• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーさく@アリスタント⑨州支部のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

10月の終わりに

10月の終わりに一杯・・・・・・・

叔母が「生秋刀魚貰ったから刺身にしたけん後で飲めば??」といわれたのでwww




いや〜 秋刀魚は程よく脂がのって本当に美味い!!! ひむかのくろうまロックがどんどん進むwww

焼いて良し 生で良し それでいて安い 秋刀魚は本当に偉いね(ナニ




さてこれで10月も終わり秋が深まる・・・・・・ そしていつの間にやら冬が来る。

秋は短い、だからこそその短い間を楽しむのが風情ってもんじゃないかな???




四季折々の変化を楽しみ日々を過ごす大切さ思った今日この頃。

Posted at 2013/10/31 20:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月31日 イイね!

トリックオアトリート♪

トリックオアトリート♪さて今日はハロウィンですね〜



まぁ直接何がある訳では無いんですが(あ

でもしかし、少しばかり雰囲気でも〜 なんて考えてケーキを買ってすこしばかり贅沢に珈琲タイム。



カボチャ系が無かったのでアップルパイにww 程よい甘さと酸味がいい感じ♪



さてハロウィンな東方アレンジ
Scary Halloween Show

Theme:Scary Halloween Show
Arreglos: ARM (IOSYS)
Original: 恋色マスタースパーク, オリエンタルダークフライト, メイガスナイト
Fuente: 東方永夜抄 ~ Imperishable Night
東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View, 妖精大戦争 ~ 東方三月精 (Great Fairy Wars).
Interpreta: ビートまりお (COOL&CREATE), あまね (COOL&CREATE), めらみぽっぷ (こすもぽりたん), ランコ (豚乙女), 556t (回路), あいかぴん (Notebook Records), ちよこ, ARM, 96 (IOSYS)


さて豪華なメンバーがノリに任せて歌うハロウィンな曲wwww マリオの存在感がwwww



さて皆様は如何このハロウィンをお過ごしですか?? 少しばかり雰囲気に浸るのも悪く無いかもしれませね。



Posted at 2013/10/31 19:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

秋冷えの夜に

秋冷えの夜に晩酌を(あ


友人Hより貰った「嬉野 温泉湯豆腐」で一杯★

土鍋もコンロも用意して専用の水も投入して湯豆腐晩酌♪



お酒は零鴛くんより貰った「久保田 千住」 燗は苦手なので冷や(常温)で頂く。




いや〜 とろ〜ととろけてた湯豆腐とまろやかな久保田千住・・・・・・ 美味い!!!

良い酒 良い摘み・・・・・・ これ以上は無いね〜



飲みながら聴き流す東方アレンジ
博麗霊夢の日常
 
☯ Title: 博麗霊夢の日常
☯ Vocal: fi-fy, 723
☯ Arrangement: fanfan.
☯ Lyric: Satoshi Kuroiwa
☯ Circle: 君の美術館 (kimino-museum)
☯ Album: ataraxia2 - 久遠に浮かべた祈りの詩 -
☯ Release Date: May 26, 2013 (Reitaisai 10)

歌詞の「ささやかな夢と自由」がふと心に染みる。 大層な願いではない、ほんのささやかな「夢と自由」を願い、そして過ごすくらいは良いんじゃないか??


「ささやか」という遠慮がちな事でさえ侭ならぬ時だってある。 だからこそその「ささやか」な「夢と自由」そしてその「幸せ」を噛み締めた今日この頃。


Posted at 2013/10/29 20:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

秋も深まれど

秋も深まれどサムネ的な自分です(ナニ



朝夕と昼の気温差が激しくこの温度差で体調を崩すんだろうな〜 と思う。

体調管理は社会人たる者の責務の一つ!! など思うが、やはりそれでも悪くなる時は悪くなる(あ



といっても自分は平常運行をやっていますwwww



やっとスマホにも慣れて無料ゲームなんかで暇つぶしをしています。

確かに便利ではあるがその能力の大半が使いこなせない。 色々オーバースペックwww




秋も深まり秋虫も次第に静かになりいつの間にやら「冬」がやってくるんだろうな〜




Posted at 2013/10/28 20:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

何時もの夜に飲みながら

思いに耽る日々・・・・・・


おつまみは缶詰、お酒は黒糖焼酎・・・・・・・ おっさんみたいだなwww

でも缶詰ほど酒の肴に向いた食材も少ないよねww 基本味が濃いしww


飲んでる時に聴く東方アレンジ
死~shi~
★) Circle: 豚乙女 (Buta-Otome)
★) Vocals: ランコ (Ranko)
★) Lyrics: ランコの姉 (Ranko no Ane)
★) Arrangement: コンプ (Comp)
★) Album: 異端審問 - Track 2/8

★) Original by ZUN:
秋霜玉
Marisa Kirisame's Theme
魔女達の舞踏会 ~ Magus
The Witches' Ball ~ Magus

第9回紅楼夢「豚乙女」新譜「異端尋門
」より



もう「死」という単語に色々思う事はある。

人生の 終焉 終わり 結末 ・・・・・・・・ そこで人生と言う 歩み が終わりを告げる。

エピローグ 終焉 閉幕 どういう言葉が当てはるだろうか。



人である以上、いや生きている以上必ず訪れる定めだ。




人は生まれてこのかたこの「定め」を受け入れ難いらしくあがき続けている。

しかしそれに意味が在るのか???



歌詞にある「永久(とわ)こそが死」というように「死」を克服しても結局ある先は「死」より厳しいものではないのか??



終わりがあるからこそ「その時」が光輝く、永遠に続く時間では一瞬など価値は失われる。 時間という価値は消失し何れは「目的」を失う。



「目的」を失い。それでも永久を生きねばねらぬ・・・・・・・ それは死以上のモノに違いない。



先があるからこそ人は「輝き」その「一瞬」に全てをかける事ができる。



人生とはその限られた時間の中で「ナニを成しナニ」を残すかだと思う。



残すと行っても「記憶の中」であり実際に自分が残る訳ではない。 記憶なのかでこそ「輝き」続けれる。




そう「死」は「死」ではなく「永久」こそが本当の意味での「死」なのだと・・・・・・・・・




人は如何に生きその「使命」を達成するのか考えた今日この頃。





Posted at 2013/10/27 22:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 45
6 7 89 10 1112
13 1415 16 1718 19
20 2122 23 24 2526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation