• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーさく@アリスタント⑨州支部のブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

つるぺ○ボディー

とかを何処かの人のブログで拝見したようなしなような??? てなわけでつる○たボディーだZE☆


え?? 空母ですよ?? 皆さん何か違う事を期待されたのでは?? 私に限ってそんな卑○なことはございませんww

しかしながら空母はエエよね〜 あの平たい甲板に並べられた艦載機 申し訳程度ながら指揮の中枢の艦橋 着艦 発艦を同時に行えるアングルトデッキ 艦首外板を飛行甲板まで延長するハリケーンバウもポイントだよね〜

無論第二次大戦の空母も良いね〜 アイランド型の艦橋とか 戦艦→空母や商戦→空母 の改装空母のデザイン性もも中々 大戦末期の日本軍の甲板迷彩も萌えるよね〜 

まぁ 空母は単体での運用は想定されてなく 各種艦艇との組み合わせにより本来の力を十二分に発揮するわけで、それをして現在海上の王者たる地位を確保している。 

兵器はそれ単体でその能力を発揮する物は少ない、兵器は兵器により相互にその弱点をカバーし本来の力を発揮する「システム」だと考える。

無論その「システム」を運用するには実戦や過去の歴史などで得たデータやノウハウが肝でおいそれと出来る物では無い。 

多くのノウハウや多額の資金を投入してやっとその一つの兵器体制「システム」を効率よく運用できる。 だがその「システム」自体の変革などもあり永続的なものでもない。 

だが基礎としての部分はどの「システム」でも共通することでそこから昇華発展させていくことが重要だとかんがえる。

とまぁ個人的意見バリバリだな・・・・・・・ しかし「つ○ぺた」→「空母」を連想する自分も大概キてるかもねww
Posted at 2012/01/08 22:15:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

プチオフ〜

プチオフ〜出初め式終わって機庫で飯食って早めに帰宅してSABへ、目的はみん友のふぁるこんさんからアレンジCDを譲り受けるためです☆

のらりくらりと下道でSABまで1時間半位で着、すぐさま合流しブツ(桜華結界 東方妖地 焔震天動地)の三枚を500円にて譲り受ける♪

すぐさま例のブツを披露(サブウーファー)そんで少し試聴・・・・・相変わらず半端ないわww しかし全力だと出力不足のためか途切れがちになるので普段は音量や出力を絞っています。

ほんでその他色々な東方アレンジを試聴したりとgdgdww 4時前には離脱し帰路へ、帰りはSWINGHPLICVol8を聴きながらマッタリ〜 てか元からの設定(POP ROCK JAZ)等の設定で十分いい感じ?? 

さて明日からも仕事頑張ろう、ふぁるこんさん本日はありがとうございました♪
Posted at 2012/01/08 20:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

身の引き締まる(寒さ的)河原での出来事

てなわけで昨日のブログに上げたとうり消防団の出初め式に出動です。 朝一発にEPのウィンドウ凍結、番匠川河口からの川煙・・・・・寒いの決定(汗)

積載車(昨年12月納車)に乗り会場向かいの河原にポンプや発動機を設置、朝一番は霜がおり地面は若干凍結しておりました。

そんなこんなで開会、人数が多い&事前練習無しでのgdgdな縦列編隊、エラい気合いの入ったかけ声に笑いをこらえつつ式は進む・・・・・そんで放水の出番が来る。

とりま濡れない様にフル装備で挑む、ぶっちゃけ最小は明らかに過大装備と侮っていたが・・・・・ 放水が始まると河下に居るため(最後から3列目)河上の放水の飛沫が豪雨の如く降り注いでくる(汗) その勢いは顔を上げられない程に激しく更に水は河口に近いため海水に近く放水の判別の為の染め液が入っているため圧の計器も見えづらく目に入れば非常に痛いというね・・・・・・

それを結構な時間(5分位)続けたら露出したしたのズボンや半長靴はずぶ濡れ、そこから再び歩いて会場へ、会場へ着いて飲み物を貰って飲もうと開けた途端に休憩終了というね・・・・・ なんの罰ゲームですか???

その後は御えら方の長い有り難いお話に耳を傾け何とか終了、しかし万歳三唱は分かるが火の用心三唱は要るのかははなだだ疑問であった。

さて来月は新年会で都町だな・・・・・ しかしもう放水はしたくない。

Posted at 2012/01/08 19:41:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation