• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーさく@アリスタント⑨州支部のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

忘れ去られた地上の地獄、生きて祖国の地を踏めること思うなかれ

暑さが続き明日からは8月、8月と言えば終戦の月、そんな事もあり個人的にですがちょっとした独り言でも。

パプアニューギニア、オーストラリアの北側に位置してグリーンランドにつぎ世界で2番目に大きな島です。 1941年の大東亜戦争開戦と共に、日本軍はニューギニアのポートモレスビーを攻略し米豪を遮断する目的の「MO作戦」を開始、当初海路からの攻略だったが珊瑚海海戦の結果海路からの攻略を断念、陸路より攻略を目論み北半分を占領する事に成功する。

しかし強大な自然の要害と補給軽視の短期作戦は巧くいく筈も無く次第に手詰まり状態へとなっていく。 更にガダルカナル島攻防での敗退で急激に制海権と制空権を喪失しニューギニアの補給は途絶する。

連合軍は確保された制海権と制空権の下に大量の兵員 兵器 武器 弾薬 食料品や医療品等を含めた多量の物資を輸送、集積させ反撃に出てきた。

補給も無く、上記の連合軍の充実したモノとは全く正反対をいく日本軍は次々に追いつめられ多くの兵士達が戦火に倒れた。

だが生き残った兵士達には飢えと病魔が襲いかかる。 鬱蒼と茂り人を飲み込まんとする様な密林は飢餓と病魔が蔓延る地上の地獄と化した。

1944年にはサイパンが陥落 フィリピンに米軍上陸 もはや戦略的に意味の無くなったニューギニアは日本からも米軍からも忘れ去られた。

だが其処にいる兵士達はその間にも飢えと病魔でもがき苦しみ一人又一人と骨と皮だけになり息絶えて行ったのだろう。

戦いは終戦まで続けられた。 途中に意義を喪失しながらも制空権と制海権喪失により補給する事も又撤退する事も出来なかった。 そして何時しか味方にすら見捨てられた。

終戦後に復員したのは2万人程と言われるが戦いに動員された総人数は20万人を超え、約8割にも及ぶ兵士達は生きて祖国の地を踏む事は無かった。

生き残った人達はどう思いニューギニアを離れ祖国へ向かったのだろうか? それは実際に行った者しか分からない事だろうが其の心中を察するに苦しいものがある。

未だに多くの兵士達の遺骨が未回収のままその地に眠る。 70年以上前に此の地で命を散らし、其の亡がらは今も尚祖国の土を踏む事は無い。

せめて彼等の魂は遠く離れた祖国「日本」に帰ってきたと信じたい。 この記憶が何れ風化し誰も知らなくなる時が訪れるだろうが、自分は生きている限り其の事実を心に刻んでおきたいと思う。
Posted at 2012/07/31 20:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

嫁ぎ先に

嫁ぎ先に本日発送したよ☆

スピーカー アンプ 配線 等々・・・・・ 嫁ぎ先は鳥取☆ だが一つに纏めると結構デカイなww

やはりウーファーがスペースを取るね〜 アンプやらスピーカー等はプチプチで厳重に保護してるので多分大丈夫とは思うが・・・・・・

それと大分組(自分&ちゅるや氏)からささやかなお土産というなの部屋の在庫処分品を添えておいたのでww

到着は明日又は明後日なので某氏楽しみにしといてくださいなww

Posted at 2012/07/31 19:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

暑い日の夜の放浪

暑い日の夜の放浪さて毎日の様に暑い日が続きますね。

仕事も終わり飯も食べとりま市内へくり出す。 珈琲ショップで豆を購入し更に某氏への発射準備のため大きめのダンボールと其れ相応のプチプチを貰っていくww

そんでもって昨日に引き続きちゅるや氏からブツを受け取るため待ち合わせ場所である野津の10号沿いのローソンへ、オーディオで東方アレンジを聴きながら流す。 やっと形になってきたシステム(汗) 其のお陰か最近は音楽聴くのが更に楽しくなりますた♪

到着してちゅるや氏到来迄色々と時間を潰す・・・・・ 合流は10時位だったか?? てなわけで即行ブツを譲り受け小雨が降ってきたのでEPの車内にてオーディオ関連で雑談〜

まぁ此れからの方向性やらノイズの件やら色々話していたら良い時間になったので解散〜 其の帰りに画像のキリ番達成☆ てかかなりな老体だな(汗)

さてさて今回譲ってもらったブツを含め音響改善に勤めようww ちゅるや氏本日もありがとうございます☆
Posted at 2012/07/31 00:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation