
ある方法で復旧させ再起動立ち上げ手、何とか
修復しました
すぐに諦めて、取り替えてとなるのですがなにせ
大学の提出のデータが入っているのでリセットできず
何とか再起動ができるように格闘すること三時間半
ぐらいかけて、修復しました
パソコンの修復するお店に持っていったら
何万円も請求されるので自分で修復しました
電源入れたらロゴ表示せず真っ黒
こんなことはよくありますが、原因は様々です
時間をかけて、一つ一つやっていきましょう
なんとかなります
Posted at 2019/07/05 21:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@.saku さん
おはようございます☺️
迷っているなら洗いなはれ❣️
やらずに後悔するならやって後悔の方が… と、私は思い〼
この後も元気ありありな笑顔でご安全❤️‍🩹に~ 波動砲で撃ち抜くのかな?あの🪨 それとも対戦車ミサイル?」
何シテル?   08/06 06:13
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1234 56
7891011 1213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation