• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーさく@アリスタント⑨州支部のブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

継続戦争

皆さんフィンランドという国にどんなイメージをもってますか一般的にはサンタクロースやサウナ あとムーミンの里でもあります 平和なイメージがりますが 今回観た映画継続戦争はそのイメージを覆すものかもしれません。

1939年 、フィンランドとソ連との間に戦いが起ります後の冬戦争です。 圧倒的なソ連軍の攻勢の前に劣勢に立たされるフィンランド軍でしたが スターリンの粛正によるソ連軍の質の低下や地形や季節を生かした戦法によりソ連軍を押し返す事に成功するものの不利な和平条約を呑む事になりました。

その時の連合諸国の対応に不満をもったフィンランドはナチスドイツと関係を深め 物資や武器などの輸入やドイツ軍の国内駐留を認めるなどしました。
しかしこれは軍事同盟を結んだ訳では無いと主張するフィンランドをよそに連合諸国はフィンランドを枢軸国と認識、宣戦布告
1941年ドイツがソ連軍に侵攻を始めるとフィンランドは冬戦争で奪われた領土奪還のためソ連に宣戦布告次々と領土を奪還し ドイツのレーニングラード攻略作戦にも協力しまし。

しかし、ドイツ軍モスクワ攻略失敗 1943年スターリングラードでの敗北 、もはや東部宣戦におけるアドバンテージはソ連のものとなり さらにアフリカ方面でもドイツ敗退、この状況の中フィンランドは秘密裏にソ連との和平交渉を開始しますが、ドイツにバレてしまい物資等を停められてしまい已むなくソ連との戦いを強いられる事となります。
ここから継続戦争が始まります。1944年7月 ソ連軍の攻勢がはじまり、前の冬戦争の時と違いドイツとの戦いで経験をつんだソ連軍は協力でフィンランドの防衛線を次々と突破 更に季節は夏なのでフィンランド軍は苦戦を強いられます。

映画の中のフィンランド軍はヘルメットや軍服が区々で戦車や装甲車はドイツからの供給Ⅲ号突撃砲やソ連からのロカクT34やKVー1 映画の中でも道端に放置されていたT34を使うなど。

ソ連軍の絶え間ない砲撃と無限に沸いて出る戦車&歩兵の波状攻撃の前に次々に倒れるフィンランド軍兵士と駐留ドイツ軍兵士達

その中でも人間味溢れるドラマが幾つもありました。その中でも印象的だったシーンは 駐留ドイツ軍指令自らが視察もかねて弾薬を補給するシーンでした。
最終的には勝利をおさめましたが和平後 今度は共に闘ったドイツ軍と闘うことなったのは皮肉です。 皆さん機会があれば是非みてください。
Posted at 2009/06/27 09:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 234 56
7 8 91011 12 13
14151617181920
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation