• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄竜のブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

お疲れ様です。もう危険な暑さですね。

お疲れ様です。

危険な暑さ、殺人的な暑さです。

もう冷房が必要です。

でも、掃除をしていない❗️😁

と、言うことで 早速エアコンをばらしました。
私の部屋のエアコンは小ぶりながら業務用の200Vエアコンですが
やる作業は100Vの普通のエアコンと保母同じです。

まずはコンセント🔌を抜き
(私のは室外機からの配線が有るだけ)
エアコンの電源を切る為にブレーカーをオフします。

この作業は、普段皆さんがやっているとは思います。



フィルターを外して洗います。
(掃除機をかける方もいるかとは思います。)


次に、室内器のカバーを外します。


家のエアコンは三菱の製品ですが、大体は同じですね。
(セルフクリーニング付きの物はまだ見ていないのでわかりませんが)

ネジ2ヵ所を外し、カバーを外します。
アルミのフィンはこれで洗います。



次に風向可変するこれを外します。

フラップでした。😁

緑(水色?😱)のレバー解除をずらして外します。
次に水が溜まり流れるドレインを外しますけど、
我が家のはしっかり止まって居るので
アルミの針金で止めときます。
ドレインはしっかりと洗うのがいいんですが、私のは洗浄剤で掃除をしてアルコール消毒をしました。
小さいコネクターを外してって配線を外します。

次にファン(シロッコファン)を外します。







おっと忘れちゃいけないファンの右側にファンのネジを緩めなくては‼️


完全に外すと後で大変なことに❗️😁

緩めるだけです。
ファンの右側に一部だけ空いているところが有ります。
そこから軸のネジを緩めなくてはなりませんよ!

結構キツイものも有りますから自己責任で❗️

この時に、ファンの裏側や隅っこなどの黒カビも拭き取りアルコールなどで消毒等をします。

《こういったばらして掃除は、慣れていない方はおすすめはしませんけど。》




外したシロッコファンとカバーをカビ取り剤で黒カビを取ります。
カビ取り剤は、あまりつけておくと金属が腐食するからお気をつけくださいね。
きれいになったら水で洗い、エアーで水気を吹き飛ばしてばらした手順の反対に組み付けば出来上がりです。

ブレーカーを入れて試運転をして確認です。

エアコンの内部に有る黒い汚れは、全部黒カビですから
しっかり取り除いて、消毒もすれば安心です。😁

でもまたカビますけど‼️😱

ここで、ファンが回ったときに異音がしたら、軸がゴムの劣化で異音が出ることも❗️

もっと多いのがシロッコファンのモーターの異音です。

モーターの異音は、モーター交換しかありませんけど。

あまり古いと在庫が............



結構大変なので、2年に一回のペースでお掃除はします。

毎回凄いんですが、黒カビは出ます。


出来ない方は、清掃業者さんに委託するのもありですね。

一概には言えませんが、一台辺り1万円から2万円ぐらいかと思います。

業者さんにも依りますが⁉️🤔

大体は同じです。

自分で掃除する方は、まずはネットで調べてからよく注意して行ってくださいね。

なれてくると簡単では有りますが⁉️🤔

ただ、慣れてきてやりすぎると?

どこかで パキッ‼️

壊さないでくださいね。

全取っ替えになりますから。

ましてや、半導体不足なのですから‼️😱

(一部画像はお借りしました。)


掃除すると、性能がアップ UPします。
電気代にも影響しますよ‼️😱

追伸です!

※ 業者に問い合わせや依頼をする際は、まずは見積もりやネットで検索して見積より高い請求が無いように注意しましょう。
知人から今朝電話📱があり、一台3万8千円の見積りなんだけど⁉️🤔って有りました。
ちょっと高いんじやないかな⁉️

と言うことで、今日の午後に私がやることでいくことになりました。

ただ、本人と息子にやり方と手伝いをしてもらって覚える事をメインに清掃をしてまいります。
多分、一時間ちょっとあれば出来ると思いますけど。😁 ※









私の背骨腰骨の事が有るので私は指示をする担当ですけどね😃

( -_・)?、一時間ちょっとでは終わらないかな⁉️🤔






Posted at 2022/06/25 12:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月18日 イイね!

お疲れ様です。 今日は、用事で出掛けて参りました。

お疲れ様だす。

今日は、用事で益子方面に行って
それから南下してR50号に出てから茨城県筑西市岡芹のセルフオカモトに行って参りました。
プリカ所持ですので、LINEコードを入力しバーコード読み取りにしてぶら下がっているバーコードを読み取りその後にプリカを入れて給油しました。


プリカの価格からLINEコードとバーコードを読み取りトータル2円引きです。

全国どこでも(一部無い所も?)、割引があると思いますので有効に使ってお安く買いましょうね😃😁


栃木県内のセルフオカモトさんでは少し岡芹のセルフオカモトさんよりは高いんですが。



まぁ他よりはまだ安いんですが‼️😁





Posted at 2022/06/18 12:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月17日 イイね!

お疲れ様です。今宵も頂いております。

お疲れ様です。
今夜の夕食🌃🍴の準備は完了しました。

今夜は、カツ丼(具だけは作りました。)


(まだ玉子でとじていません。)
玉子🥚は軽くといて、半熟くらいでいいのですが?余熱で固まるのでその時間も引いてくださいね😃


あとは、豚肉のロース(生姜焼き用スライス)があるので、豚肉の生姜焼きです。


汁は、なめこに油揚げと人参🥕の薄目の短冊切りです。
味噌は薄目ですが、どうかな⁉️🤔


(写真はまだ制作途中です。)

まぁ先に本日も頂いておりますので😃

では 乾杯!☺️





Posted at 2022/06/17 19:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月16日 イイね!

お疲れ様です。今宵もお先に頂いております。

お疲れ様です。
本日は、奥様が研修の為に帰りが遅くなるっていう事でズッキーニ入りのカレー🍛にしました。
ご飯🍚も炊いて、カレー🍛もズッキーニ入りにして玉葱🧅は
あめだま(飴色玉葱🧅)にして作り 少しダシダを入れて人参🥕さん・玉葱🧅さん・ズッキーニさん・じゃがいも🥔さん・お肉は
冷凍を解凍したら牛すじだったのですが、えぇい!☺️使ってしまえ‼️

ってな訳でカレー🍛ルーを入れて出来ました。
(先に少し、SBのカレー粉も入れました。)
あとは、ズッキーニを5ミリくらいにスライスして袋に入れて今度はシメジを裂いてまた袋に入れてそこに、醤油を大さじ2~3杯とオリーブ油も大さじ2~3杯
そしてニンニク🧄すりおろしも大さじ2~3杯


適当です。

これらを混ぜて揉んで混ぜて揉んでしてから、レンチン(4~5分)
(状態をみて足らなければまたレンチンします。)


これでお摘まみ完成です。


そんなわけで、お先に頂いております。



乾杯!☺️




うぃ➰〰️❗️









Posted at 2022/06/16 19:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月16日 イイね!

お疲れ様です。あれ?🤔

お疲れ様です。

この前までは、ガソリン⛽️価格も順調に下がっていたのですが

いつの間にか、段々と元に戻りつつ有ります。
全部の店舗でそうなっているわけでは無いのですが、半分以上価格が上がる傾向ですね🤔

今のうちに入れといた方が良いかも?🤔 🦆?🤔



いつものスタンドでは、この前までは152円(レギュラー)だったのが、あがって157円です。

もっといれときゃ良かったのかも🦆?🤔



まぁ、私は用事がなかったから給油しなかったのでは有りますが‼️


段々と国の補填にも影が見え始めて来たのかな⁉️

年金支給額も、減らされていますし‼️😱😱😰



大変です。


税金と年金徴収は、しっかりと納付させ○れていますけど、支給額が減額してる。

この先どうなるか?😱😱😰




心配ですね。😭😭😭😭









Posted at 2022/06/16 15:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青いトレーラーNo.Ⅲさん

これって…
たまたまですが、私の誕生日🎂の日付ですね〜

見て あれって思いました😅

なんの事でも無いのですが😅

失礼を致しました🙇‍♀️🙏」
何シテル?   09/10 07:48
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
56789 10 11
1213 1415 16 17 18
192021222324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation