• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Kすけのブログ一覧

2008年05月23日 イイね!

クッキーカッター その2

クッキーカッター その2VW純正のホイール(PCD205mm・5穴)からポルシェ(130mm・5穴)に履き替えるには、変換アダプターをつかうのが一般的な方法です。

ふつうのポルシェ911ホイールであれば、レプリカで4.5J~と様々な太さのホイールがあるので、アダプターで十分対応できるんですが、6Jまたは7Jの本物しか存在しないクッキーカッターホイールでは、アダプターの厚み分が加わるので、リヤは良くてもフロントの見た目がイマイチ格好悪いです。

やっぱり空冷VWのフロントホイールは極力内側に収まっていないといけません!


そこで登場するのが画像の品


足回りの付け根からゴッソリと交換。しかもディスクブレーキにグレードアップです!

・・・というか、65年以前のモデル(キングピン)だと、これ以外におそらく方法がありません(汗)。
日本ではどこにも無く、アメリカでも2軒ほどしかない。


日本国内でよく15万円くらいで販売されてるVWホイール用のディスクブレーキKitとはデキが一味ちがいます。
三味くらい良いデキです(笑)

お値段はそれよりチョッピリ安い
Posted at 2008/05/23 23:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW 空冷 | 日記
2008年05月19日 イイね!

クッキーカッター

クッキーカッター一部のグレードだったかオプションだったか忘れてしまいましたが(^^;)、70~80年代前半のポルシェ911に採用されていたホイール。

クッキーの生地をカットする道具に似た見た目からついた名前…だったと思います。ちがったらごめんなさい(^^;)

ガリガリの傷だらけだったのをリペアに出し、待つこと半年。ようやく出来上がってきました。

これを50年代のワーゲンに取り付けるのですが、その取り付けるためのアイテムも今日あたりフェデックス→ペリカン便経由?で到着する…と思われる。
Posted at 2008/05/19 07:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW 空冷 | 日記

プロフィール

小田原にある自動車修理工場です 倉庫のような、隠れ家のような…小さな工場で朝遅くから夜遅くまで車イジリしております 空冷からVWを乗り継いで 現在はゴルフⅢ(C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツサイクルのことなら YOU CAN 
カテゴリ:おすすめ
2008/06/22 23:00:51
 
空冷VWの部品ならReadybug 
カテゴリ:おすすめ
2008/06/14 22:05:36
 
ココ 
カテゴリ:工場の所在地
2008/04/11 21:43:53
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
93年式 COX 420si 走行13万㎞ COX コンプリートさらに改 クルマ屋 ...
その他 その他 その他 その他
クロモリのロードバイク 晴れの日の通勤マシンです 自宅~仕事場まで片道13キロの道の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation