• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄竜のブログ一覧

2021年03月11日 イイね!

おはようございます☺️ この事は投稿してなかったかな?

おはようございます☺️  この事は投稿してなかったかな?おはようございます☺️

あまり為にならないかも?
この事は投稿してなかったかな?😱
でもまだ知らない方がおられるようなので。投稿します☺️

それは、スーパーマーケットなどでもやし袋( 普通のもやしです ) を買ってきてそのまま、冷蔵庫などに入れますよね?
私は、その前にもやしを袋のまま
つま楊枝で袋に穴を開けます
( 私は、プㇲっと二つ )
ただそれだけです m(__)m


そうすると、もやしが長持ちするのです🤗

普通だと、2~3日で色が悪くなりベタっとなってきます😱


それが、つま楊枝でプㇲっと穴を開けるだけで倍以上日持ちします☺️

中には、袋から出して軽くお水で洗い流してお水を入れた容器に入れ直す? 方もおられるかと思います☺️

それはそれでいいのですが、私のやり方は簡単に穴を開けるだけで、野菜室や冷蔵庫のパーシャル室に入れておくだけです

もっと長持ちさせるなら、袋のまま冷凍庫に保存する方法も有りますね!
( しゃきしゃき感は、無くなりますけど )
入れ忘れて、冷凍やけ ( 火傷 )はさせないでくださいm(__)m






な➰んだ❗️
くだらねー! って思ったでしょう





また 為にならない事を投稿しました (。>д<)




朝の貴重なお時間を使わせてしまい誠にすみませんでした m(__)m





お気をつけて、行ってらっしゃい((🙋
Posted at 2021/03/11 05:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月10日 イイね!

お疲れ様です😃 昨夜の夕食🌃🍴ですけど.........

お疲れ様です😃  昨夜の夕食🌃🍴ですけど.........お疲れ様です (^ー^)
我が家の昨夜の夕食🌃🍴は、材料がちと寂しく ( あったはずの鶏モモ肉 ) が見当たらず鍋🍲は鍋🍲ですが、鶏肉無しで鍋🍲にしました😱

でも、肉なし🥩でも非難されそうなので探していたら、太めの⁉️ウインナーソーセージがありました🎵

これを短いので、斜めに切り それを半分に切り ( これで32個 ) 鍋🍲に投入しました😊
これでとりあえず鍋🍲になった🎵

あとは、いつも作っておく 鶏手羽元の煮込みです
これは、簡単すぎるほど簡単です🤗

スーパーマーケットで売っている手羽元 ( こちらでは、9個~10個入りで販売 100㌘ 68円 暗い ) を2パック 煮てます☺️

コンロストーブに鍋をかけて、手羽元を投入し ポン酢 または 味ぽんを100㏄暗い( お好みで調整 ) 投入し 鶏手羽元がヒタヒタになるようにお水を投入し お酒🍶ちょっと ( お好みで ) と、砂糖を大さじ2~3杯投入 更に 生姜( チューブ可 )とニンニク( チューブ可 )をお好みで適量投入したら蓋をずらして加熱 ( 弱火でO.K. )
あとは、吹き零れがなければほったらかしでOKです🤗
( 私は分量も適当に殺ってますけど )
コンロストーブでなくても、普通のストーブで大丈夫です😃


ガスでも大丈夫ですけど! ガス代が............
煮込んでいると、手羽元の骨が すっっと取れます☺️

お肉も柔らかく美味しいですm(__)m

お弁当に入れるならニンニクを控えめに!🐱

我が家では、お酒🍸️✨🍷のあてにもなるし おかずにもう一品にもなります👋

あとは、お手製のお漬物でした😂

もしよかったら、作って見るのも良いかと⁉️

関東地方は、今夜また少し冷えてくるらしいので、今夜の夕食🌃🍴を
何にしましょうか?😭

カレー🍛は、金曜日だし?
( 海軍カレー🍛を真似ています(;_;) )

牛肉のステーキ🥩肉でビーフシチューはもったいないし、ちと固めになるし?............

マグロ🐟️の冊どりがあるから、マグロ🐟️のステーキ



にして、暖まるスープでも良いかと思います😍







我が家では、エンゲル係数が高いのですねぇ!😱


だから我が家の皆が、お D B なんだわねぇ➰(;_;)

( -_・)? ドスコイ❗️






Posted at 2021/03/10 11:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月09日 イイね!

お疲れ様ですm(__)m

お疲れ様ですm(__)mお疲れ様ですm(__)m

車のアルミテープが、少し剥がれてきたところがありました🎵

実際に、どこに貼れば良いので消化?

トヨタさんが、特許?を取っている?ので自分なりにやるしかないようですが!
では、どこに❓️


一説には、図のような所が!?

では、どれだけの効果が?⁉️




雰囲気で、なんか?いい!🐱

って感じですけど!

測定など個人で出来るはずも無く、やっぱり雰囲気で感じるだけかな?⁉️

車検🚗🔍️に反しないように、法律に触れないように、自己満足で貼るしか無いですね!🐱




個人的に真似なら大丈夫ですか❓️

もしくは、似たものなら大丈夫?😭
( 表に出す? なら私は、内側に......)
まぁ、お安く エコチューニングしましょうねぇ!🐱

皆さんも、どんどんアルミテープを貼って試してみてくださいm(__)m

どんどん真似させて頂きます🙏


忍び足👣 差し足👣 で
訪問させてください (^ー^)




尾根遺産のもとへ

忍び足👣

これは、犯罪ですm(__)m



思い違いしないようにしまーす😃








Posted at 2021/03/09 13:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月08日 イイね!

おはようございます😃今日は、あまり天候が.........です(;_;)

おはようございます😃今日は、あまり天候が.........です(;_;)おはようございます😃m(__)m
ブログで、マサ宮城さんのブログを拝見させて頂いて男鹿線?の キハ40 車輌を見ていたら懐かしくなって、思わず記載しました(^-^)

私達の地域を走っていたJR烏山線のキハ40は、関東地方最後のキハ40として走っていたのです
( 我が家は、山の中ですので駅までは遠いのですが😭 )
( 当然バスなどは何年も前に廃止されています😱 たくしい❓️ なんじゃ⁉️ 知らん❗️ )





でも、数年前のダイヤ改正で蓄電池電車🚃 アキュム EV-E301系に変わりました



JR宝積寺駅からは、非電化区間なので今までは、キハ40系が頑張っていました (/_;)/~~
ボックスシートもかなり前に無くなり、トイレ🚾も無くなり長いベンチシート💺になって、ドア🚪の開閉ボタンも大きく見やすくなって頑張っていました🎵
でもよる年波なのかは?解りませんが、蓄電池電車ACCUMに変わりました🎵
電化区間では、パンタグラフを上げて走行して 非電化区間では、蓄電池で走行しています☺️











今となっては懐かしい汽動車ですが、ある運送屋の社長が、個人で保存会を作り
ブルートレインやキハ40、千葉県のモノレールと同型等を持っています
( すんごいですね〰️ )

( 他にも多数有ります )































レールも敷地内に有るので一周回れます















郡山の廃車場( 郡山総合車輌センター )から買って運んできたそうです(TT)




真似出来ませんm(__)m

でも、マサ宮城さんのブログを見ていたら懐かしくて
今でも脳裏に焼き付いて居ます☺️

エアコン無しで、天井の扇風機や 足元のシート下のヒーター



今の型には無い窓や巻き取り式のカーテン? 排気量がでかくてパワーはそこそこのディーゼル車!など今でも思い出せます😃



新しい物は快適ですけど、古い物にも良さがありました🎵





だから私は、今でも
日野 コンテッサ 1300S クーペを探しているのです(;_;)




( 有っても、高額で買えませんが⁉️ )







( 現存する 1300クーペは、オーナーズクラブの皆さんが所有と聞いております )
リアエンジンですので、リアにサイドインダクションBOXを着けた物が............





国は、カーボンフリーと言ってガソリン車など燃料で走る車を無くそうとしていますが⁉️

無くなってたまるか‼️

旧車でも新型車でも、どちらにも良い所がたくさん有るのです😃m(__)m

ましてや、今までの歴史があったからこそ今の日本🗾が有るのです‼️😠


万歳🙌! 日本🗾❗️




Posted at 2021/03/08 10:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月02日 イイね!

車両に積んで居なくては、? と、書きましたが……ではその逆は?

こんなことがノッテいました。

正当な理由なくマイナスドライバー等を所持していれば指定侵入工具として見做される
検問時や職務質問時にマイナスドライバーやパール等の工具を、正当な理由なく車内に隠し持っていたと見做されてしまえば、それら工具は建物への不法侵入や車上荒らしなどに犯罪に用いる道具として疑われてしまいます。

捜査機関が逮捕する際の根拠法とする「特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律」では、邸宅や建物などへ不法侵入する際に使われる事も多い、日常生活において当り前のように普及している工具を指定侵入工具と定義しています。

同法の第四条では、指定侵入工具に該当するマイナスドライバー・ドリル・バール等の工具を、正当な理由なく隠して携帯してはならないとする禁止事項を設けています。そして、違反者に対する罰則として第十六条では、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金を科しています。

特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律

第二条(定義)
一 建物錠 住宅の玄関その他建物の出入口の戸の施錠の用に供する目的で製作される錠をいう。
二 特殊開錠用具 ピッキング用具(錠に用いられるシリンダーをかぎを用いることなく、かつ、破壊することなく回転させるための器具をいう。)その他の専ら特殊開錠(施錠された状態にある錠を本来の方法によらないで開くことをいう。以下同じ。)を行うための器具であって、建物錠を開くことに用いられるものとして政令で定めるものをいう。
三 指定侵入工具 ドライバー、バールその他の工具(特殊開錠用具に該当するものを除く。)であって、建物錠を破壊するため又は建物の出入口若しくは窓の戸を破るために用いられるもののうち、建物への侵入の用に供されるおそれが大きいものとして政令で定めるものをいう。
四 特定侵入行為 特殊開錠用具又は指定侵入工具(以下「特殊開錠用具等」という)を用いて建物に侵入する行為をいう。

第三条(特殊開錠用具の所持の禁止)
何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、特殊開錠用具を所持してはならない。
第四条(指定侵入工具の携帯の禁止)
何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、指定侵入工具を隠して携帯してはならない。
第十六条 第三条又は第四条の規定に違反した者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する

引用元:特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律

正当な理由と判断されるケース

建設業など仕事で用いる工具箱に入れている場合
引っ越し作業をしていて必要な場合
車の修理のために工具箱に入れて運転している場合
ホームセンターなどで工具を購入した直後
車内にマイナスドライバーやバールなどの工具を携帯していても、何ら問題の生じない正当な理由とは、それら工具を車に積んでいるのが当然だと思われる職業についているケースや、客観的に判断しても積んでいるのが当たりであると思われる状況下にある場合です。

例えば、建設業に従事する方がマイナスドライバー等を工具箱にいれて車で移動するのは職業上よくある事ですし、引っ越し業に携わる方が、指定侵入工具に属する工具類を車に載せて現場まで移動する事もよくあります。

現場の警察官は、車内に指定侵入工具が携帯されているという事実だけではなくて、ドライバーの職業や、付帯条件、車内に積載している主観的な理由などを総合的に判断して、逮捕すべきかどうかを判断します。

カッターナイフやハサミを正当な理由なく車内に携帯していれば銃刀法や軽犯罪法によって逮捕される

銃刀法違反の対象となる刃物の例銃刀法に違反する道具類は携帯しているだけで処罰の対象となる
鉄砲刀剣類所持等取締法(銃刀法)の第二十二条では、業務その他の正当な理由がある場合を除いては、刃体の長さが六センチメートルを超える刃物は携帯してはならないとしています。軽犯罪法 第一条の二項では刃体の長さが六センチメートル未満の刃物や、鉄棒などの使用法によって他人の体に危害を加える攻撃力が備わる器具の携帯を禁止しています。

鉄砲刀剣類所持等取締法 第二十二条

(刃体の長さが六センチメートルをこえる刃物の携帯の禁止)

何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、内閣府令で定めるところにより計つた刃体の長さが六センチメートルをこえる刃物を携帯してはならない。ただし、内閣府令で定めるところにより計つた刃体の長さが八センチメートル以下のはさみ若しくは折りたたみ式のナイフ又はこれら刃物以外の刃物で、政令で定める種類又は形状のものについては、この限りではない。

引用元:鉄砲刀剣類所持等取締法 第二十二条

軽犯罪法 第一条 第二項

正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を携帯していた者

引用元:軽犯罪法 第一条 第二項

キャンプなどのアウトドアシーンで利用する機会の多い十徳ナイフ(アーミーナイフ)、サバイバルゲームで利用するエアガン、緊急時のトラブルに備えて車内に積載しておきたいレスキューハンマーや十字レンチ等の工具類も、正当な理由なく積んでいると疑われてしまえば、取り調べを受ける可能性や、あるいは軽犯罪法が適用されて逮捕されてしまう場合もあります。

軽犯罪法の適用の可能性がある道具の例銃刀法に違反していなくても場合によっては軽犯罪法違反が適用される
正当な理由なく隠し持っていれば、車上荒らしなどの犯罪に用いると道具として疑われてしまう器具をピックアップ
正当な理由なく、マイナスドライバーやバール等の工具を隠し持っていたと捜査機関に疑われてしまえば、取り調べ対象となり、逮捕されてしまう場合もあります。このセクションでは、車に積み込む際には注意すべき工具類を紹介します。

指定侵入工具の認定条件
器具 条件
マイナスドライバー 長さ15センチメートル以上で、ドライバーの先端の幅が0.5センチメートル以上のもの
バール 作用する部分のいずれかの幅が2センチメートル以上、長さが24センチメートル以上のもの
ドリル 電動手動は問わず直径1センチメートル以上の刃が附属するもの、ドリルに刃を装着している状態ではなくとも、本体とともに刃を一緒に携帯していれば対象とする


マイナスドライバーは鍵穴をこじ開けるなど本来の用途とは異なる目的で利用される機会も多いため正当な理由なく携帯していれば取り調べ対象となる


2017年5月上旬、陸上自衛隊の男性が正当な理由なく車内にマイナスドライバー2本を隠し持っていたこと理由として青森県警に逮捕されました。男性は弘前市の駐車場に車を停めていた際に、職務質問を受けました。当時、弘前市内では空き巣事件が多発していた影響もあって、当該地域では検問や職務質問が強化されていました。

マイナスドライバーのような形状の工具は、鍵穴をこじ開けるなど本来の用途とは違う目的で使用され、建物への不法侵入・車上荒らし等の犯罪時に用いられる道具として利用される機会も多いため、正当な理由なく携帯している場合には、取り締まり対象となります。

マイナスドライバーを単体で車内に保管している場合には、不自然な印象を現場の警察官に与えてしまいます。そのため、何かしらの理由があってマイナスドライバーを車内に積みこむ際には必ず工具箱に入れるようにしましょう。

ドリルは手動・電動を問わず正当な理由なく車内に携帯していれば取り調べ対象となる

レクサスやランドクルーザーなどの高級自動車のドアをドリルで開けて車を盗難していた窃盗グループが三重県で逮捕されるなど、ドリルは犯罪目的のために悪用されてしまう事の多い工具です。

そのため、ドリルは手動・電動を問わず、正当な理由なく直径が1センチ以上の刃と一緒に携帯している場合には、犯罪目的での使用が疑われてしまうため、取り調べ対象となります。

てこの原理で釘を抜く「バール」は犯罪に用いられる機会も多いので車に載せる際には注意が必要

釘抜き用の工具であるバールは、邸宅等への不法侵入や車上荒らし等の犯罪に悪用されるケースも多いため、正当な理由なく車内に隠し持っていたと判断されれば、現場判断によって取り調べ対象となり、逮捕されてしまう場合もあります。



使い方によっては他人の身体に危害を加えることが可能なカッターナイフ・ハサミ類を車内に載せる際には保管の仕方にも注意する

検問時に、車の中に積みっぱなしになっていた登山用のナイフが発見されて逮捕されてしまったという事件があります。カキの殻むき用のナイフも一部は軽犯罪法の規制対象となるなど、カッターナイフ等の使い方によっては、他人の身体に危害を加える事も可能な能力を秘めている器具は、正当な理由がなければ、車内に積まないようにしましょう。

キャンプなどのアウトドアを趣味とする方は、具材などを切るために用いる刃物類は調理道具と一緒に保管していれば、具体を切るために携帯しているという正当な理由づけを与える事ができます。

懐中電灯を正当な理由なく携帯していれば軽犯罪法第一条が適用されて逮捕されてしまう場合もある

2017年2月、福岡県大野城市で41歳の土木作業員の男性が正当な理由なく懐中電灯を所持していた事を理由により、現行犯逮捕されました。福岡県警の発表を根拠にすれば、男性には軽犯罪法第一条 第三項が適用されたものと推測されます。

軽犯罪法第一条 第三項

正当な理由がなくて合かぎ、のみ、ガラス切りやその他他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具を隠して携帯していた者

引用元:軽犯罪法第一条 第三項

男性は路上での逮捕でしたが、車内に正当な理由なく懐中電灯を携帯していた場合にも同様のケースは起こり得ます。懐中電灯を携帯しているだけで逮捕されるという事例は極端かもしれませんが、軽犯罪法違反で検挙する際には、現場警察官の裁量権も加味するため、職務質問や検問時にはどういう理由で懐中電灯などを所持しているのかを、冷静に説明する事も大切です。

車内に積んでいれば逮捕される可能性のある工具類は不必要時には置いておかないように注意しょう
マイナスドライバーやバールなどの工具類は、携帯するに値する正当な理由がなければ、悪意はなくとも犯罪行為に用いる道具として見做されてしまいます。そのため、そういった工具類は親戚や友人の引っ越し作業を手伝うなどの明確な理由と目的がなければ、車内に積んで置くべきではありません。

特に、近隣地域で空き巣や車上荒らしなどの犯罪が多発している場合には、警察は検問・職務質問を強化するため、運転中には検問や職務質問を受けやすくなります。その際に、不注意で置き忘れてしまった工具類が、車内で発見されてしまえば面倒な展開へと発展してしまいます。

車内に積んでいれば逮捕される可能性のある工具類や刃物類は、不必要時には置いておかないように注意しましょう。


なんか、面倒くさい。
矛盾しているような?

前に知人( 後輩 ) が警官に職質されて工具にイチャモンつけられたのと一緒だわ

車の修理・調整のため! って言ってもダメなのかな~?





    m(_ _)m



Posted at 2021/03/02 07:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青いトレーラーNo.Ⅲさん

これって…
たまたまですが、私の誕生日🎂の日付ですね〜

見て あれって思いました😅

なんの事でも無いのですが😅

失礼を致しました🙇‍♀️🙏」
何シテル?   09/10 07:48
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 23456
7 8 9 10 1112 13
141516 1718 19 20
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation