• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーさく@アリスタント⑨州支部のブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

プチ取り付けオフ

プチ取り付けオフさてさて本日はちゅるや氏と大分市内のハンズマンにて取り付けオフを開催しますた☆

しかし相変わらず厳ついなww てかテールライトの黒さにビビる(汗)ご本人もグラサンをかけブラックアウト化ww とりあえず年始の挨拶を済ませブツの取り付け。



取り付けたブツは

ちゅるや氏がシステム変更のため取り外したRockford Fosgate T112D4を取り付けです♪

しかし重いww 明らかに現在のcarrozzeria TS-W1000Cより重いww だが作りが明らかにこちらの方が上だな〜てか箱も相当頑丈に作られていますた☆

とりまボードに箱の底から5カ所のボルト止め、もうガチガチで動きもしないww しかしZ用ながら案外良い感じに設置できた♪ アンプの調整もして試聴は後回しにして昼食へ。

横のステーキガストでたらふく肉を食らい冬コミの話やら車ネタで盛り上がる☆ ガストを出て駐車場で再びだべるww 色々と話していると4時になり解散する事に。

ちゅるや氏は瀬の本まで漲るとのことww 自分は地元へ帰還、オーディオの音量を何時もの音量に設定しオン!!
低音がヤバいwwww 内部から分解するかと思ったwww

鳴り方がcarrozzeria TS-W1000Cと比べて明らかに力つよい!! T320の出力でも十分動かすことが可能、低音と高音のメリハリがはっきりしていい感じ♪ 傍からみれば完全にD●Nだがなww

毎度ながらどんどんタイプRから遠ざかるうちのEP3ww  今回譲ってくださり取り付けまで行ってくれたちゅるや氏には感謝が堪えません。 本当にありがとうございました☆

Posted at 2012/01/02 19:51:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation