• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーさく@アリスタント⑨州支部のブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

道それは多くの人の思いを乗せて

 youtubeにて名神高速道路の物語を観ていました、プロジェクトXシリーズ・・・・・小学校の頃に観ていて何時はこんな風に誇れる仕事をしたいと思った幼心・・・・・  

 車を走らせるものにとってなくてはならいない道路、物語でも語られるように戦前から戦後にかけての道路事情は劣悪でりとても車を走らせる道ではありませんでした。 戦前の日本は自動車生産におて欧米諸国に大きな遅れをとっていました、無論産業や技術の未発展もさることながらマトモに車を走らせる交通インフラの絶望的なまでの未発達も大きな理由だったと思われます。

 我々の移動手段としてまた物流の運搬にて大きな役割を負う「道路」今となって生活から切っても切りはなせない存在、更に車を走らせる者にとっても無くてはならないもの、いくら高性能な車でも未舗装で凸凹だらけの道では楽しくドライブをするどころか走らせることすらままならない・・・・・・

 まだ日本が貧しく無いもの尽くしだった時代その中で人々は少しでも良い明日を願い努力を重ねた、そして今の日本がある。 便利で物に溢れた現代日本、だが本当の「豊かさ」は手に入ったのだろうか???? 明日へ向かってひたむきに頑張っているのだろうか??

 「道」それは進む為には必要不可欠なモノ、いま車で走るアスファルトで舗装された道路、それは多くの費用と労力そして多くの人の「思い」が詰まったモノ、その「道路」を走るドライバーいや一利用者としてこの「道路」を作った人々とその「思い」に感謝する事をわすれてはならいと思い又その「思い」に答えれる様に頑張っていかなければならないと思った今日この頃。

最後に一曲プロジェクトXエンディングテーマ
ヘッドライト・テールライト
Posted at 2011/02/19 19:44:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation