2012年01月12日
東方アレンジはラップ中心な自分ですww C81の魂音泉さんも最高に良かったのでその傾向が大きいですね〜 といっても其れ以外も聴いてますのでラップオンリーではありません☆
てなわけで
そんなゆめをみたのREMIX feat.@re:A
そんなゆめをみたの~lonely dreaming girl
~原題:おてんば恋娘
作詞/ 編曲:Coro 歌:たま
Title:そんなゆめをみたのREMIX feat.@re:A
Name:@re:A(YQ@L、こあのん)
そんなゆめをみたのコンテストの作品ですが個人的にしっとりさいた歌詞がいい感じにマッチしてお気にリな曲です♪
Posted at 2012/01/12 21:29:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年01月12日
紅楼夢で貰ったRegister6さんの「Register6 Demo CD Vol.02」を聴いています(遅) このサークルさん紅楼夢の際に知ってemeさん一押しのサークルさんなだけあってかなり良いです☆
底無ノ闇
Title: 底無ノ闇
Arrangement: ロー
Lyrics: オカヒラ
Vocals: オカヒラ, mIsAkI
Circle: Register6
Album: Register6 Demo Vol.2
オカヒラ,さんとmIsAkIさんのツインヴォーカルが非常にいい感じで凄いカッコいいですね♪
Register6のC81の新譜は到着待ちです☆ 早く届かないかね〜
Posted at 2012/01/12 20:16:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年01月11日
先ほど高校の同級であり部活時代の同期であったショり連絡があり高校の部室で初練習が終わって飯だから来ないか?? とのこと、最初は断ったが先輩達もいるというのでいく事に。
高校に乗り付け運転席から降りる・・・・・ 4年前までは通っていた校舎、全く変わっていない・・・・・ 一歩一歩歩く度に懐かしさが込み上げてくる。
部室へ着きSや諸先輩方にご挨拶、入り口の前に設置された洗濯機 見慣れたトレーニング用具 てっぽう柱 凃レーニング用に地面に引かれたライン 土俵 シャワー室の配置 全てが変わってなくつい昨日きたばかりに思えた。
懐かしさに辺りを見回しふと目の前のベンチプレス台の背もたれに敷かれているタオルに目をやる・・・・・間違いない高校1年の時持参し部活が終わるその時まで苦楽を共にしたタオルだ。 未だに残っている事に驚愕しつつもあのときより確実に綻びているのが時の流れを感じさせてくれた。
ふと目を閉じるとあの時の情景が目に浮かぶ・・・・・ 厳しい部活だった 今時期にしては考えられないほどスパルタで体育会系 体罰なんて言葉は甘っちょろいと思える時もあった。 楽しい思い出はあまりないがそれでも学んだ事は多くあったはずだ。
卒業生の欄を見れば自分の名前、部室は変わらないが確実に流れた時間、あの時の頑張りは無駄ではなかったのだろうか?? そう思いながらてっぽう柱を触っていた自分がいた。
帰り際電気が消えた部室を振返り「また明日な〜」と言って帰っていったあの頃の自分の声が聞こえた様な気がした。
Posted at 2012/01/11 22:13:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年01月11日
もう何年となろうか自分が事実を追う「支那事変」一度ブログで自分形に纏めたが無論それで答えが出たとは言えない。 多分一生出る事はないであろうが自分なりに納得のいく形で事実を追い求めていきたい。
無論当時を生きてきたわけではないので実際に知るわけではない、文献やネット等の知識に頼るしかないのが現状でありそこから断片的に切り出しそれを繋ぎ合わせ「答え」を求めていくしかない作業。
大勢を占め意見 極少数の意見 どちらが正しいかは自分で判断しなければいけない。 それが正しいことなのか間違ったことなのかは其れまでの経験や自分の考え等を元に吟味する必要があるということ、しかしそれで本当の「答え」が出るかというと疑問符が出る。
本当の事実等当時のトップが知っているかいないのか・・・・・ しかしあの混沌とした戦い、当初の目的等がそのままいったのか?? 廻る時の流れで変化していったのではないか?? 無論これも憶測、なら何が正しいのか自分でも時より分からなくなることがある。
出る事が無い「答え」ある意味歴史とはそういうものではないか?? そうすら思えてしまう。 だがそれで諦めて探求をやめればそこまでで更にそこから先を求めるのが唯一の道。
だがそれで先に進んでも新たな壁にあたり其れを乗り越え再び壁へ・・・・・ 終わる事の無い鼬ごっこ、だが歴史にを求めて行くには近道等無い、時間と根気の作業、はっきり言って地味な作業。
その中で一つでも事実に近づいたのではないかという小さな達成感がこの作業の唯一の喜びだと思う。
しかし近づいたと思い再び頭の中で整理するとやはり疑問符、近づいたはずが逆に遠のいたのではないのかという事も幾度となく経験している。
進んでいるようで実際は進んでいないのかもしれない・・・・・・ 今更ながらそう思う事があるのも事実。
時間と根気で出す1ピースを少しづつ繋ぎ合わせたパズル、その過程で出た副産物もあったりもする。
「支那事変」この一つの物語を求めて別に何があるわけではない。 只の自己満足、でも自分はそれを求める。
別に特別な理由はいらない、他人から何を言われようが思われようが探究心が尽きない限りは求めていきたいと思った今日この頃。
Posted at 2012/01/11 19:30:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年01月10日
アリス・マーガトロイド好きと周りから(みんカラ)認知されているようだ・・・・・・ そーなのか????
てなわけで何れ位好きなのかあるサイトのアリス好きの条件に幾つ当てはまるかやってみた。
1アリスがかわいくて生きる希望が湧く
2アリスがかわいくて生きるのが辛い
3アリスはかわいいと素で呟いたことがある
4アリスの姿を見ると嬉しさで手が震える、或いは過呼吸になる
5アリスのことが気になって夜も眠れない
6正直な話、アリスキックなら喰らってみたいと心から思っている
7アリスが好き過ぎて人形作りに手を染めてしまった
8アリスとのカップリングは誰が至高かについて考えていたら夜が明けてしまったことがある
9もし魔法の森に迷い込んでアリスの家に泊めてもらうことになったら・・・的な妄想をしたことがある
10最近金髪の女の子は全てアリスに見える
11アリスはきっと良い匂い
12世界中の人がアリスのことを知ったら、この世から戦争なんてものは消えて無くなると心から確信している
13アリスぅぅぅうううううわぁぁぁああああああああん!!!!!
とりま7と10以外は当てはまる・・・・・因に10個以上当てはまった場合は隔離病棟行きらしい・・・・・ えぇ〜 これって結構常識だと思っていたけだが、実は自分は常識に囚われない人らしいww
アリス×・・・・・のカップリングを様々頭で廻らせてガチで夜を明かした事はあるし Mでは無いがアリスキックなら喜んで食らいに行く pixort廻ってアリスを見続けていたらガチで手が震えていたこともあった 因に幻想郷入りしてのプランはもう頭の中では構築済みなので何時でも幻想郷入りはおKである。
・・・・・なんか自分色々オワコンだな・・・・・ 幻想郷入り出来たら死ぬにしてもかならずアリスの顔を拝まんと死んでも死にきれんと良く思うwww
Posted at 2012/01/10 21:14:41 | |
トラックバック(0) | 日記