• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

秋香る古都へ、レトロスペクティブ IN 京都 

秋香る古都へ、レトロスペクティブ IN 京都  さて11月2日に「文々。新聞友の会」「求代目の紅茶会(含む、「ビブロフィリアの休日」)」「科学世紀のカフェテラス」、「エンジニアワルツ」「MUSIC COMMUNICATION」の合同即売会へ参加してまいりました。



11月1日、昼間から降っていた雨も小康状態となった佐伯、久々に駅のホームに立ち待ち合い室で時間を潰す、日も暮れかけ辺りが暗くなり始めた5時39分、にちりんシーガイア号にて出発、久々の電車旅、動き出して直ぐにこの日の為に購入した「スキットルボトル」と「ウィスキーカップ」を取り出して早々と飲み始める。







ガタンゴトンという電車独特の揺れと音、すっかり暗くなり街の灯で浮かび上がる風景、それが車窓をまるで本のページを捲るかの様に過ぎ去って行く。



旅情緒に浸りウィスキーを傾ける。 銘柄は白州、ストレートやトゥアイスアップでチビリチビリと・・・・・・ これも旅の醍醐味ではないだろうか・・・・・・・ 思えば京都に向かうのだから山崎が良かったとww




小倉で今度は新幹線へ、駅で夕飯用にとりかしわ飯弁当を購入、やはりこれも電車旅の醍醐味かな席でこれをほ頬張り在来線に比べれば静かな新幹線、そしてあっという間に過ぎ行く風景・・・・・・・ 







そしてやはり新幹線といえばこれ





カチカチアイスクリームwww この固いのが時間をかけて溶けて少しずつ食べるのが美味いww そしてそれを摘みにしながらのウィスキーはまた格別に美味かったwww




そして京都へ降り立つ、 流石に最終に近く人もそれほど多いとは思わなかった。 駅を出て直ぐ近くのネカフェに入店してナイトパックにて夜を明かす事に・・・・・・ 幾度も寝ては起きて体勢を変えての繰り返しだった様に思う(あ




朝6時にはネカフェを後に、始発が走り始めたまだ暗い京都駅、地下鉄を使い三条駅へ、まだ人もまばらな駅構内、店もまだ開いてないためそこら辺りをブラブラと探索したりして時間を潰す。 軽くドトールで朝食をとりいくばくかして霧島氏と合流、そこから東山駅まで徒歩で移動、やはり京都はこちら側の街とは同じようで少し違う・・・・・・ どことなく雰囲気が・・・・・・・ まぁ誤差の範囲かもしれないがwww




東山駅にて霧島氏のサークルで売り子を勤めて下さるレイヤーさん「銀」さんと合流、そう今回は初サークルお手伝いとしての参加ですwww



三人でみやこめっせまで歩く、街路樹も紅葉を魅せ京都はすっかり秋の雰囲気、しかしながら気温的には暑かったかな(汗)




みやこめっせに到着してサークルチケットで入場、スペースの準備を霧島氏と二人で、銀さんは着替えです。 粗方準備が終わって自分は一度外へ出てアレンジ愛好会のスタッフさんであるKen13さんと初顔合わせ、お互い色々と話しながらみやこめっせ周辺でgdgd、そんでもって自分は開場前に一度会場へ戻る。




さて開場の時が迫る・・・・・・ 何時もとは逆の立場・・・・・・・ また違った緊張感・・・・・・・ 拍手が鳴り響き入り口から傾れ込んでくる一般参加者、さて戦いの始まりだ。



今回の配布物は霧島氏執筆の小説「開闢の物語」(1000円)とこれも霧島氏撮影の京都の風景写真(無料配布)、、小説と言うのは基本的に立ち読み等で概要が分かりづらいし価格も1000円と高めなためそうそう売れるものではないと思い「売れんでしょwww」と霧島氏に言うと「どうせ東京の秘封イベでさばければええからええねん」と霧島氏自身も売り上げは期待してない様子だった。




しかし思いのほか次々に一冊 また一冊と売れて行く。 霧島氏と銀さんが受け渡しお金の受け取りを担当し自分は後ろで声かけや間に合わない時のサポートさらに商品の補充等を担当・・・・・・・ そして何時の間に補充用の段ボールの中の本は無くなり・・・・・・ 完売!?  開場から僅か30分!?






まさかの此の展開に霧島氏も驚愕のご様子・・・・・・ 無量配布の写真も45分頃には無くなり完全に配布物は無くなってしまいました。



やはり完売ってのは感無量なものがありますね・・・・・・・ 別に自分が書いたものではございませんが(あ




その後はお留守番してから一度開場を離脱して Kenさん emeさん 雄徳RREさん 四人で昼食〜 基本艦これ話題で盛り上がるwww Kenさんごちそうさまでした!!!




開場に舞い戻り少し買い物やらお留守番やらでいつの間にやら即売会は閉幕、スペースの片付けをしてみやこめっせを後に三人で一路京都駅まで向いトンカツ屋で早い夕食(因に2時間前に昼食してる自分ww) あれやこれやと与太話、しかしコスプレ界も大変ですね(小並感




銀さと分かれて霧島氏と珈琲シバイてお別れ〜  お土産を少々買い込み新幹線へ・・・・・・・ 車窓から見える風景に帰りの哀愁を感じながら帰路へ・・・・・・・・・・




しかし!? 最期にハプニングはあった!?  乗り替えの小倉駅で乗り継ぎの便を探すも無いので駅員さんに聴くともう此の便は出てるとの事!?  これは買った段階でのみどりの窓口のミス・・・・・・ あちらさん行橋からの指定席(行橋到着の時間)を小倉発車の時間を間違えたんだろうな・・・・・・・




更にきけば行ってしまった便が佐伯まで直通の最終便、後は大分までしかないという・・・・・・・ 仕方ないので自由席で大分までソニックで下り大分駅にて事情を説明し佐伯駅へ連絡してもらい最終便の各駅停車で佐伯まで戻ると言うはめに・・・・・・・ おかげで到着は2時間以上遅れて日をまたいでました(滝汗)




因に払い戻しは大分〜佐伯の 特急料金と普通電車料金の差額でした。 まぁ それが差し当たっての金額だがそちらの完全ミスで大幅な遅れをきたしたのだからもう少し誠意をみせてくれても良いのじゃないかという感じもした自分でした。




最期にハプニングはありましたが総じて「最高に楽しかった」今回の遠征でした!! 特にサークル側として参加した事は即売会のまた違った楽しみを知る事も出来ました。 それと初めてお会いしたKenさんやemeさん雄徳RREさん本当に楽しい時間でした!!



やはりこういうのがあるから即売会は止められない・・・・・・・ さて次は冬の聖戦か・・・・・・・




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/04 19:12:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

墜ちた日産!
バーバンさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2014年11月4日 19:20
長旅お疲れ様でした。
聖戦に向けて、コンディション調整して下さいw

スキットボトルっていうのですか?
まだあるのですね〜
亡くなった爺さんがかなり昔に持っていたのを見たくらいでした。
雰囲気あって良いですねd(^_^o)
コメントへの返答
2014年11月6日 21:09
どうもです〜


これからは冬に向けて万全の状態を整えるのが目標ですねww


雰囲気で買ってますww 結構通販なんかでも売ってるんですwww
2014年11月4日 21:50
お疲れ様でした~

いつも同じ会場にいて会えないってことも多々あったので、

この度じっくりお話しできてよかったです!

また関西舞い降りてきてください!
コメントへの返答
2014年11月6日 21:10
お疲れさまでした!!


確かにそれって結構ありましたよね〜


また関西には足をはこびますよ!!
2014年11月4日 22:29
お疲れ様でした!

自分は車で仮眠でしたが、列車旅から
Nカフェも相当疲れたのでは?

東方、艦これ、歴史観等、ブログで
拝見していただけでしたので
初めて逢う機会が持てて良かったです。

帰りも大変でしたね・・・
(コーヒー有難う御座います
 ブラックで頂いていますよ!)
コメントへの返答
2014年11月6日 21:11
お疲れさまでした!!

やはり電車旅は風情がありますね〜 でもネカフェは寝れないですwww


やっと合う事できて本当に良かったです!!



帰りは(汗)

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation