• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーさく@アリスタント⑨州支部のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

今も昔も

戦車が好きだ(ナニ

物心ついた時から見始めた「ゴジラ」で怪獣達と戦う「戦車」に夢中になった。 熱線で焼かれたり踏みつぶされたりするが 無骨な車体 砲塔から伸びる砲身 大地を耕やすキャタピラ 行進時の「きゅらきゅらきゅら」の音に心から陶酔したもんだ・・・・・・・

小学〜中学〜高校 それこそ車いや乗用車なんてのには目もくれなかった。 其の当時スーパーカーにしても全く自分を時めかせてはくれなかった。 親父曰くドライブ中にカウンタックが通り「カウンタックやぞ!!」と言って子供達(弟含め)に言ったが自分は見向きもせず後ろから走ってきた自衛隊車両を見ていたそうな。

中学の頃ネットでは毎日の様に「戦車研究室」などで各国戦車をみてはスペック等を比べてみては「もし●●と●●が遮蔽物のない平原で2000〜3000メートルで対峙した場合は〜」やら「●●が距離500メートル以下の至近距離で●●の側面装甲を撃ち抜けるのか??」等考えていたな・・・・・・・

高校になって学校のすぐ側に模型店があるのでよく通って店長と話したもんだ・・・・・・・ 高校2年の時「Ⅳ号戦車」を注文した。 しかも単砲身のD型、店長から「タイガーとかに比べたら地味だよ??」とか「なんで単砲身の方なの??」と聞かれたが「やはりドイツ戦車部隊の屋台骨を初期から終戦まで支えたのは間違いなくⅣ号戦車でⅢ〜Ⅳ号が最もドイツ戦車らしいスタイルだと思う。 単砲身を選んだのはポーランド戦 フランス戦 独ソ戦初期の華々しい戦果を上げたころ活躍したⅣ号は単砲身で開発目的の「支援戦車」としての本分は此の時発揮されたと思うし後々の長砲身化はⅢ号戦車の性能限界と後のパンターの配備の遅れからくる繋的要素が強いから本当のⅣ号は単砲身だと思う」的な事を言った様な・・・・・・ 因に今年久々に言って話したときもこの話を覚えていて「あの当時相当印象的だった」らしい(あ その後店長は売れない旧日本軍の戦車を半額で売ってくれたりした(多分在庫処分ww)

アレから6〜7年 ガールズ&パンツァーの影響で戦車プラモが売れたと店長は言って「Ⅳ号D型も売れた」と・・・・・・ どうもD型も登場してその影響だとか・・・・・・ 因にそれまで6年以上自分が買ってから売れる事はなかったらしい。

D型を買った中に高校生も居たらしく「なんでD型??」と聞くと「ガールズ&パンツァーに出てますから!!」と返答が帰ってきたそうな。 店長は渡す時に「結構前にD型を買っていた子がいたね〜」と言ったらしい。

時代は変われど「戦車」が好きな人が居るというのは非常に喜ばしい・・・・・・ 今でも自分は乗用車より戦車の方が好きだな(あ これはこの先も不変だと思う。

登場以来陸の主力であり続づける戦車・・・・・・・ その魅力は知る人ぞ知る・・・・・なんてねww
Posted at 2013/06/25 22:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

梅雨模様の夜

最近遅れて出てきた梅雨空が鬱陶しくも味があると思う(ナニ

最近良く聴くアレンジ
悦楽能面絵巻

Circle: MisteryCircle
Artist: YOUKI
Guitar: YOUKI
Bass: YOUKI
Lyrics: MisteryCircle
Vocals: 西村ちさと
Album: 幻想パラノイア
Original: 感情の摩天楼 ~

Reckless Bravery

Circle: MisteryCircle
Artist: YOUKI
Guitar: YOUKI
Bass: YOUKI
Lyrics: MisteryCircle
Vocals: 西村ちさと
Album: 幻想パラノイア
Original: 月時計ルナダイアル

 My Revelation

Performed by:
MysteryCircle
Vocals by:

Arrangements by:
YOUKI
Lyrics by:
久遠ゆん
From the album:
厭世サウダアジ
Original:
信仰は儚き人間のために
東方風神録 ~ Mountain of Faith

「スタイリッシュ・メタル」がこのサークルの目的(あ で正にそのとうり!!
メタルに透き通った女性ボーカルの融合・・・・・・ 荒々しさとクリアな相見えない様だが・・・・・・それがいい!!!

ほんと聴けば聴く程癖になる曲が多い・・・・・ このサークルはデカくなるな(ナニ 
Posted at 2013/06/25 21:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

6月24日は

6月24日は世界的にUFOの日らしいです。

東方でUFOといえば「正体不明」で有名なぬえちゃんですね♪ てなわけで何時ものアレンジ

Floating Darkness

Arrangement: Tatsh
Vocals: 月子
Lyrics: 愛羽薫
guitar: KatsumiYoshihara
Doujin Circle: TatshMusicCircle
Album: FAR EAST OF EAST II
2009-12-30 (Comiket 77)
【Original】
平安のエイリアン (Heian Alien) / Nue Houjuu's Theme

もっともおそろしいものについて

Vocal:めらみぽっぷ
Arrange & lyrics:RD-Sounds
Circle:凋叶棕 (RD-Sounds)
Album:騙 -katari-
Event:C82
Origin:平安のエイリアン

空振りサディスティック

◊ Arranger: K2
◊ Vocals: 小峠舞 (Mai Kotoge / Mai Kotohge)
◊ Album: 咲禮 -サクラ-
◊ Circle: C-CLAYS
◊ Release date: March 14th, 2010 (Reitaisai 7)
◊ Original: 平安のエイリアン

夢想遊戯

Title: 夢想遊戯
Circle: 魂音泉(TAMAONSEN)
Arrange: Coro
Lyrics: 雨天決行(Uten-Kekkoh)
Vocal: たまちゃん(Tamachan/Tama) , 雨天決行(Uten-Kekkoh)
Album: コモン・スカイ (Common Sky)
Original:
平安のエイリアン

平成のエイリアンは本当におどろおどろしいモノから一味キリッとしたアレンジまで幅広くツボにハマる曲も少なく無い印象特に最初の「Floating Darkness」は東方アレンジ集め始めて初期にyoutube徘徊でビビッときた1曲だったので思い入れも深い。

ぬえちゃんは東方唯一の公式絶対領域だなそな・・・・・・・ まぁ確かにそういえばそうか(あ
Posted at 2013/06/24 17:13:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

雨降り模様とソーメン

てなわけでWITHのソーメンの会に参加してきました(あ

行きに市場に釜揚げを出荷したため一時車内が釜揚げ臭くて萎える・・・・・・
雨降る中何時もの様にアレンジ聴き流しながらの道中〜 今のセッティングは中々いい感じ〜 今回は東京アクティブニーツが主だった。

着いたら皆様お揃いの模様で結局室内にて開催〜 最初のソーメン茹でのテゴ〜 ソーメンのゆで方も中々奥が深い。

皆さん各々の話をしながらソーメンを啜る・・・・・・ もうソーメンの季節だな(あ 

会話の内容が大半コ●ンドーだった気がするがまぁそこはプロですから(え 

先輩の何時もの具合にあしらったり(失礼 ドヤ顔貴公子のyukiyaさんの快心のドヤ顔を眺め其の足下の靴下の穴のギャップに色々と尊敬した(ナニ

其の後yukiyaさんがEP3に試乗、それなりの好評価を頂いた。 まぁEP3はやれば出来る子です!!

外では半日にも及ぶオーリスオフも開催、各車キラリと光る個性がどれも魅力的だった。

後は今後の耐久レースの話し合いを聴く・・・・・・ やはり色々と大変そうだぬ・・・・・・・

そんなこんなで6時半頃離脱して9時前に帰宅しました。

天気は冴えなかったけど内容は冴え渡った休日だったと思う。 本日お世話になった皆様ありがとうございました。

P.S. かの四国の地では粗●な方々がひゃほーしてるようで何より・・・・・・ お土産に期待。
Posted at 2013/06/23 21:47:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

年齢の差があろうとも

話せば分かる(ナニ

本日は地区の区長組と消防団での顔合わせ飲み会を公民館で行われました。
自分も今回は飲み・・・・・ 色々な話をしてると横にある地区の区長さんが・・・・・・

杯を進められたので飲みながらお話・・・・・・ 向こうはもう70近い人ながら酒も混じりながらの語らい。
世代は違い価値観も違う。 話せば話す程ずれる価値感・・・・・・ しかしどちらもお互いを否定する事無くそれでもお互いの信念は譲らず話した。

そして二人とも言ったのは「時代や考え方は違えど進むべき事は同じだ」と・・・・・ 酒を交え腹を割って話したと思う。 話終わった後団長から「お前一歩も引かず話してたな」と言われたので傍目から見てもそうだったんだろう。

交じり合えない事などない。 お互いがお互いを認め合い理解し、そして信じるべき事は心に持つ。 そうすればお互い分かり合える、そう思った。

無論向こうや自分が根から否定をすればそうはいかない。 でも互いに認めるべき事を認めれば世代の差は埋める事はでき分かり合える。

酒を交えたからこそいや酒を交えたから本音で語らえたのかもしれない。 先に退席するときに其の区長と握手を交わし又機会があれば飲もう!! とお互いに言った。

年齢や価値観、それは確かに大きな隔たりにもなるが絶対的な壁ではないと思った今日この頃。

Posted at 2013/06/22 23:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 1011 12 13 1415
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation