• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

教えて下さい

この世に生きとし生ける者の・・・・・ さだまさし「防人の詩」より・・・・・

映画「二百三高地」、高校の時レンタルを借りて観た。 涙が止まらなかった、翌日目が腫れて親から驚かれたっけな・・・・・・

兵器に戦術が追いつかず悲惨を極めた旅順攻略戦、これは別に日本軍が無知だったわけではない、何処の軍隊でも同じことである。 その後の第一次世界大戦では同じ様な戦い方で比べ物にならない犠牲を出しています。

「死んで逝く兵士達には国家も軍司令官も命令も軍紀も一切無縁です!! 灼熱地獄の中で鬼となって焼かれて行く苦痛があるだけとです!!その苦痛を、部下達の苦痛を、野木式の軍人精神ですくえるとでか!!」・・・・・
この台詞を聞いた時は言葉が出なかった。

何故そこまでして争わねばならぬのか??と心の底から思った。「汝平和を欲さば、戦への備えをせよ」そのような格言もある。 でもやはり争いは悲しいもだのだ。

只只この世の無情さを感じつつ「本当」の意味での「平和」について考える様になったのは此の作品を観てからだったのではないだろうか??

軍備撤廃が平和ではないし軍備拡張も平和ではない。 なら何が平和なのか?? それは人が辿ってきた歴史上未だに証明さていないので自分にもわからない・・・・・ でも一人一人が意識することが何よりも大切ではないかと思う。

潜在的に平和に対する思いを各自明確に待つ、これは今の日本人にとって必要なことではないだろうか??

最後に「防人の詩」

さだまさし

この曲の内容をどう受け止めるかは各自各々に判断してもらいたい。 いつ今の日本が再び戦火に巻き込まれないとは言えない現在、どう思い どう考え どう行動するか、それを決めるのも日本人一人一人だということを。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/12 21:21:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

0813
どどまいやさん

見つけた!^^
レガッテムさん

穴場
SNJ_Uさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年12月12日 21:49
NHKにて、ここ3年シリーズで
坂の上の雲が放送されておりますが、
乃木・東郷・秋山兄弟がメインで
兵士達はお国の為にと言う
描写しかなされていない感じ・・・
ただ有る面では、一人一人に
気概を感じることは確かです。
平和と言うよりエゴを捨てて、人類の
危機を共に考えなければいけないと
思うのですが・・・
コメントへの返答
2011年12月13日 19:58
坂の上の雲は小説でも読みました。

名も無き兵の犠牲の元にあった勝利である事は確かなのです。

しかし現在の周辺諸国事情はそれを許さないものがあり先ずは我が身を守るのが先決と考えます。
2011年12月12日 22:29
平和って手に入ることのない理想みたいなものなんじゃないかと思います
すごく冷めた意見になるかもしれませんが・・・私はそう考えてます

儚月抄の小説読んだから尚更そう思えるのかもしれませんがw
面白いのでオススメです
コメントへの返答
2011年12月13日 20:00
一応「平和」という言葉を使っていますが此れは確かに理想です。

しかし「平和」という答えは人夫々違ってきますし潜在的に持っておく事が重要と考えます。

読んでみる価値アリですねww
2011年12月13日 1:25
とりあえず。↓のスレ立てたのYUSAKUさんでしょ

http://channelz.blog118.fc2.com/blog-entry-1486.html
コメントへの返答
2011年12月13日 20:00
違いますww

まぁ確かに大抵はわかりますけどww
2011年12月13日 8:34
霧島氏。あんた一体いつも何みてるんですか?wwww
コメントへの返答
2011年12月13日 20:01
全くですww
2011年12月13日 12:24
清春がカバーしてる防人の詩もいいですよ。

トルストイの戦争と平和でも読んでみてはいかが。

人類皆兄弟とか無理。
隣国みたら言わずもがなと思います(^^ゞ
コメントへの返答
2011年12月13日 20:01
自分も一度読んでみたいと思っています。

周辺諸国はマジでヤバいです(汗)
2011年12月13日 17:00
平和とはなにか。
人の言葉である以上、人の認識しうる範囲の出来事であり、かつ多分に主観的なものですよね。

戦争とは、同種の動物が命を奪い合うもの(その理由の是非はともかく)だとおもいますが、命を奪うという部分だけ見れば、我々は日常生活をしている中でもっと大量の命を奪っています。

人は殺すな。
じゃあ食われる動物はいいのか?
蚊を打ったらいかんのか?ゴキブリを罠にかけるのは残虐なのか?

みな、もとは自然から生まれた命です。
そこに優劣はないはず…

長文失礼しました。
コメントへの返答
2011年12月13日 20:03
まぁ人間の独りよがりですよ。

生命は平等か?? それは平等ではありませんね・・・・・ 人間は身勝手ですから・・・・

優劣は無いが人はそれを認めず。

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation