• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きみやのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

ゴウルイ in Hakodate①

雪の降る今回のゴールデンウイークは函館に行ってきました♪

今回は5月1日から休みを頂き本日5月5日まで休みでした。
その3日から5日まで旅行してきたんですね。
天候が悪いなどマイナス要素もありましたが結果とても楽しい旅でした♪
まぁ余談はおいておき。また内輪ネタ要素たっぷりなブログですが。
最後まで読んでいただきたいのと、コメントも残していただけると幸いです。

では、

行くゼヨ!!



まずは今回のドライバーさん 『カトさん』
IMG_2372
IMG_2372 posted by (C)きみや

カトさんはレガシィツーリングワゴンに乗っている高校からの友達です。
クールで知的な彼は、とても頭がよく いわゆる キレる男 です。

そんな彼が向かった先は
IMG_2373
IMG_2373 posted by (C)きみや

東千歳→追分 地域を指定 で 札幌 を押してね♪

まさかの逆方向行きの乗り口に入るという おっちょこちょい男 でした。

IMG_2374
IMG_2374 posted by (C)きみや
失敗しときながらもグーサイン。

富浦PAで一服♪
IMG_2380
IMG_2380 posted by (C)きみや
IMG_2381
IMG_2381 posted by (C)きみや

休憩した後は スンスンスーン♪
IMG_2382
IMG_2382 posted by (C)きみや

飛びましたが。。。落部降り口1キロ渋滞
IMG_2386
IMG_2386 posted by (C)きみや

そんな暇な時間の相棒
IMG_2388
IMG_2388 posted by (C)きみや


子供の日=こいのぼり
IMG_2399
IMG_2399 posted by (C)きみや


そんなこんなで函館着。5時間くらいかかったのかな。
とりまホテルにチェックイン
IMG_2413
IMG_2413 posted by (C)きみや

2ヶ月前からプランしてくれた女子達 頑張って探してくれたビジホです。
どこも予約が入っていた。2ヶ月前だよ?? いつから電話しとけば部屋取れるんですか?
IMG_2414
IMG_2414 posted by (C)きみや

車と荷物をおいて遅い昼食 まずは函館きたのだもん。ラッキーピエロ♪
IMG_2416
IMG_2416 posted by (C)きみや
IMG_2420
IMG_2420 posted by (C)きみや
チャイチキうまいゼヨ!

食後は五稜郭に
IMG_2421
IMG_2421 posted by (C)きみや

市電に乗って♪るんるんるん
IMG_2423
IMG_2423 posted by (C)きみや

五稜郭到着~♪     桜ぜんぜん咲いてねぇー
IMG_2442
IMG_2442 posted by (C)きみや


まぁいいや♪
来年?再来年?婚約予定の二人の為に今回はシャッターを切るのが私の今回の目的。
いい思い出になればいいです♪
IMG_2432
IMG_2432 posted by (C)きみや

少し肌寒い夕方の五稜郭公園 遠くからは大学生達の花見の声
IMG_2435
IMG_2435 posted by (C)きみや
IMG_2436
IMG_2436 posted by (C)きみや
IMG_2434
IMG_2434 posted by (C)きみや
IMG_2449
IMG_2449 posted by (C)きみや
IMG_2448
IMG_2448 posted by (C)きみや

元気のない君にロイヤルキッス
IMG_2443
IMG_2443 posted by (C)きみや

五稜郭を後にし金森倉庫にお土産を買いに♪
夜は居酒屋でご飯と楽しい時間があったのですが。
謎の偏頭痛に襲われ先にホテルでぶっ倒れ…。。。写真ゼロです。


朝でありんす。
IMG_2463
IMG_2463 posted by (C)きみや

頭痛もサッパリ解消
目的は朝一海鮮丼ですね。

じゃじゃーん!!
IMG_2458
IMG_2458 posted by (C)きみや
IMG_2460
IMG_2460 posted by (C)きみや
うまいでありんす。
私はウニいれなかったんだけどウニ入れれば良かったと後悔。。

お支払いで ウフフ♪
IMG_2462
IMG_2462 posted by (C)きみや

ビジホをチェックアウトし
IMG_2465
IMG_2465 posted by (C)きみや

向かうは松前城ゼヨ!!
IMG_2468
IMG_2468 posted by (C)きみや
天気わりーーー

ゴルウイ in Hakodate② に続く



Posted at 2011/05/05 19:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の話し | 日記
2011年04月05日 イイね!

ニセコ五色温泉

皆さん お久しぶりです!!
今回はニセコ五色温泉にいってまいりましたー♪


……。。。



と、

その前に、私事でありますが
つい先日まで働いておりました。建設会社を辞職しました。。。

話は昔ですが
高校の進路時期になり、私は早くから他の会社の内定をもらい免許取得と部活動も終わり残りの高校を満喫しておりました。・・遊びまくったなぁww

しかし
ふと我に返るというか自分をみつめた時に
内定をいただいた会社の仕事内容がどうも気にかかりオレのやりたい事と違うと感じていました。・・すげー生意気ww

まぁ決めたら行動の早い私はスグに学校にも親にも知らせず自分で電話して取り消してもらっちゃいました♪・・我ながら、ありえんね

まぁ困ったのは、その後ですよね。
残り残った求人表に仕事なんぞなく 周りは個々に進学・就職 決まりだし。
あれは焦ったねー。。。
親や先生に相談して地元の民間企業に絞ろうという話に

ちょいと話が飛びますが
親の知人の紹介もありN建設会社に話を聞きに行こうとなり
アポも自分でとり面接していただきソッコーでOK頂ました。
嬉しかったなぁ

高卒後スグに入社
6月には先輩の補佐としてでしたが道路の現場に携わり
10月には資格なしでも1000万の現場を任されました。むちゃくちゃ無理がありました。作業員さんには怒鳴られ 資材も発注してない 下請け業者は無のオーラでプレッシャー攻撃
胃腸からの蕁麻疹に血尿と体ボロボロになりながら働きました。
それでも こんな仕事辞めよう とは思わず。
丸5年働きました。
自動車学校前の道路工事
岩見沢の繁華街の下水工事
岩見沢駅北地区の道路に宅地整備
どれも思いがいっぱいな現場です。
特に岩見沢駅北地区は3年連続で4現場携わり
駅北の土地の事なら博士になりました。

いろいろな現場をやってきた話でしたが、私も人間ですミスをするもの
2000万・3000万の仕事です。ひとつのミスで50万・100万無駄になる
どんだけミスしたんだろ。それでも『高い授業料だったな!』と笑う社長が好きでした。
そんな社長のところを離れるのは本当に申し訳なく辛い決断でした。

しかし
趣味にしても仕事にしても、もっと色んな事にチャレンジしてみたい。
もっともっと色んな場所や食・地域風土に触れたい。
もっともっと人間性を高めたいと思い。
決断しました。

次の働き先も決まり
来週からは新生活の始まりです。前会社で培ったモノを忘れず頑張っていきたいです!!

最後に携わった道路現場
IMG_2267
IMG_2267 posted by (C)きみや



という事でずーっとニートしてたんですよ。
それで冬の温泉に入りたくニセコいってきたんですよ。
DSC_0001
DSC_0001 posted by (C)きみや
五色温泉

まぁ雪が凄くて露天風呂からの景色は3mの雪壁で何も見えません。
あんだけ泣かされた岩見沢の雪が笑えてしまう降雪量でした。
DSC_0003
DSC_0003 posted by (C)きみや
いい湯じゃった♪

風呂上りにビンコーラ
DSC_0002
DSC_0002 posted by (C)きみや

コーラって入れ物の容器で何であんなに味変わるんですかね??不思議。。

その後訪れた。ミルク工房。
DSC_0006
DSC_0006 posted by (C)きみや


このシュー最強♪ お試しあれ!!
DSC_0005
DSC_0005 posted by (C)きみや

『平日にこんな贅沢初めて』な旅行でした。

パノラマラインの雪



終わり。
Posted at 2011/04/05 13:43:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅の話し | 日記
2010年07月19日 イイね!

向日葵

IMG_1160
IMG_1160 posted by (C)きみや





気が付けば7月ですね。。。
ずっとサボってましたね。。。

私情に仕事に大変忙しくて…。給料は上がらないんですけどね
三笠で現場持たされたと思ったら『当別ロイズ言って来て』と突然な現場替り
ロイズも急ピッチで片付けたら 『また三笠戻って』と 飽きない会社です。。

最近 自分が強くなった気がします。LvUP??

そんなそんな昨日は、休み♪
世間では3連休との事で… はははぁ僕は1連休です
土曜の夜から連休で帰省してる友達と呑み呑み♪麻雀で国士無双キターと思っていたら
まんまと読まれて流れ 浮かれて『イクイクー♪』と連呼したのが原因


そんな次の日 日曜日


北竜のひまわり
IMG_1158
IMG_1158 posted by (C)きみや

ひまわり咲いてますねー
IMG_1177
IMG_1177 posted by (C)きみや

迷路は全く咲いてませんでした。チャリンコ借りて5年振りに漕いだら足パンパンでした。
そのまま留萌の黄金岬にいったのですが、雨ー。カニ釣りキャンセル!!

雨のオロロンラインを南下し、地元へ

夜ご飯どーする??ってことで やきにくじゃぁぁぁ!!!
地元のおいしい 焼鳥三船さんに生モツ串を買って
IMG_1205
IMG_1205 posted by (C)きみや
焼き鳥屋さんだぁぁぁぁぁ!!!
モツうまぁ卵うまぁ

IMG_1209
IMG_1209 posted by (C)きみや
夜になったら


花火でしょ!?
IMG_1212
IMG_1212 posted by (C)きみや
IMG_1214
IMG_1214 posted by (C)きみや
IMG_1216
IMG_1216 posted by (C)きみや
IMG_1217
IMG_1217 posted by (C)きみや
暗いところでは、どやってピント合わせるんですか??

楽しい夜だったよ♪

話は代わり
同世代の結婚・ベビーラッシュです。
発起人代表にカメラマン頼まれたけども自信ないっす。
とか言いつつストロボやら8-16mmを狙う私。
IMG_1245
IMG_1245 posted by (C)きみや
結婚おめでとう。

サービスショット

IMG_1251
IMG_1251 posted by (C)きみや

なんだかよくわからないブログになってしまいましたが、
用は、『夏だぜ!!遊ばないと!!いやっほぉぉっぉぉおぉ!!』って事です。
Posted at 2010/07/19 22:34:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅の話し | 日記
2010年05月05日 イイね!

ニセコウィーーーク

ニセコウィーーーク今年のGWはニセコに行ってまいりました。

今回はニセコをもっともっと深く楽しもうということで

擬似ニセコライフをおくってみました。。。

注・携帯では文字だけ、PCで見てね。


では出発
いつものルートで支笏湖をはしり美笛峠をはしり
フォーレスト276で朝食を食べ きのこうどん
倶知安に向けて再出発
※フォーレスト276に花畑牧場がありましたよ。







は~~い。
IMG_0763
IMG_0763 posted by (C)きみや
いきなり倶知安着です。



IMG_0766
IMG_0766 posted by (C)きみや
前日のバースデイパーティの為に買ったサングラスがUVカットで光漏れもなく
デザインのわりに使えるサングラスです。


IMG_0775
IMG_0775 posted by (C)きみや
倶知安のバリューで食材を買いこみます。


IMG_0770
IMG_0770 posted by (C)きみや
モデルさん??



IMG_0768
IMG_0768 posted by (C)きみや
チェックインまで時間があったので駐車場で撮影をパチリ。



IMG_0767
IMG_0767 posted by (C)きみや
IMG_0794
IMG_0794 posted by (C)きみや
IMG_0790
IMG_0790 posted by (C)きみや
IMG_0785
IMG_0785 posted by (C)きみや
↑こちらは友達のレガシィ


IMG_0788
IMG_0788 posted by (C)きみや
myレガ どちらがお好きですか??




まだまだ時間があったのでテニスをしました。
IMG_0801
IMG_0801 posted by (C)きみや
きもちいいー

IMG_0819
IMG_0819 posted by (C)きみやシャラポアさん
IMG_0865
IMG_0865 posted by (C)きみや
15時になりチェックインの時間です。




管理センター前でバースデイプレゼントの折りたたみ自転車です。
IMG_0868
IMG_0868 posted by (C)きみや
大事に使ってください。そして来年のお返し楽しみに待ってます。


今回の宿泊先は『泉郷-izumikyo』という場所。貸しコテージですね。
IMG_0873
IMG_0873 posted by (C)きみや


中はこんな感じ
IMG_0879
IMG_0879 posted by (C)きみや
寝具はモチロン。風呂・キッチン・テレビ・レンジに冷蔵庫
生活に必要な物は全て??そろっています。
まさにニセコライフが味わえます。

女性陣に調理を任せ 野郎共は火起しです。
IMG_0883
IMG_0883 posted by (C)きみや
やるぜ!!

火なんてあっという間に付き つまみ食いです。
IMG_0886
IMG_0886 posted by (C)きみや


カメラマンは…。  お先失礼しまーーす!!
IMG_0891
IMG_0891 posted by (C)きみや


焼けたかなぁ
IMG_0893
IMG_0893 posted by (C)きみや


ホタテってこんなにうまかったのか!!
IMG_0897
IMG_0897 posted by (C)きみや



ビール3口で出来上がった友達
IMG_0900
IMG_0900 posted by (C)きみや


コテージの中から『きみや写真とってー』と聞こえ中に入ると
IMG_0914
IMG_0914 posted by (C)きみや
なんとなく感ずいて居たのですが案の定でした。笑ってブレまくりですね。


なんやかんやで夜になり 湯心亭という温泉に入りに……
ホントむっちゃ外国の方多いですね。 あんなもん見せ付けられたら…悲しくなりました。


もどり 呑みなおします。
IMG_0930
IMG_0930 posted by (C)きみや
あれぇ いつもより飲めるぞ 楽しい夜でした。

朝食 あんだけ飲んだのに朝からやる気マンマンです!
IMG_0940
IMG_0940 posted by (C)きみや

その『やる気』の理由はココにあり
IMG_0958
IMG_0958 posted by (C)きみや
ノーアスク
 ラフティングです!!
IMG_0957
IMG_0957 posted by (C)きみや
IMG_0959
IMG_0959 posted by (C)きみや
IMG_0963
IMG_0963 posted by (C)きみや


出発
IMG_0965
IMG_0965 posted by (C)きみや


カメラなんてモチロンもっていけないので写真ありません。

ラフティング 想像以上に楽しい!!ハマル!!
時間にして1時間半 13キロを漕ぎます!!穏やかな部分もあるのですが激流は半端ないっす。。。
ボート垂直になります。。。
雪解けの尻別川は今が一番楽しい時期らしく夏になってしまったら川遊び程度の
のんびり川下りになるそうです。
今しか味わえない春コース お勧めですね!!




IMG_0976
IMG_0976 posted by (C)きみや
有名ですね ミルク工房のシューです。うます。

IMG_0972
IMG_0972 posted by (C)きみや
はぁ 明日からまたガンバラねば…。
IMG_0982
IMG_0982 posted by (C)きみや

帰りは余市から帰りました。
楽しかった。あっというまに終わってしまった。

皆さんはGW楽しめました??

Posted at 2010/05/05 21:36:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅の話し | 日記
2010年01月24日 イイね!

北海道ニュルブルクリンク

北海道ニュルブルクリンク全長440キロ
高低差 約1100m

のドライブしてきました。




行ってきたのは…。

まだ走ったことのない

地元からだと どこに行くにも 将来、絶対に走ることのない




三国峠

いやぁ すんばらしい晴れでして
とても良い気分転換になりやした。

いつものごとく夕張を越え

むかわを越え

いよいよ占冠まで延びてきた道東自動車道にのり音更へ
なまらイイ!!!!!
あの面倒なトマム間がないだけで、こうも違うとは、、、。
(早く夕張までつなげてくれ)

音更から一つ目の目的地

糠平湖へ



なんか 氷の上にいっぱいいるぞ。



偶然にも糠平湖氷上タイムトライアルなるイベントが!!!!




でもね。。。

もぉね。。

全車 走り終わってたみたい。タイヤもちゃんとスタッドレスに戻されてました。

すげぇワクワクしたのに
『表彰式を行います!!!前にお集まりください。』とスピーカーから聞こえる声…。

悔しいぃ。
これ絶対おもろいぞ






次は



こんな場所にあるとは探したよ。


歩きます。



タウシュベツ橋

春先の水の抜いてる時期にしか見れないもので
結構期待してたんだけど。

なんかハズした気分でした。

旅雑誌とか見るやつはもっと引き込まれたのに



そのまま北上し三国峠制覇


わかりにくいですが後ろにカメラがあります。



よーし開発局のライブカメラに映りこむぞぉ と
あらかじめカメラの付いてる場所を脳に焼き付けて
ココだ!!と車を止め外に出て
両手をあげる俺 この状態で、
しばし待つ
もぉ映ってるべぇと携帯を開く俺

電波ゼロ…。。。

あんな事やコンナ事をいろいろしてやろうと思ってたのに。


偶然にも見てたよ確認したよという方 連絡待ってます。


しかし塩カルまみれ



てっぺんとったどーーーーー!!


んで層雲峡の氷瀑まつりをみて
いつ来ても寒いねココ。

旭川から
高速で上の黄色インプと一緒になり
お尻についていき
楽しい帰路となりました。


はぁグダグダやね。ちゃんちゃん♪


Posted at 2010/01/24 20:52:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅の話し | 日記

プロフィール

「みなさんの乗り換えてることにビックリ」
何シテル?   04/21 21:40
HN     きみや / レガシィB4 Lv      24 / 35000 HP     452 / 700 MP     30 / 0 攻撃力  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
乗り換えました 大事にしたいと思います。。。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
グレードIでもココまで進化させました。 お別れしました。 9年と17万キロでした。 大 ...
その他 その他 その他 その他
写真

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation