• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーさく@アリスタント⑨州支部のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

強烈な個性

に触れる(あ



さてこのバーにて飲んでついついボトルを買ってしまった・・・・・・・


アードベック10年





色自体は10年と言う事もあって透明に近い・・・・・・ しかし アイラモルトのなかでも一際際立った「個性」をもつこのウィスキー。




苦手な人なら少し臭っただけで二度嗅ごうとは思わない様な強烈な「ヨード臭」 そしてまるで液体なのにソレ自体が燻っているかのようなスモーキー臭。



口に含めば口中に広がる「煙」 正に煙を直接吸い込んだかの様な強烈な匂い鼻へ抜ける。 そして46度の同数は喉にクッとくるもその中に仄かな甘味がある。




ストレートチェイサーを用意して少しずつその「個性」を味わう。 この純然たる「個性」は此のウィスキーを一際輝かせ世界のウィスキーファンを魅了する。




一杯飲めば事足りる・・・・・・・・




今日の一曲


Journey to the Rainbow



◊ 歌/Vocal: たま、Coro、らっぷびと
◊ 編曲/Arrangement: Coro
◊ 作詞/Lyric: らっぷびと
◊ サークル/Circle: 魂音泉 (TAMAONSEN)
◊ アルバム/Album: With Ø (Comiket 87)

魂音泉の曲はどれも「個性」が溢れている・・・・・・・ ここしか作れない曲がある・・・・・・・





さて明日も頑張っていくぞい!!!! 
Posted at 2015/09/28 22:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

豪雨の後の夜に

今日も一杯傾ける(あ



あの短期間で川は濁流でゴミ塗れ・・・・・・・・ 自然はやはり自分ら人の手には負えない「大きな力」があり、人は只只それを眺め現実を受け入れるしか無いのだろう。










その飲み易さと クリーミーな味わいに舌鼓を打ちながら時間は耽る・・・・・・・・ 長い歴史とその技術に裏打ちされた「味」が其処にはある。





今日の1曲

三つ数えろ




♦ Circle:豚乙女 (Buta-Otome)
♦ Album:ありきたりな脳髄よ、今宵の月と踊れ
♦ Original Song/Source:
魔術師メリー/蓮台野夜行 ~ Ghostly Field Club
Merry, the Magician / Night Trip to Rendaino ~ Ghostly Field Club
♦ Composer:ZUN
♦ Vocals:ランコ (Ranko)
♦ Lyrics:ランコ (Ranko)
♦ Arrangement:コンプ (Comp)




日常に何気なく潜む「ナニか」それは普通に過ごしていれば干渉する事も無く気づく事もない。だが何処かでそれに近づきそれに交わり気づく事無い干渉しない「ナニか」は急激に「交わり」「干渉」し一気に全てのバランスを崩し奪いさってしまう。 その結果は・・・・・・・・





さて明日も仕事・・・・・・・・ 頑張っていくぞい!!!!

Posted at 2015/09/24 21:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

唐突に

激しく降る雨の夜(あ








珈琲啜りビスケットを頬張る・・・・・・・ 




今日の1曲

Blazing Soul




☆ミ Circle: Kimino Museum
✧彡 Arrangement: Sassy
✧彡 Lyrics: 黒岩サトシ
✧彡 Vocals: 723
✧彡 Original: 恋色マスタースパーク 星の器 ~ Casket of Star Magic Shop of Raspberry オリエンタルダークフライト 恋色マジック 魔女達の舞踏会 ~ Magus
Released at C88, 14th of August 2015.



君の美術館さんのC88新譜「Blazing Soul / アシンメトリィ」より、複数の原曲を如何に繋ぎ夫々のバランスを取りながら盛り上げるか・・・・・・・ でもここのサークルは本当に良い曲作るね〜 聴いていて「楽しい」。





さて明日は雨か・・・・・・・ 頑張っていくぞい!!!



Posted at 2015/09/23 20:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

不意に

明日が休みになった(あ



休みの筈が休みでなくなり 休みでない筈が休みになる・・・・・・・ まぁ世の中色々あるからその都度の変更は日常茶飯事ではあるのだろう。




特に予定を立ててなかったから夜は飲んで過ごす(あ







ジョニーウォーカーのダブルブラック ブラックより個性が光る一品 特にアイラ系のヨード臭がブラックに比べて強く 味の一つ一つに主張が出てる。 でもブラックのあの飲み易さも好きだから甲乙付け難い。 この前バーで飲んだアートベック10年の個性が忘れならない(あ





ふとビールと・・・・・・ 夕飯の残りカボチャスープでww






案外悪く無いwww 甘さの中にコンソメ等の旨味もあって立派に摘みになるww ドロッとしてるのもいいのかもしれないな(あ





今日の1曲

 
ゼッケン屋 / エイリアン・イン・ザ・ミラー


 




ひたすらカッコいいなおい!!!!!! もうカッコいい!!!!  やっぱりイカしてる!!!!!





さて明日はなにしようかしら??????
Posted at 2015/09/21 22:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

友来る

さて昨日から今日にかけてみん友である「零鴛」くんがなんとグンマーより遥々車にてやってくるというので迎撃を行ないました。




やはり遥々こちらに来てくれるのだから「美味しいモノ」を提供しようと思いまして自分が出来るだけのお持て成しを決行。



とりあえずメインはこちら







今が旬の 伊勢エビ これを中学時代の同期に頼んで購入、定価より安く更にオマケで冷凍含め3尾も貰いました(あ そのうちメインの一尾(500g)と貰った一尾他の潜りさんより頂いたサザエ等を何時もお世話になる「みやこ寿司」さんにて調理してもらいました。






さてしかしながらやはり旅は中々完全順風とはいかなかった様で零鴛くんが到着が遅れ、本当なら一度家に車を置いて一台にて寿司屋に行く予定でしたが、そのまま直行しました。





メインは・・・・・・ 伊勢エビとサザエの造り









伊勢エビはまだ角が動いており、身はぷりぷりで非常に甘く 「絶品」 サザエも歯ごたえ良く癖になる美味さ、そこに寿司を交えつつ・・・・・・・



伊勢エビの赤出し







丁度お汁サイズの伊勢エビを丸々、赤出しにエビの旨味が溶け込みこれも美味い・・・・・・・ 更に造りを食べ終わったらその頭を使って更に・・・・・・・ 赤出し







味噌がたっぷり詰まってこれが何とも言えない「美味さ」 トロッと濃厚な旨味が堪えられない一品でした。




腹も膨れお会計、大将と女将さん「何時も贔屓にしてくれるから」と作り賃は取らずお寿司と巻物のお会計だけ・・・・・・・ 感謝が堪えません。





帰ってからはまぁ 積もる話をしながら杯を傾けたり色々と・・・・・・・ 夜は耽けて疲れた体を休め夢の中へ・・・・・・・






朝になり零鴛くんは疲れもあり10時くらいまでは爆睡、自分はちょくちょく艦これでもしながら時間を潰してました。



起きてからはサバゲー談義で盛り上がり自分は揃えたデルタフル装備をしてスーパー64の墜落現場名シーンを再現したりしてましたwww





そして昼前に動き出し・・・・・・・ 砂漠民ことRyoくんが来襲のため迎撃をwwww







昼飯でラーメンを三人で食べて、そこから鶴見方面へ向い「丹賀砲台」を見学・・・・・・・ 海岸沿いで3人で戯れてたりして一路市内へ戻り最後にモカ珈琲にて一服&談笑をして解散となりました。





お互いに遠く離れた3人の男 それが一同に集まり 食べ 話 笑い 何気ないけど 代え難い 思い出を今回も残した。




両名 また何処かで 会って 同じ様に 笑える日が来る事を願っております!!! 本当にありがとう!! おつかれさま!!!
Posted at 2015/09/20 21:09:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 34 5
67 89 101112
13 1415 16171819
20 2122 23 242526
27 282930   

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation