• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーさく@アリスタント⑨州支部のブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

国防のあるべき姿とは何か

と素人が考えても出ないであろう「テーマ」を日々考えながら葛藤していおります(え

まぁ現在の国防への認識の低さはもう取り返しのつかない所迄きているのではないだろうかと思うんですよね。 1945年から今現在まで幸いにして日本は直接戦火に遭う事無く経済発展を遂げ今に至ります。

しかし周りを見渡せば終戦後直ぐに再発した国共内戦 朝鮮半島で起こった朝鮮戦争 1〜2次に渡るインドシナ紛争(第2次はベトナム戦争) その他でも多くの紛争等が終戦後周辺諸国で起こり多くの悲劇と傷跡を残し今に至るといった事実。

実際に巻き込まれ無くとも日本はその時々で大きな役割を担ってきました。 だが実際に戦火に遭う遭わないでの認識の違いは相当な差が生じるというのは当然と言えましょうか時が経つにつれその傾向は増大している様に思えます。

巻き込まれなかった事は非常に幸運だと自分は思います。 しかしその幸運が人々から「国防」の意識を大きく奪い去った??いや欠落させてしまったと言った方が適切でしょうか??

戦後新日本国憲法の下「平和国家」として歩んできたであろうと思いますが、その「平和国家」たるが故に「国防」に大きな足枷をかし又国民の意思単位での「国防」への関心の欠落へ結びついているのではいのかと。

実際に今置かれている状況は非常に危うい状態といえます。 半島は何時爆発しても可笑しく無い火薬庫状態、更に日本海の領土問題や歴史観による行き違いは既に修正が効かない所にまできているとも、 支那はもはや経済発展の中での軍備の拡大は目覚ましいものがあり一番の脅威になりうる、更に東シナ海の海洋資源を巡る領土問題は何れ火種となる可能性を大いに秘めています。 漁父の利が得意な某国も隙に乗じて行動を起こすとも考えられます。

その様な状況での「国防」意識の欠落は・・・・・・ ある意味正気を疑うとしか言いようが無い程、しかも有事となれど現在の憲法下での有効な防衛手段がとれるのかというのは「不可能」とすら言える程です。

憲法9条は既に冷戦勃発と同時に過去のものになってしまったと言っても過言ではないですし今現在では「机上の空論」としかね・・・・・ 

国は国民の生命と財産を守る義務がありますが今の国家は有事の際はそれが守れない可能性が高いと言うのが少なくとも今現在の状況。

其れを何時変えるのか?? それは国民一人一人の意識と決断だと思います。 個人レベルでの意識の転換が集団となり地区 市 県 地方 国となり其処にきて憲法改正などの体制変換への道が開けると。

「千里の道も一歩から」の言葉が表すように小さく地味なその一歩が現体制の変革という千里の終点へと繋がる。 無論完全な終点があるとはいえませんが・・・・・・

だが現在国防の任に着き最前線で仕事をなさっている自衛隊の皆様には自分は頭があがりません。 いくら御託を並べても実際に役には立ちません。 自衛隊は徴兵ではなく自らの意思でその任に付く。 確かに安定した職業とみて付く方も多いと思いますがそれでも今の時代進んで己を殺す組織に入り国防に付く自衛官に自分は尊敬の念を忘れません。

今何れだけ「国防」について考える人が居るのだろうか?? 長過ぎる平和は気づかぬうちに大切な何かを人の心から薄れさせてしまった。 今の状態が何時迄続くのか?? 無論其れはわからない。 だけどもしもの事態に陥りなんの手だても打てず多くの人命が失われ最悪は済む土地さえも奪い去られてしまうかもしれない。

世界中を見渡せば故郷を追われ難民となった人々の映像がテレビや新聞やネットを通じて入ってくる。 あれはけして人事ではない。 その姿はもしかしたら数年後の自分達の姿かもしれない。そう思いに耽る今日この頃。



Posted at 2012/04/19 20:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

アリスの為なら

アリスの為なら次元だって打ち破れる気がする!!

てなわけで某氏のブログで出力試しで作ったアリスさんを譲ってもらうため即行大分市内へ出向いてきました(え

待ち合わせ場所は某タワーww 行きは若干の小雨模様でしたが特に支障無く進行、道中のお供は無論東方アレンジです。 一般道から高速へ、風きり音やロードノイズは増大、元から静かなクルマではありませんが・・・・・ 其処は音量を若干上げるだけで気にはなりませんwww 今回はこの曲を高速中ループして聴いてました♪
~Witches' Night feat. RainyBlue~

Circle:魂音泉
Album:桃色ディスタンス
Arranger:Coro
Lyric:RainyBlue
Vocal:RainyBlue&たま
原曲:メイガスナイト

雨天さんとAOさんのノリがたまりません♪ 

そんなこんなでタワーに一足先に到着し待っていると厳ついZが到着☆ 即行ブツを頂きgdgdタイムww 一時経つとフィットの方も合流し更にgdgd、しかし聞けば聞く程大分の粗悪クオリティーに笑うしか無いww

そんなこんなで解散して高速に・・・・・もう日が変わってるww 楽しいから仕方無いね〜 とりま帰宅して貼ってみた☆ 最初はベット上の天井に張るつもりだったがどうもいい感じにならないのでベットの後ろの壁に貼りました♪ 俺の後ろはアリスに任せた(ナニ

本日お世話になったちゅるやさんフィットの方ありがとうございました☆
Posted at 2012/04/19 00:53:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

全くなんなんだ

この数は(汗)

空を埋め尽くすパラシュート、其処に小型戦闘車両等々・・・・・ やはり戦争は物量が全てだといわせてくれるな・・・・・

これが冷戦化制空権を確保された後に北海道の大地に降りてくると考えただけで寒気が・・・・・ ヨーロッパでは此れに加えソ連お得意の戦車機甲軍団が押し寄せてくるわけだがらその脅威たるや用意に想像がつく。

日本海がある以上海路での上陸には輸送能力等で若干疑問符がある極東ソ連軍だが先に書いた様に制空権確保又は奇襲で此れが襲ってきたら・・・・・考えただけで恐ろしい・・・・・・無論此れだけでは占領はされないだろうが此れで命令系統の断絶や海岸線の確保なんかされて海路から輸送されたソ連軍が加われば幾ら精強を誇る北部方面隊といえど早期崩壊は免れないかもしれん。

冷戦終結と共に脅威は減少したとはいえ良いまだにロシアという国は油断ならない国に違いは無い。 何かの混乱に乗じての漁父の利行為は彼等の常套手段・・・・・歴史がそれを証明している。

南北共に常に危機に晒され続けている日本、せめてもの救いは日本海があり陸続きではないということだろう。ある軍事評論家は日本海の存在は陸上自40個師団の防衛力に相当するとすら言わせる位だ。

さて先の某半島の露骨な脅迫行為に全く対策のなっていない現政府の不甲斐なさを嘆くばかりだ・・・・・

Posted at 2012/04/17 21:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

春の旬を求め

春の旬を求め仕事終わりに山を登ってきた(え

まぁ自分の裏山(うちの私有地)ですがこの時期の旬の「タケノコ」の収穫+掃討作戦です。

2年前に切り開いてからというもの再びの薮化を防ぐため必要以外のタケノコは掃討せねばまりません。昨年は全くと言っていい程タケノコは出ませんでしたが・・・・・・今年はその跳ね返りかの如く豊作だそうです(汗)

因にうちの分は3日目に祖母が死ぬ思い(本人談)で獲ってきたそうなので自分が私用で上げる分だけで後の目につくものは全て掃討対象です。

さて最小限の装備(鍬 タケノコ持ち帰り用の袋)で作戦開始、まぁ元段々畑で非常に急勾配ですが此処は自分の庭ともいえる山、さっさと上り目につくタケノコを良い物は捕獲その他は掃討・・・・・ 淡々な作戦だがこれも一重に後々のためだからね。


足下は長靴、普通は靴や地下足袋が推奨されるが・・・・・ 長靴=仕事靴でどのような靴より足に馴染み自分からすればこれ以上の靴は無い訳で・・・・・因に切り開いた時に山のプロ(業者)の方に長靴での登りっぷりに驚かれた(プロ曰く自分達でも長靴ではそこまで登れないらしい)なわけで長靴最強ww


因に獲ったタケノコは行きつけの珈琲ショップにて店員さんや常連さんにお裾分けしましたよww

-
Posted at 2012/04/17 20:34:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

聴いていると

胸が締め付けられるな・・・・・歩く性教育さんこんな曲も作るんだな・・・・てか思い入れの強い曲だから余計にね・・・・・・・

どうか教えてください 惚れた私に罪があるのなら
どうか教えてください 夢の後、ずっと先の道を
どうか笑ってください それが私の礎だから
どうか笑ってください とある喜劇の開演の唄

この歌詞にもうどうしようもない位ね・・・・・真性のマリアリ中毒者だな・・・・・・
Posted at 2012/04/16 20:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 45 67
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation