• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーさく@アリスタント⑨州支部のブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

準備も

少しずつ進めています(え

先ほど両替やお土産購入を済ませてまいりますた(汗) しかし色々とでやはり荷物は多くなる・・・・・

出来る限りの準備をせねばならないが、やはりあの会場には魔が居るので当日にならんと何とも言えない状態だろうな〜 と先ほどわらんてぃさんと電話で話していますたww


でもまぁ・・・・・・ 漲ってきたぞww でもあと二日仕事しないといけないんだけどね(汗)

Posted at 2012/08/08 21:01:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

無事に

無事に帰ってきましたEP3☆

結果約二カ所から雨水が侵入していたとのこと、先ずは天井のモール部分の劣化、ここはゴムを一旦取ってシーリング補強 もう一箇所はインナーフェンダーの奥のナンチャラの部品が無くなっており其処から主に侵入していた模様(汗)

部品代自体は120円位だが各種工賃で計9600円也。 まぁ万の声にいかなかっただけ良かったかな(汗)

それと普通のクルマはカーペット下の遮音材が濡れると臭うらしいがタイプRなので其処は省かれていて臭いでは気づかないとのこと・・・・・

色々とガタがきているがまだ乗っていこうともうので頑張ってもらおうww
Posted at 2012/08/07 18:03:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

あの時の空は

どうだったのだろうかと雨模様の佐伯湾で思った。

3年8ヶ月に及ぶ太平洋戦争もたけなわとなっていた1945年8月6日8時15分広島上空にてB29スーパーフォートレス戦略爆撃機「エノラ・ゲイ」により人類史上初の核兵器である「ウラン型原子爆弾リトル・ボーイ」が投下された。

皆さんもご存知だと思うがこの爆弾はたった1発で街を壊滅させた。 当時35万を数えた市民の内9〜12万人が8〜12月迄の間に死亡したとされる。

どのような悲惨な事実も時は其れを風化させてゆく。 それは歴史の常であると、歴史を少し齧った自分でもそう思う。

起こった事実は消す事は出来ないが時の流れの中で薄れ霞み次第に影響力を低下させる。 そして再び気づく時は、その起こった事実と同じ過ちを犯した時に、再びその過去の事実の重大さを身を持って知る。

その様な事が有史以来繰り返し行なわれてきて今があるといっても差し支えないだろう。 

だがこの事例は特異であると思う。 いわゆる次が無い、次に同じ様な事が起きる場合は人々は懺悔する事すら叶わない状況に陥っていまう可能性が大きいということだと。

幾度も書いたが自分は核兵器は人の「業」と「好奇心」の集大成だと思っている。 長引く未曾有の戦火による人の恨み辛みの「業」 やったらどうなるのか? どのような結果なのか? 本当にそうなるのだろうか? という道徳心を超えた「好奇心」は時代背景と米国の持つ国力も合わさりソレは生まれた。

広島上空で好奇心で作り上げられた側から其れ迄の戦いで亡くなった人の恨み辛みが突き破り全てをぶちまける。 其の巨大さたるや其れ迄の常識を遥かに打ち破り人々が築き上げてきた営みを一瞬のうちに灰燼と化す。

其の行為はもはや戦争概念すら逸脱した行為だとすら思える程、残酷且つ救いが無い。

これこそ「パンドラの箱」と言うのに相応しいとすら思えるが、パンドラの箱には希望が残ったが、此れには希望と言うモノは存在しない分もっとタチが悪かもしれない。

其の「業」と「好奇心」は何れ其れを生み出した全てを灰燼と化すのではないだろうか?

現実的に観れば核兵器は今現在政治上の「交渉カード」として一定の効力を持っていると思う。 某半島の国家は核による恫喝で日本や米国から形ながらも支援を勝ち取り未だにそれをチラつかせる。

ある程度の国力と軍事力を持った国々は未だに抑止力という名の「交渉カード」を手放す気はさらさら無いだろう。

一度手に入れたモノを人は決して離そうとはしない。 それがある以上核の完全撤廃や軍備の放棄等は実現しない。

自分からすれば先ず「人」が存在する限り平和主義者達の謳う「平和」が訪れる事等は無いと断言しても良い。

「汝平和を欲するなら、戦に備えよ」 「百年兵を養うは、只平和を護らんがためである」 の言葉が示す様に平和と戦争は正反対なようで実は同じではないのかとすら思えてしまう。

まぁ自分の様な小物が、幾ら考え、憂い様とも、何一つ変わらないのは当たり前で、必然で無意味ということも重々承知している。

でも考えるのを止めた時、本当の意味での「無意味」になってしまうような気もしてならない。

これはあくまで自分の考えで他人に強要する訳ではないし、それは各々が考えて自己解釈してこそ「個」の考えとして形を成す訳で、自分の考えも一つの事例である事に変わりはない。

最後につらつらと無意味ともとれる御託を並べてきたが、只只67年前の今日に命を落とされた方々に哀悼の意を捧ぐ。

Posted at 2012/08/06 18:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

雨模様な昼下がりの喫茶店での

雨模様な昼下がりの喫茶店でのサークルチェックww

さてやはり仕事の癖か5時半には一度目が覚めて二度寝ww 10時前にゴソゴソと起き出して行動開始。

何時もの珈琲ショップで朝の一服をしてホンダーDでEPに忘れていた携帯充電器を取る&EPの状況見、まぁフロアを剥がして点検中といった所、今日は整備の人が居ないみたいなのであと数日かかるかな??

そんでABで同級をからかってK,s電気でUSBハブ買ってラーメン食って・・・・・・ 何時の何やら1時位だったので一服しに又喫茶へww

行ったのは「モカ珈琲」珈琲とケーキを注文してカタログを広げサークルチェックww 今回の珈琲はフレーバーが利いて風味が何となくお茶に近く新鮮で爽やかな感じ☆ ケーキはヨーグルトムースが適度に冷えサッパリとしながらもクリーミーで美味い♪

自分は基本アレンジオンリーなので東3が殆ど、なので案外労力は使わないかな?? でも会場には魔物が住んでいるので油断は大敵なわけでありますが(汗)

後は何時もの様にマスターとたわいもない世間話、こういう所では時間が思たより早く感じる。 マスターの奥さんが冷房を切って戸を開けると雨のせいか若干湿っていながらも涼しい風が入ってきて決して不快ではなかった。

のんびりと珈琲を啜りケーキを摘む・・・・・ そうやって流れる時間て良いな〜て思った今日この頃。
Posted at 2012/08/05 19:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

8月4日は〜

8月4日は〜橋の日ってことで水橋パルシィさんの日ですね!! てken13さんのブログで知りますたww

てなわけでパルシィさん関連の曲でも☆
緑眼の獣

Arrangement: Misaki Nakajima
Vocals: lily-an
Circle: Liz Triangle
Album: 神風 -KAMIKAZE-

Jealousy of Silence

Album: Jealousy
Arrange: yuki
Vocals: yuki

まぁ 大手の2サークルさんから選抜☆ 個人的にパルシィさんは美人さんだとおもうふ♪

Posted at 2012/08/04 21:33:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation