• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月28日

「足が絡んで・・・ムラムラして寝られない~~」

「足が絡んで・・・ムラムラして寝られない~~」 スミマセン~~(笑)

集合管(タコ足)の話です・・・

「4-1」が良いのか

「4-2-1」が良いのかエロエロ色々考えていると


ムラムラして寝られません~~(笑)

誰か教えて~~(汗;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/28 23:41:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

0813
どどまいやさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

全然動きません😇
R_35さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2009年3月29日 0:08
4-1では体が持たない
時間を掛ければ4-2-1??
コメントへの返答
2009年3月30日 10:00
コメントが遅くスミマセン(笑)

昨日はゴルフの後の大宴会で

本日起きたら10:00

頭が痛い~~(汗;

4-1 4-2-1??

迷ってます~~(笑)
2009年3月29日 0:18
エンジンの特性によるのでしょうが高回転でもトルクを太らせるのに4-2-1が有効と勝手に想像しています。
あくまで素人の私見ですので取扱い注意で!(笑
コメントへの返答
2009年3月30日 10:02
コメントが遅くスミマセン(笑)

昨日はゴルフの後の大宴会で

ロードスターは4-2-1が

多いですね~~迷ってます(汗;

2009年3月29日 0:38
私のマフラーは ヨシムラですが 4ー1です。トルクの特性が 違うの でしょうか!バイクも 4ー1が 多いと 思います(^o^)/
コメントへの返答
2009年3月30日 10:03
コメントが遅くスミマセン(笑)

昨日はゴルフの後の大宴会で

ヨシムラのバイクは4-1ですね

僕のZ-Ⅱもそうでした
2009年3月29日 0:38
良いのは4-2-1でちゃんとしたものですね
ちゃんとした蛸足私も欲しい~
コメントへの返答
2009年3月30日 10:04
コメントが遅くスミマセン

昨日はゴルフの後の大宴会(笑)

4-2-1ですかね~~
2009年3月29日 0:45
男は黙って4本出しっ!!
コメントへの返答
2009年3月30日 10:05
コメントが遅くスミマセン

昨日はゴルフの後の大宴会(笑)

4本出し~~(汗;
2009年3月29日 0:59
↑おお、4本出しって発想は無かったです!
カッチョいいかも?!(爆
コメントへの返答
2009年3月30日 10:06
コメントが遅くスミマセン

昨日はゴルフの後の大宴会(笑)

4本出し~~(汗;

ボンネットから上に向けて

アメリカのV8で見たことある
2009年3月29日 1:03
4-1の等長に拘りたいですね♪
コメントへの返答
2009年3月30日 10:07
コメントが遅くスミマセン

昨日はゴルフの後の大宴会(笑)

4-1ですかね~~

悩みます(笑)
2009年3月29日 8:48
私の持っている古い資料によると、
直径はINポート(EXではない)の90%~100%。
集合部の角度は40度以内。
4-1の場合集合部までの距離は等長で一般的に600mm~1000mm。
長いほど低回転向き、短いと高回転向き。曲げRは100R以上。
但し、エンジンと使用状況により異なるので、自走により調整する。
R部分の断面積変化は流体剥離による渦発生があるので最小限にする。
とあります。
また、4-1の場合は、1-3-4-2の点火順序を左回りで集合させるようです。
集合部までの長さは「なんとかの何倍という周期」とどこかで読んだのですが、資料が見つかりませんでした。
でも、何回も試作して良い長さを出すなんて・・・・とても出来ませんね。
カッケーと自己満足出来る物が良いものだと、自分では思っています。
コメントへの返答
2009年3月30日 10:10
狭いエンジンルームなので

入るだけでもOKかな~~(笑)

「桃奈々さん」は凄いです

勉強になります・・・(汗;
2009年3月29日 9:26
お~タコ足投入ですか??
ロードスターの市販品をぶった切って、加工するんですか?
それともワンオフですか?
おいらも欲しいなあ~
コメントへの返答
2009年3月30日 10:12
ワンオフは予算の関係で・・・

ロードスターの中古を見つけました

迷ってます~~(汗;
2009年3月29日 13:13
4ー1=3は解りますが、
4ー2ー1=???
夜勤明けで頭回りません。(笑
コメントへの返答
2009年3月30日 10:13
4-1も 4-2-1も

公文式??・・・(汗;

 
2009年3月29日 14:55
私も4本出し直管に一票!
コメントへの返答
2009年3月30日 10:15
チョッカンですね~~(笑)

作業中にやってみよう・・・(汗;
2009年3月29日 19:25
↑に同じく
4-4でしょうww

というのは冗談ですが・・
4-1でも4-2-1でも好きなほう(見た目)でいいと思います。
サーキットでタイムを競うわけではないので・・・
コメントへの返答
2009年3月30日 10:16
>サーキットでタイムを競うわけではないので・・・

そうなんです(笑)

どちらでも良いですね~~
2009年3月29日 20:23
お疲れ様です!!

やはり男は黙って4in⇒2in⇒腹下直管で決まりですね(爆) 集合部分で排気干渉が有れば有るほど良い音がします(核爆)
コメントへの返答
2009年3月30日 10:17
直管人気ありますね~~(笑)

やりたく成ってきました~~
2009年3月29日 20:50
4-8-2 に一票!!

途中で8本にしたら、フェラーリみたいな繋がる様な音になりませんか?
そんな単純じゃないですね(笑

コメントへの返答
2009年3月30日 10:18
フェラーリ音が出るなら

何でもしますよ~~(笑)
2009年3月29日 21:53
タコ足は集合のあり方も重要ですが、各排気のパイ数も気になるところですね。
どちらが太いんですか?
コメントへの返答
2009年3月30日 10:20
見て無いので何とも・・・(汗;

60,5が入るフランジかな

調べてみます・・・
2009年3月30日 21:11
真面目なコメントでーす。

ロドスタ用を流用との事ですがサイドパネルの穴から出すとすると、そのまま使えるのはフランジから100ミリ~200ミリ位でそこから先は現車合わせでの製作になりそうな気がしますよ。
もっともボルトオンなんて甘い考えはzero1kawasakiさんに限って無いとは思いますが、、

コメントへの返答
2009年3月31日 9:10
難しそうですね~~

90°位曲がってサイドパネルから

出て来てます、そこで触媒に

繋がってます

挫折したら後はお願いします(汗;

プロフィール

「夏休みの計画 http://cvw.jp/b/381421/48583201/
何シテル?   08/05 11:18
珈琲を飲みながらカスタム考えてます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジャブ・・・(汗; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 18:10:42

愛車一覧

日産 キューブキュービック 店長の車 (日産 キューブキュービック)
新しいプロジェクトの車 この車以外は考えられない改造します
トヨタ bB トヨタ bB
オープンデッキ最高!!
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
HOTRODショーの素材として購入しました
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
HOTROD CUSTOMSHOW出展の車 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation