• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄竜のブログ一覧

2021年02月25日 イイね!

おはようございます☺️ 空気が乾燥しています(;_;) 2

おはようございます☺️
今日も、空気が乾燥しています😭



足利市の両崖山(標高約250メートル)の山火事🔥は依然として猛威を奮っています😭

( 火事は21日午後3時半ごろ、登山者からの119番で発覚した 
  当日も登山者がかなりいたようです )



足利市長さんは、記者会見で 火元は
山頂に登る登山道の途中に有る休憩所?と推測しています(;_;)

登山道を利用していた方のタバコ🚬の火🔥?




ポイ捨てされていたら それは犯罪です

明日は、天候が悪くなる予報ですので
消火に一役かって頂き、雨☔️で山火事🔥を消して欲しいものです🙏

またまた、地元の方々に避難勧告が出ました

足利市内に近い所で山火事🔥ですので
早く解決して欲しいものです🙏



両崖山の麓には、中学校.高校.足利短期大学等やお寺.神社
歴史的な名所も多数有ります😓

( 25日から市内の県立高3校が休校となり、市立中と合わせて休校は4校 )

一部の所では、山門の仁王像の移転を始めたようです



普段なら、雨☔️や雪⛄️は敬遠されますが
今回だけは大雨☔️でも大雪⛄️でも足利市の両崖山や隣の山( 天狗山 )に降って欲しいです

高速道路の北関東自動車道も足利インター付近は通行止めになっております😭





明日と言わず、今からでも大雪⛄️大雨☔️を降らせて頂きたいです!🙋

足利市の知人の消防団の人は、夜も夜中も交代で出ているので 「もうくたくた」 と電話☎️で話しておりました😭





今日も自衛隊のヘリと栃木県の防災ヘリの消火作業に加え、埼玉県の防災ヘリも加わり消火作業していますm(__)m








大変ですけど、お願い致しますm(__)m






Posted at 2021/02/25 09:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月25日 イイね!

コストパフォーマンスがかなり高いです

とにかく使いやすいのですが、カッコいいです
燃費もいい方かと思います☺️
Posted at 2021/02/25 08:34:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月24日 イイね!

おはようございます☺️ 空気が乾燥しています (;_;)

おはようございます☺️
空気が乾燥しているのは冬場なので仕方がないのでしょうけど、火事🔥が多すぎます😭

先日も、民家火災🔥で お亡くなりになってしまった方々 ご冥福をお祈りいたします 🙏

またまた、栃木県の足利市の両崖山では大規模な山火事🔥が起きています



元は、野焼きが萌え移ったようですけど!
( 諸説が有ります!😱 )
またまた追記します 2月25日
火元は、山頂に登る登山道の途中に有る休憩所のようかと推測されているようです😭
やはりタバコ🚬?の火🔥?


また追記です 2月24日
本来なら両崖山からの絶景です



追記します
( 織姫公園・織姫神社があり、織姫神社の裏手から両崖山( 岩山 )に登れる絶景スポットでもあるので、一説にはたばこのポイ捨てか?……
現在消火作業中ですが、原因の調査も行われているようです )
【 火種は、周りの土で埋めても・足で踏み消しても残っている場合があります
  水で完全消火するのが良いでしょう! 】

東京都の青梅市でも、焚き火🔥が原因で自分の家🏠️を全焼して 更には近くのお寺や山林にも延焼しています 😭




この時期に野焼きなど、気持ちはわかりますが
物を燃やしていると、風が吹いてくるのです😱

それが、大きくなると更に火🔥が強くなって 手に負えなくなるのです😓

ゴミを袋に入れて収集日に出す方がいいのですが、野焼き. 焚き火 で家🏡まで焼いてしまう?(。>д<)
( 必ずそうなると? いうことは無いのですけど...... (;_;) )
どちらかいいですか?

この世の中、細心の注意が大切ですねぇ

頑張りすぎない程度に、頑張りましょう!🐱


若輩者の一人言でした🎵


先輩方は、どう思われますか?

尾根遺産達も、どう思われますか?







Posted at 2021/02/24 06:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日 イイね!

おはようございます 2 🤗

昨夜は、奥様の手料理🎽🍴で夕食🌃🍴でした😁

あまり酢っぱく無い和え物や小松菜のお浸し
お野菜の炒め物とお味噌汁 ご飯🍚です

美味しかったので、完食しました☺️

お酒🍶のあてに、どうしましょうか?
自分で、簡単におつまみを作りました(^_^)

納豆とイワシ缶が嫌いな方には向きませんが、簡単です😃(⌒‐⌒)

お安いイワシ缶 ( 味噌 でも 味付け でも可 ) と納豆とネギ
お好みで卵🥚です

イワシ缶をあまり細かくしないでほぐし、ネギ ( 白いところ )を刻んでおいて
納豆は、タレやからしも入れて混ぜ混ぜします😁( 軽く )
この時にイワシ缶のほぐしも入れて混ぜ混ぜします
お好みで卵🥚も入れて混ぜ混ぜします☺️

器に盛ります
刻みネギ( 緑の部分も )を散らして完成です!🙋

納豆だけ❗️ イワシ缶だけ❗️
よりは、おつまみとして
お店のメニューになりそうな感じです


まだまだ簡単に作れるおつまみがいっぱい有ります☺️

家飲み🏠️🍺でも美味しく!🐱

お酒🍶を飲まない方はすみません
😣💦⤵️

おかずにもなりそうな感じです
m(__)m



酔い覚め さっぱり でした🤗





手酌でも、尾根遺産のお酌でも !🙋














Posted at 2021/02/21 07:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日 イイね!

おはようございます☺️ 昨日は、地元のホームセンターでポイントカード💳️のポイントが10倍ポイントなので行ってきました

おはようございます☺️  昨日は、地元のホームセンターでポイントカード💳️のポイントが10倍ポイントなので行ってきましたあまり買うものは無いのですが、灯油の販売も10倍ポイントなので灯油を買いました😁
( 画像は、お借りしました )

20㍑のポリ缶を12個です
給湯ボイラーのタンクがギリギリで、灯油保存して置くドラム缶( 200㍑ )もあまり無いので240㍑の購入となりました😭

税込みで75円ですけど、ポイントが10倍なのでお得です😃

みなさん灯油を求めて並んでおりました🎵



私も、結構な量を買いましたけど(;_;)
すごい方は500㍑求めた方もおりました🎵

ボイラーとドラム缶二本だそうです😱

保管は? 😰

聞いたら、コンクリートブロックで作った保管庫があるそうです😃(⌒‐⌒)

私と同じように管理されている方がいるのですね😃 (^-^)v

中身が入ると結構重いので、長男に同行をお願いして良かったです😃



夏場に灯油を買った時より、格段に量の差がありました🎵

やはり灯油を買うなら、寒い朝一が良いですね☺️

少しの差でも、チリも積もれば山となる?

ありがたや ありがたや m(__)m


我が地方の灯油販売は、高い所では
税込み97円もあるそうです

まぁ、場所によりけりですけど!😭

( 夏場の税込み62円が懐かしい‼️ )


それを言っちゃ おしめぇよ ❗️
( 寅 さん 談 )










Posted at 2021/02/21 06:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@変り者 さん

お気を付けて、行ってらっしゃい〜☺️

雨☔が… 大丈夫🙆 豪雨にはならないでしょ

  みんなで守ろう安全運転😅」
何シテル?   09/20 09:07
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1 2345 6
78 910 111213
141516 17 18 19 20
212223 24 25 26 27
28      

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation