• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

ヒトラー最後の12日間を観て

 「おはさの」から帰宅して借りていた「ヒトラー最後の12日間」を鑑賞しました。 この作品ニコ動では「総閣下シリーズ」で有名ですが内容はかなりかんがえさせられる物でした。

 話は彼の女性秘書トラウドル・ユンゲの視点に進んでいきます、最後の12日ですからもはや戦況は絶望的ゼーロウ高地の戦いに破れソ連軍は遂に第三帝国首都ベルリンを包囲しまいという状況、その絶望の中で次第に追いつめられていくヒトラーやナチス重要幹部や軍人達・・・そんな中残酷にも時間は流れ迫ってくるソ連軍を必至に食い止める陸軍やSS・・・そして急遽編成された市民軍や歳のいかない少年少女もはや総力戦・・・戦いのシーンはもはや地獄絵図である・・・圧倒的ソ連軍を前にバタバタと倒れる兵士や市民、負傷者は溢れかえり流れ作業の用に手足を切断していくシーンは少々目を覆うものがあった・・・

 最終的にヒトラーは愛人(直前に結婚)エバ・ブラウンと自殺、ナチスの重鎮ゲッペルすも婦人と子供達を道ずれに自殺・・・これにて第三帝国は崩壊した。 この映画の中で多くの人物がそれぞれの思いを張り巡らした・・・死を選ぶもの生にしがみつく者・・・ただ一つ言える事はこのような悲惨極まりない戦いは2度起こして欲しくは無い・・・この戦いは正に憎悪が極限まで渦巻いた戦い・・・憎しみは憎しみしか呼ばす永遠と消える事の無い深い傷を両者の中に残すのみである。

 最後に個人的に一番心に残った言葉それはSSがゲッペルスに対して市民兵の撤退を求めたところゲッペルスは言った「私は彼等には同情などしない絶対に、私達は彼等に強制などしてはいない彼等が私達を選んで託したのだ、自業自得だよ」と・・・外道・無責任ともとれるこの言葉・・・しかし確かにナチスを支持したのは紛れもなく国民であるのは確かでありその責任も無論国民にある・・・ 今の日本に置き換えてももし悪い方向に政治が傾いても本当に悪いのは政治家ではなく、それに託した国民なのだろう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/06 21:10:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年6月6日 21:51
おっぱいぷる~んぷるんっ!!


このコメント待ってたんだろwなwなw
コメントへの返答
2010年6月7日 19:36
ちくしょうめ〜!!

ばーか!! 

もありますww
2010年6月6日 22:39
ヒトラーは月で生きていそう(´・ω・`)つ←
コメントへの返答
2010年6月7日 19:36
かもしれんww
2010年6月6日 23:13
ヒトラーは何と言っても「分かりやすい政治。」僕たちも投票などする際に分かりやすい公約やマニフェストに目が行きがちですがこういうことはナチスの再来になるかもしれません・・。日ごろから世の中のことについて勉強すべきだと思います。。。。。
コメントへの返答
2010年6月7日 19:37
正にそのとうりです・・・

コレは国民一人一人が良く考えねば成らないことです・・・
2010年6月7日 1:24
あ~、おっ●いも月も、既に書かれてしまったorz

まぁ、民主主義は衆愚政治とも呼ばれますしね……

どんな時も物事の本質を見極められるような人間になりたいです、はい。
コメントへの返答
2010年6月7日 19:38
ネタとられましたねww

確かに民主主義=衆愚政治はよく引き合いにだされますよね・・・

物事の本質を見極められる人間に成りたいものです・・・

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation