えっと~11月3日の祝日に奈良に行ってきました。
3日前に岡山強行旅したばっかりなので、大人しくしようと思っていたのですが。。。
部活で土日もほとんど休みのない息子が休みで、嫁から一緒にどこかへ行って来ればと神のお声掛けを頂きましてw
みんカラ徘徊中にどなたかのブログを見てめっちゃ気になっていた奈良の秘境のラーメン屋へ行くことに♪
今回はラーメンが目的です!!!
で、朝6時30分に家を出る計画でしたが結局、息子が起きてこず7時出発になりました(汗)
途中ほぼCPもスル~し、特に渋滞もなく進んでいましたが、24号バイパスに乗りそびれ、乗ろうと脇道に入って、結局迷子になって乗れず、20分ぐらいはロスしました。
この細い道を入っていけば店があるようです。
アルでは対向きたらめっちゃ嫌な道です。少し進めばすぐに店は分かりました。
だって、めっちゃ車が止まっていたのと人がいっぱいでしたから。
到着時刻は10時30分です。
何処に車停めればいいのかなぁ~とゆっくり店の前に進んだとき、嫌な看板を見てしまいました。
「本日は終了しました」と書いてある(たしか黄色い看板でそんな事が書いてあったような、写真なし)
はひ????
店の親父さんがおられたので聞いてみると、売り切れでどうにもならんと。。。
因みに何時頃売り切れたん?って聞いてみると、さっきって。
1台前のこのお嬢さん達で最後やって、紹介されました(笑)
あ、どうも~ってお互いめっちゃ気まずいやんw
親父さん曰く、たいてい土日は9時30分頃には売り切れるって。今日は遅かったわ~と。
そんなこんなで前から車も来て、店を離れることに。
あまりのショックで写真すら撮り忘れました(爆)
因みに、土手みたいな所にギュウギュウに車停められていましたので、車高の低い車は非常にヤバそうでした。
んで、今まで寝ていた息子を起こして衝撃の事実を伝えると、「どんまい!さぁ~帰ろう!」とめっちゃあっさりしてました(笑)
このラーメン屋リベンジ決定です!ご一緒される方、募集(笑)
で、じゃ~帰ろうとは、もちろんなりませんw
憂さ晴らしにCPめぐりしてやろうじゃありませんかw
まずは、直ぐ近くの津風呂ダムへ~
なんと、圏外!!!マジ?
釣り掘りの店のお兄ちゃんにこの辺で電波入るところない?
って尋ねると、普通に入ってますがとの返事が(爆)
愛本祖父版あかんやん!!!
ウロチョロしましたがずっと圏外(泣)
やけくそで電源落として再起動したらしっかり電波入ってますやん!
って事で無事CPゲット。
次にここへ~お参りしてきました。
で、息子が腹減ってきたと。さっきコンビニあったな~って事で(泣)
コンビニへ向かう途中、吉野神宮駅近くに車が結構いっぱいのラーメン屋発見!
ここで食べることに。来来飯店ってお店です♪
僕は豚骨、息子は醤油。から揚げと。
白菜がいっぱい入って、ボリューム満点で、めっちゃ美味しかったです♪
多分ですが、当初目的のラーメン屋にギリ間に合ったとしても、一番最後の順番なので食べ始められるのがあと2時間くらい後になっていたと思います。。。
結果お~らいですが、美味しいラーメン食べられたのでよかったです。
で、道の駅 杉の湯川上へ行って~
ここで、アメリカンバイクの集まりがあってちょっと見学♪
で、更に南下し~道の駅 吉野路 上北山へ行きました。
ここで、来た道を戻ろうとおもってましたが。。。
下の2つの灰丸が気になって~引き寄せられましたw
池原ダムCPゲットし~
更に勢いに乗って~坂本ダムへ~
ん?途中から圏外です。
とりあえず橋で写真~(特に意味ないですがw)
で、更に進めど圏外。
あ、さっきの電源オフで復活や~ってことを思い出し、再起動させるも圏外!
もうハイドラ立ち上がりません(爆)
けっこう行きましたが、諦めて戻りました(泣)
あとで知りましたが、めっちゃ難所なんですね。。。
リベンジ。。。しても。。。無理???
とりあえず、来た道を北上し、309号線で天川村方面へ行くことに。
309号線入ってすぐぐらいの所で、紅葉がめっちゃ綺麗でした♪
写真撮られている方が大勢おられました。
で、くねくね道を進んで~
途中でこれまた綺麗な景色を拝める所がありました♪
山に道があるみたいな紅葉があり、暫く見とれていました♪
この辺はすでに僕の愛本は圏外!
必殺電源落としで、またもハイドラ立ち上がらなくなってます(爆)
途中の川迫ダムへ行きましたが、もち圏外!
うろちょろしましたが、全く電波入らず、諦めました(泣)
川迫ダムまでの道も細かったですが、ダムから天川までの道が更に酷道で。
落石あり~の、穴ぼこいっぱいで、アルの底擦りまくり。。。
んで、紅葉の時期とあって、途中の「みたらい渓谷」は車がいっぱいで。
よって、すれ違う車に遭遇する率が非常に高く。。。難儀しました(泣)
もう通りたくない道です。
で、天川村の役場付近になると急に目が覚めたかのようにバッチリ電波が入りました。
で、九尾ダムCPをゲットして~
疲れたんで、直ぐ近くの天の川温泉へ立ち寄ることに♪
内湯と露天がそれぞれ1つのこじんまりした温泉でしたが、冷えた体がポカポカになり、めっちゃ気持ち良かったです♪
で、夕方5時を回っており、温泉出た時は真っ暗でした。
で、愛本の電波はパッチリ!!!
ここで僕の思考回路がおかしくなりました。
さっきの圏外は何かおかしかっただけや。今なら川迫ダムCP取れる!
って事で、再度、川迫ダムへw
途中であっけなく圏外にw
だがしかし軌跡は残っているし続行~って事で突き進みます。
と、もうすぐダムって所でまさかの対向車!!!
しかもマイクロバスでデカい!!!
どうもこうも、道がかなり狭く、もちろんすれ違えません!
しかも、下がってもしばらく広いところはなかったような。。。。
お互い、どうすっかな~と思って止まっていると、ジリジリとマイクロバスが進んで来るではないですか!
マジ?こっちが下れって?
まだジリジリ詰めてきます!
なんでこっちが下がらなあかんのや~と、かチーンと来て、こっちも前に進んでみました(爆)
すると、マイクロバスが止まって、壁が邪魔で少ししか開かないドアから体をくねくねさせて、おじいちゃんが降りて来て、こっちに向かってきます!!!
で、こっちの車、大きいからバックできひんのや~と。言ってきました。
ふと、マイクロバスに目をやると、心配そうに見ているおばあちゃん、おじいちゃんがいっぱい乗ってました。
バックできひん車のってるんやったら、しゃあないなぁ~
僕のアルはバックできる機能があるし~
ってことで、心優しい僕は快くバックすることに(笑)
めっちゃ細く、直ぐ横が壁、反対はガードレール
しかもカーブで、暗くて見えない。。。
ドキドキしながらやや広い所へ来ました。
ただ、相手はデカい車。少し寄せただけではすれ違えません。
壁ギリまで寄って何とかすれ違えそうで。
何とか行けるところまで下れまして、ほっと一息。
もうちょっとだけ下がってあげれば、より楽になるって思い、更に下がると、ズリッと嫌な音が(汗)
で、パァ~んとクラクション鳴らしてマイクロバスが行きました。待って~助けて~(笑)
底擦った音やないわ~と一気にテンション下がりましてw
とりあえず軌跡が動いていたのでダムへ行きましたが。
圏外のまま(爆)来るんじゃなかった。。。
軌跡ログが残っていることを信じ、必殺電源シャットダウン!!!
電波の確実に入る役場付近まで戻ってきて、電源ONからのハイドラON!
し~ん。。。。。
はい、何も起こらず、とうぜんCPゲットならず(泣)
ズリッと言った正体はこれでした。。。。
リアバンパー擦っちゃった(泣)
ま~やってしまったことはしゃあ無いので、これからも頑張ります(笑)
そんなこんなで、ラーメン目的で来たはずの奈良でしたがCP目的に変わってしまいましたw
息子よ~懲りずにまたツイテきてね♪
おしまい