2020年04月09日
この記事は、
【みんカラプレゼント企画】眩しさカットで快適ドライブ♪あると便利なあのアイテムが当たる!!について書いています。
このバイザーは非常に欲しいです。
昼や夜にも使えてよいアイテムと思います。
以前に使っていたのですが、ごめんなチャイナ製品でして割れました。
非常に欲しいんです。
でもお小遣いがないのです。
宜しくお願い致します。
Posted at 2020/04/09 13:48:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月09日
コロナウイルスの検査器具は日本製のものも少しづつで回ってきたそうです
また新たに芸能人をはじめどんどん出てきます
検査ができれば、感染しているかどうか?
っていうか感染していることが証明される?
「若い人には感染しない」 そんなことはないのです
0歳児でも感染しています
自分も感染していると思って、行動してください
ウイルスを移さない行動が大切です
そうしない限り、ウイルスは無くなりません
空気感染ではないですが、飛沫感染が多いのです
その飛沫が、机やドアノブその他どこにも付着する
それを触ったことにより、また別のところを触り
ウイルスが広まるのです
単純に考えればわかるのですが、いちいち考えながら
行動をしていなかったので
今更って感じです
でもそこから気を付けないといけないのです
自分も、考えながら行動をしてみました
むずい・めんどくせー・動かない方がまし
でもこれではいけないのです
っていうか考えないで行動していたから感染するのです
感染していると思って行動した方が、まだましですね
かと言って感染させてやるう………は絶対ダメです
自制・自粛 して耐えましょうねぇ
また独り言を……
いいえ違います
皆さんとともに頑張りましょうねぇ
自分に言い聞かせるとともに皆さんにもご提案いたします
宜しくお願い致します
っていうか皆さん、このことを拡散していきましょう
一人から二人、二人から〇人
この拡散は大丈夫です
ウイルスに対しての文句でも構いません
ただ、どこかにウイルス感染防止の決意や
注意・やり方を投稿して意識を高めましょう
Posted at 2020/04/09 07:20:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月08日
ウイルスに負けないで頑張ろう!
って思い頑張っていますが、そもそもコロナウイルスを判定する器具が、圧倒的に足りません
それに検査をしてほしくても、なかなか検査してもらえません
だって検査出来る器具は、今のところ中國製かアメリカ製なのです
アメリカは、アメリカ国内で大変なことになっているのでなかなか日本には…………
中国では、中国政府が一括管理していますが、なぜか日本には……やはり?…………
実際の感染者は解りません
想像もしたくありません
でも、お年寄りや子供たち・病気・疾病をお持ちの方々に感染させないように、検査をしたいとお思いの方々が数多くいます
私もそうです
政府は、そこを政治力で解決してください
ヨーロッパ諸国は検査器具が数多く整備されているので、感染者の数が記録的に多いのです
でも、ヨーロッパ諸国には感染者に対応できる医療器具が少なく、残念な結果に………
あーだ こーだ 言っても始まらないんです
自己防衛しかないです
外出を自粛しましょう (引きこもりではないんです)
耐えましょう
中国国内では、人々が観光に出かけ混雑……⁇?
中国では政府が、感染していても無症状の人は感染者にカウントしない政策をとっていると聞きました
中国国内ではまた、爆発的な感染が心配です
日本国内ではそうならないようにしなくてはなりませんね?
と、
また独り言をつぶやいてしまいました
反省
Posted at 2020/04/08 06:31:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月08日
綺麗な満月を見て心が癒されました😊
けど😃 寝れない😂
みんなは、今回の緊急事態宣言が終わったら、大丈夫だって思っている人が
どれだけ居るのでしょうか?😱
緊急事態宣言が終わっても、ウイルスが
無くなることは無いのです❗️
まだまだ続くよどこまでも🎵
なのです😱
ウイルスに勝てる時は、
ワクチンが出来て、世界中の人に
抗体が作られて
ウイルスに負けない体が出来て
初めて
ウイルスに勝った って
言えるのです😅
甘く見ないでくださいね😅
何年後? 何十年後?
あのときは大変だったナ〰️って
笑って言える時がくる
そう信じて、
今は、我慢して
ウイルスにかからない
ウイルスを移さない
ウイルスに触らない
ウイルスを拡げない
ウイルスで混乱させない
ない ない ない
ですけど
今は、その時なのです😅
ステイ ホーム です😆🎵🎵
いろんなやり方で、凌ぎましょう
お子さんが居る家庭は、一緒に物づくり
もいいですねぇ😃
お料理なども、一緒に作れば
子供は、興味深くお手伝いをしてくれる
と、思います
お片付けも、少しずつなら
お手伝いも?
やり方で変わります😅
使うものの、優先順位を
まずは分けて いつも使うもの
たまに使うもの めったに使わない物
もう要らないもの
こういうように分ければ、
お片付けもはかどるようです😅多分?
小さなお子さまには、多分無理だと
思います
(小さなお子さまは、全部が全部使う
ものです)
これって、子供だけでなく
自分にも当てはまりますねぇ〰️
一つ一つ、少しずつ少しずつ
物事を見て、考えて
まずはやってみて
なんか変なら、考えて治してみる
そうすれば、世の中よくなっていく
いい機会じゃあ ないですか?
神様が、与えてくれた
「 チャンス 」
みなさん
まずはやってみてみましょう🎵
と、
また考えながら、寝ます😅
お休みなさい😪🌕🛌😪💤💤
Posted at 2020/04/08 04:41:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月08日
そういえば、スーパームーンでした
窓から見たのですが、綺麗な満月です😅
私のスマホ📲で撮ったらなんかへんです
しょうがないので、ちと画像をお借りしました
この月🌕️は、後何年後...............?
って思いましたが、お空の上に見えるお月様は
正直、大きさがわかりませんでした
いいんです😅
綺麗な満月のお月様を見られて、心が
癒されました😊
コロナ.コロナ って、毎日毎日
疲れて居るところに、スーパームーン😀
コロナ(太陽の 外層大気の最も外側に
有る層 )に対してお月様😊
なんか、対象的ですねぇ😃

でも、たまたま起きたのですが
こんなに綺麗な満月😅
ありがたや . ありがたや🤗
ではまた
お休み💤なさいませ😪
Posted at 2020/04/08 04:01:41 | |
トラックバック(0) | 日記