• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

毎年恒例の

さて毎年恒例となっている鶴見豊漁祭に漁業後継者の一員として出店しておりました。

3年連続の「いりこ詰め放題」の売り手ww 昨晩の雨はすっかり上がり快晴、客足も思った以上にあり詰め放題の売り文句にそれなりのお客さんが寄ってきます。

やはりこういうのは人間の性格というか欲深さが出てくるな〜 と見ながら思ってしまいますね〜 3年もすれば昨年も来たとかいう言葉もちらほら、「また来年も来るよ〜」とかいう言葉もきかれる。

あくまでも客寄せ商品なので原価ギリギリ、ヘタすれば赤字商品ww  そんなこんなで結構早めに売り切ってしまった。 まぁ各所オマケやらで余分に入れてやったのも影響してるのだろうがww

こういう「祭り」の感覚は色々な意味で「人」を体現してるようで不思議に感じる。 祭りも終わり片付けに入り見渡す周りは今までの活気や熱気は引き再び日常へと戻って行く感じは何とも言えない哀愁があり言葉に表せない。

Touhou ~ 明日ハレの日、ケの昨日 〜帰り路〜

Title : 明日ハレの日、ケの昨日 〜帰り路〜
Artist : NAGI☆
Circle : Hatsunetsumiko
Album : A Story
Original : (By ZUN) 明日ハレの日、ケの昨日
Tomorrow Will be Special; Yesterday was Not

日常と非日常、待ち遠しさと終わった後の一種の虚しさ、小さな祭りも大きな祭りも皆等しく其の感覚が大なり小なりあるんでは無いだろうか?? 人が集まりそん場で生み出す大きな熱に呑まれ酔いしれる。 そして終わった後にふと冷める感覚、良くも悪くもそれが「祭り」の楽しみであり醍醐味なのだろう。

明日ハレの日、ケの昨日 のハレ(晴れ)とは冠婚葬祭など、イベント・行事がある日。晴れ着や晴れ舞台など。
ケとは(褻)日常。だから明日ハレの日、ケの昨日とは総じて、「昨日は何事もない(つまらない)日であったが、明日は華やかな出来事が起こるだろう」といった意味らしい。 「祭り」という言葉にこれほどマッチするモノも無いだろう。

休日から平日への間も又同じか・・・・・ 明日からのケの日、そしてまた来るハレの日を待ちわびて明日へ望もう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/23 21:34:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

南へ
バーバンさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

パンク。
.ξさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation