• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月22日

憎悪の渦「独ソ戦開戦」

 今から69年前の1941年6月22日人類史上最も激しい戦いの火ぶたがきっておとされた、当時フランスを陥落させたもののイギリス攻略を断念したナチス第三帝国総統「アドルフ・ヒトラー」は当時不可侵条約を結んでいた「ヨシフ・スターリン」統治するソ連(ソビエト社会主義共和国連邦)を目標に定め「土台が腐った納屋は入り口を一蹴りするだけで倒壊する」の言葉のもと約350万の軍勢をもって突如としてソ連領内になだれ込んだ。作戦名バルバロッサのもと足掛け4年に上る2カ国同士の戦争としては後にも先にも起こらないであろ犠牲者をだすこととなる「独ソ戦」の始まりであった。

 当時のソ連軍は数だけなら世界一を誇っていたもののスターリンによる大粛正により大佐以上の80%以上の将官等や佐官が軒並み粛正され深刻な指揮官不足によりマトモに機能しない状況であった、更にドイツ軍の集結や攻撃の情報が多数入ってきたにも関わらずスターリンはそれを一掃したため全くの奇襲攻撃となったのである。

 ドイツ軍は部隊を3つに分けた、レーニングラード攻略を任務とした北方軍集団、モスクワ攻略を任務とした中央軍集団、ソ連最大の人口密集地域であるウクライナ地方攻略を任務とした南方軍集団である。 開戦劈頭全く無警戒だったソ連軍に対して対フランス戦にて圧倒的戦果を上げた「電撃戦」を実施、ドイツ空軍の攻撃により国境地帯のソ連空軍は飛立つ間もなく地上にて撃破され、圧倒的な連携と機動性を誇るドイツ装甲部隊の前に指揮系統に問題を抱えたソ連軍はなす術も無く敗北後退を重ねた。

 しかし、進撃するにつれドイツ軍に致命的な問題が発生した・・・補給不足であった、元から備蓄は少なかったのだがそれ以上にそれを運ぶための道が最悪だった・・・まず道が地図と全く一致せず、道と記された所には土と僅かな轍のみがあると言う有様・・・さらに雨が10数分でも降ろうものならあっという間に泥沼と化し車両等の移動が全く出来ない状況に陥った。フォン・クルーゲ軍の参謀長 ブルメントリット将軍の話「戦車が活動するには最悪の国だ。広漠たる処女林、果てしない沼地、恐るべき悪路。 橋は戦車の荷重に耐えない。抵抗は増々執拗になってくる。ロシア軍はその前線を 地雷で防ぎはじめた。はじめから道路が少ないのだから、道を閉ざすことは容易 なのである。」というのが残っている様にことあるごとに部隊は補給不足によりストップせざる得ない状況へ陥ったのである。 更に悪い事に線路もドイツ式とソ連式があり新たに作り直さねばならず追い打ちをあたえる様に補給を圧迫した。

 その中でもドイツ軍は進撃を続けたがソ連軍は各地で焦土作戦を実施しドイツ軍は更に補給で苦しむこととなる、更にモスクワ全面に迫った中央軍集団に対しヒトラーは苦戦する南方軍集団の増援に中央軍集団より主力である2個装甲集団を引き抜きキエフ攻略に当らせた。 それによりモスクワ攻略は遅れキエフ攻略後2個装甲集団は復帰さらに北方軍集団より第4装甲集団も加えモスクワ攻略を開始するも秋の長雨による路面状況の悪化やソ連軍の激しい抵抗により進まず長雨が終わると例年より早くあのナポレオンを追い返した冬将軍の到来により完全に進撃は停止、あまりの寒さに銃は暴発、戦車はオイル類の凍結により動かなくなった・・・遂にモスクワ攻略はならなかったのであ。

 その後補給の伸び切ったドイツ軍に対してソ連軍は反撃に出て後一歩で戦線崩壊と言う所まで追いつめられるがヒトラーの死守命令と前線部隊の必至の防衛戦により戦線崩壊は免れたが・・・これにより短期決戦の道は絶たれ、以後ドイツ軍は全面における大攻勢は行えず限定的な攻勢による活路を見出そうとする・・・この最初の半年の両軍の犠牲者は太平洋戦争における日本の全犠牲者に匹敵するものがあった・・・更に戦争はまだ約3年半続くのである。

 そういえば今日は親父の44歳の誕生日だった・・・関係ないけどww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/22 20:29:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2010年6月23日 13:36
なるほど、いわゆる東部戦線が展開された日なワケですね。

あぁ……聞こえる! ジェリコのラッパが……!!

来る……ヤツが来る……! ソ連人民最大の敵が……!!
コメントへの返答
2010年6月23日 17:45
そうなんです俗に言う「東部戦線」ですね。

空の魔王が大地を真っ赤に染める・・・

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation