• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きみやのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

知恵を貸してください!!

知恵を貸してください!!冬タイヤを購入しようと思っていまして、ただいま猛サーチ中なのですが。。。遅い??



単刀直入に


アジア企業の冬タイヤってどうなの??です。

生産しているお国が国だけに冬国に対応するのか、とても気になります。ただ安い!!魅力的な値段!!
これだけでは何もアドバイス貰えそうにないので私の需要を、、

・使用期間は2シーズン
 2シーズン維持出来れば十分です。3年も要らないし1年じゃ困ります。

・性能は、『冬タイヤなんてこんなモンでしょ?』
 GZやDSX2並みの最新の性能は求めてません。一昔前の冬タイヤぐらいで十分です。欲を言えばREVO1ぐらいですかね。

・日本製(日本企業)にこだわりは無いです。
 今回は、ただ安いのでアジア企業のを話題にしただけです。



過去にアジア製を使用された方がいましたら情報ください。『問題ないよ』『オススメはしない』何でも構わないので情報欲しいです。

またこの需要のスペックなら『この冬タイヤがオススメだよ』ってのがありましたら教えてください。

なにせ初めて冬タイヤ買うので無知でして。情報お待ちしてます!


ベストアンサーの方には、私のレガシィの写真↓をプレゼントします(*´σー`)
CIMG0820
CIMG0820 posted by (C)きみや
Posted at 2011/10/30 18:58:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

阿寒湖ぷらぷら

久々にキタ!

どっか行きたい病!!


ということで阿寒まで行ってきました(`・д・´)
IMG_3925
IMG_3925 posted by (C)きみや

気付けば今年は勝毎花火も行かず道東一回もいってないじゃん!
車を買って6年目、毎年、一度は帯広に行くことが目標であったりしてます。







ちょっと聞いて欲しい話。

今日、職場にお土産を持っていったんです。
『どこ行ったの?』
当たり前な質問。阿寒湖に日帰りで一人で行ったことを楽しげに語る。
『よく行ったねー。楽しくないしょ?ひとりで?さびしいなぁお前。』と

違う!

確かに片道300キロ以上の道のりを運転するのは容易ではない。
一人より友達や恋人と行くことが思い出になり楽しいのかもしれない。

けど私の中では、
前日に好きな曲をipodに詰め込み。少しスピードを出し気味で運転することが大好きで。全く持って不快感もなく、何か作業的で仕事な感じは一切無い(`・д・´)

好きな事が買い物だったりする人もいるだろう。
『一人で札幌まで買い物?』
別に普通だろ??

同じように阿寒まで一人は私にとってどぉーも思ってない。

この人とは価値観が違うなと思った。。。

というより運転やドライブを否定されたことが悲しかった。




なぜ。こんな事を書いたのかと言うと。

レガシィを手放す決意が固まってきていて。
まぁ私の心変わりは凄まじいので2年経った時には、また話は変わってるのかもしれないですが、

今の考えは、次の車検まで と決めたのです。

高卒後、社会人となり一目ぼれで買ったレガシィ。。。
ターボでもなくグレードが低くても大好きな車。。。
何回も事故ってゴメン。その分、愛着がある。。。

そんなこんなを考えるとさ。
2年なんてあっという間。春夏秋冬2回づつ。

秋の思い出を作らないと!!

そぉ思って今回、阿寒まで足を運びました。

それを貶されたのは面白くないですが。


後2年で5万Km走ってやる!!いっぱい写真撮ってやる!!と思っているのでした。。

以下写真

道東道繋がったら通行量増えるだろなぁ。。。
IMG_3901
IMG_3901 posted by (C)きみや



下り車線トマムから2個目のトンネルからの景色が好き!って濃霧でした。
IMG_3904
IMG_3904 posted by (C)きみや



池田町はイイ天気!ドリカム入れてきて正解(´ー`)
IMG_3909
IMG_3909 posted by (C)きみや



本別町道の駅(^ω^)毎年ここで車泊して釧勝トンネル作ってる友達と呑むのが年課だった。
IMG_3912
IMG_3912 posted by (C)きみや



阿寒到着!足寄からが遠いよね(;^ω^)
IMG_3916
IMG_3916 posted by (C)きみや



阿寒の天気はよくない。。。
IMG_3917
IMG_3917 posted by (C)きみや



小学生の時は欲しくてたまらなかったが。今は全くいらない!!
IMG_3921
IMG_3921 posted by (C)きみや

今回も鶴雅で入浴してきた。今回は屋上の方の浴槽に入れました。去年は地下の浴槽。鶴雅も制覇した(*´σー`)
43442524_1368315496_114large
43442524_1368315496_114large posted by (C)きみや



トマムで下りて。富良野から三笠からの岩見沢の方が早いってかトラック居ないから流れがイイ♪
IMG_3931
IMG_3931 posted by (C)きみや


結構疲れた。若くないわwww
Posted at 2011/10/18 00:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

美流渡〔ミルト〕

今日は朝から洗車して昼からは美瑛にでも写真撮りにいこう♪と思っていたのですが。
層雲峡まで行っていた弟が『紅葉はまだ微妙だね』という言葉を吐きかけたの思い出し家でゴロゴロしてたんだ( ´_ゝ`)

すると
twitterにて『地元で、りんご祭りに居る』というツイートを見て、そーいえば!!と急いで支度して毛陽まで。
りんご祭りは俺の大好きなドネルサンド売っててテンソン上がったけど買わず。人いっぱいが、あんま好きくないんで早々に夕張方面へ


まぁ、りんご祭りがメインではなく洗車したレガシィと微妙でも良さげな紅葉があれば写真とろうと外出したのですが。

IMG_3874
IMG_3874 posted by (C)きみや

まぁなんと青々しい!!!

場所を変えて
IMG_3876
IMG_3876 posted by (C)きみや
ぜんぜんダメ。ダムは(♡´u`♡)ハァハァ

いつものクルクルポイントにはハマーH2とキャンピングカー
IMG_3877
IMG_3877 posted by (C)きみや
キャンプしてたらクルクル出来ないジャン!!


本題-ダムを見ながら30分ほど黄昏モードに

まず
美流渡〔ミルト〕って知っていますか?

岩見沢と夕張の間にある地名なのですが、
まぁまず知っている人は少なく。

同じ岩見沢の人ですら『どこさ?』っていうぐらいの場所だったりする。

そんな場所にある小・中学校に私は通学していました。
私の本来の家は岩見沢寄りで普通に考えれば
栗沢の学校か岩見沢の学校の方が近かったが親がミルト生まれで、どーしてもミルトで勉強させたいということで俺たち兄弟はミルトまで通うことに。

親の親。私のジィチャンとバァチャンは小学校の時には、まだミルトに住んでいて農家をやっていたので
友達が近いため夏休みや冬休みはミルトの家で過す日が多々あった。

その幼少期に居た家を見に行ってみた。
※写真は過去のモノです。変わり果てて写真とれなかった。泣ける。。
IMG_2250
IMG_2250 posted by (C)きみや

IMG_2243
IMG_2243 posted by (C)きみや

IMG_2236
IMG_2236 posted by (C)きみや

IMG_2231
IMG_2231 posted by (C)きみや

楽しい思い出しかないのに。だけどなんか涙がでそうだった。

なんかぼーっとしてたら学校にも行ってみようと思った。

IMG_3889
IMG_3889 posted by (C)きみや
懐かしすぎる。9年振りに校門をくぐった。

IMG_3881
IMG_3881 posted by (C)きみや
IMG_3878
IMG_3878 posted by (C)きみや

IMG_3880
IMG_3880 posted by (C)きみや
学校キャンプの時、水爆(水風船)むっちゃやったww

中学校にも行った。
IMG_3886
IMG_3886 posted by (C)きみや
外見が変わりすぎている。こんな綺麗じゃなかった。
体育館は別物に変な渡り廊下までついてた。
なんか凄く悲しかったよ。

居るわけ無いけど友達の家も行ってみた。
IMG_3888
IMG_3888 posted by (C)きみや

俺は覚えてる。
裏山には友達と思うがままに文字や夢や絵を削った。おおきな黒い岩がある事を。
友達は覚えているだろか。

記念に
IMG_3882
IMG_3882 posted by (C)きみや

何が書きたいのかわからなくなったが、

今も、小学校と中学校から付き合っている友達って数えるぐらいしか居なかったりする。みんなもそんなもん??
否定する訳でないが高校〔大学〕の友や同僚だったり。そっちとの繋がりの方が太かったりしてる。

ミルトに居ない私は、ミルトの友達と
これからは仕事や結婚にと『疎遠』という方向にしか進まない気がしたら悲しかった。
今日の突発的にミルトに訪れたことと
最近、社会人バスケや別のコミュサイトでミルトの友達と少しだけ近づいた事もあり。
本当ノスタルジック気味である。
俺が企画立てしても良いので同窓会を開きたいと強く思った。


ポッド・瀬戸君・宮本先生・学校キャンプ・遠足・学芸会・バスケ・学校祭・クリスマス・今だから言える話・あの時聞きたかった事。
いっぱい話がしたいと思った。
Posted at 2011/10/09 17:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅の話し | 日記

プロフィール

「みなさんの乗り換えてることにビックリ」
何シテル?   04/21 21:40
HN     きみや / レガシィB4 Lv      24 / 35000 HP     452 / 700 MP     30 / 0 攻撃力  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
乗り換えました 大事にしたいと思います。。。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
グレードIでもココまで進化させました。 お別れしました。 9年と17万キロでした。 大 ...
その他 その他 その他 その他
写真

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation