• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄竜のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

4月30日、おはようございます。😭

おはようございます。😭
お疲れ様です。😭

今日は、起きた時から雨音がしっかり聴こえていました。😭

家🏡の外に行きましたが、やっぱり雨☔️です。

どう見ても雨☔️です。

(朝からうざい‼️💢)





外の気温は



17度。😅
温い?

でもやっぱり雨☔️です。(くどい‼️💢って。)


田畑には、恵みの雨☔️ですね。😅


田んぼの下地(シュロかき)も保母おわり、連休中は田植えですね。
私は農家では無いため、間違っていたらごめんなさい。😅

(ずっと蛙のオーケストラは聴こえて居ます。😅)


今日もお仕事の方々もおられることと思います。頑張ってくださいね。
(レジャーカーが多くて、走り辛いとは思いますけど安全運転で行きましょうね。😀)




今日も1日、ご安全に!☺️

行ってらっしゃい((🙋















行ってらっしゃい((🙋



Posted at 2023/04/30 07:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

お疲れ様です。😅セブンイレブンのプレゼントが当たりました。

お疲れ様です。😅

何度かセブンイレブンでキャンペーンをしてますが、今回も当たりました。




先ほど交換して来ました。






今度で4回目です。

前の時は冷凍ピザで

次がコスタコーヒーで


その後抹茶オレ?

今回がコスタコーヒーです。


セブンイレブンさん。
太っ腹ですね。

また宜しくお願い致します。😅


今回は、265mlの物と260ml缶も対象ですね。

また頑張ろう。😅


三男は、なんと


12本ももらって来ました。

これ、全部ただです。
2000円弱です。😱



すんごいんだわ。





世の中、当たるやつには当たるんだな⁉️🤔








頑張ろう。 俺!☺️





Posted at 2023/04/29 16:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

「スマートミストNEO撥水タイプ」&シーシーアイグッズをプレゼント

この記事は、よいツヤの日プレゼントキャンペーンについて書いています。
私も  「プレゼント希望です。」
Posted at 2023/04/29 08:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月29日 イイね!

4月29日、おはようございます。😀

おはようございます。😀
お疲れ様です。😀

今日も暑くなってくるのでしょうね。

今朝の外の気温は


12度です。

今朝は靄・霞でしょうか?
モヤっとしています。





太陽が出て、日差しが指せば消えてスッキリするでしょうね。😅

今朝は、昨夜のNHK【チコちゃんに叱られる】の録画番組を見て居ますけど、子供の日に柏餅を食べるのはなんで❓️

ってやってますが、私も知らないんだわ。

答えは《お母さんの健康を祈るため》です。 ?🤔

この時期は田植えの時期ですが、昔、田植えをする女性が外で働ききながら食べる葉っぱで巻いたおこわだった物が有りました。
昔は田んぼには神様がいて、その神様が男だったので田植えは女性が行っていたと云うことです。
(男性の神様が機嫌を損ねて不作にならないようにしていた)

その時に食べていたのが、柏の葉で巻いた物(中はおこわで煮た?蒸した?小豆が乗っていた。)を食べていて、これが柏餅の起源とされいる。『諸説が有ります。』

葉っぱには、虫避け効果が有るので巻いていたそうです。(フィトンチッドがある)

かしわの葉なら柏餅

ちがやならチマキ

竹の笹なら笹餅

と有りますね。

では、こどもの日は?

奈良時代に中国から伝来した端午の節句🎏に由来してます。
(季節の変わり目の厄避け行事だった。)
今では、子供の成長を祝う㊗️日となりました。

昔は菖蒲の葉を軒先に飾る
軒菖蒲
お酒に入れて飲む 菖蒲酒 等が有り 邪気を払う行事が有りました。
今でも続いている地区もあります。

戦国時代になると、菖蒲は尚武とか?勝負 と 似ていることから 厄除け行事が体の強い男の子の出生・成長を祝う行事となっていきました。
戦国の世がおわり、江戸時代には体の強い男の子の後継ぎが出来てその出生・成長を祝う行事となっていきました。
奉公人も後継ぎが出来たことを祝い 仕事を失わずに済む為鯉のぼりや子供が病気にならないように武者人形を飾ったりした。

健康な男の子を産む為には、お母さんが健康が大切です。
かしわの世は、新芽が出るまでは古い葉が落ちない。
よって、子供が産まれるまで親は死なない。と云う験担ぎから
以前は、田植えの時に食べていたかしわの葉で巻いた食べ物を、男の子を産むお母さんの健康を願った。となっていきました。
法律にもありますが、国会で決まり昭和23年の官報にもこどもの日は5月5日
子供の人格を重んじ子供の幸福をはかるとともに母に感謝する と 母に感謝する と明記されました。
こどもの日🎏とわ有りますが、これは母の日のような物でも有りますね。








柏餅も有りますが関西では チマキ




東北や新潟では 笹餅





主に九州では あくまき




長崎では 鯉菓子 (中身はあんこ)




名古屋では、黄いないおこわ



(その当時赤飯が高くて食べられなかったからお米をくちなしの実で色づけした名古屋の伝統食品と有ります)

大分ではこどもの日🎏に食べる 鯛麺。



こどもの日🎏にはもちろんひな祭りなど祝いの場で食べる大分の郷土料理。

と、まだまだ全国的には色々有ります。

この内容は色々諸説が有ります。



今日も1日、ご安全に!☺️

行ってらっしゃい((🙋
















まっ マジか❓️









《画像は、お借りしました。😭》














Posted at 2023/04/29 07:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月28日 イイね!

再お疲れ様です。😅暑くなって来ました。😅

お疲れ様です。😅

やはり気温が上がってきて、暑くなって来ました。😅

また連休後半には雨☔️のようですので、ズッキーニの苗を植え付けしました。😅



根が少し伸びて食いつくように植え付けを早めにと、本日植えました。😅

肥料入りの水を与えたのですが、ピーカンで晴れ☀️になってしまいました。😅

これ以上上がると、水を与えたのですが お湯になってしまいます。😭

お湯をかけたら苗が駄目になってしまいますよ。😱

早く吸収してくださいね。😅

寒さに耐えた苗ですけど、暑さには..................?



様子を見て居ます。😅














でも、結構風🍃が吹いているからなんとかなるかな⁉️🤔











Posted at 2023/04/28 11:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たけ2号 さん
お疲れ様です♪

AI技術 すごいですね😍👍

私 まだアイホン13なんで無理😱

裏山Cですね😅
この後も熱中症対策してご安全🩷に〜」
何シテル?   08/03 13:30
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation