• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパです。のブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

見えなきゃ意味無いよね・・・

見えなきゃ意味無いよね・・・先日取付けた『BLITZのTouch-B.R.A.I.N』。
なるべく違和感無く取付けたかったので、当初オレンジのモール部分に時下付けしていましたが・・・・

運転中画面に光が映りこみ、全く見えない。(ノ_-。)

そこで・・・ スマートフォン用のステーを加工して取付けました。
取って付けた感は有りますが・・・実用性を優先。

まぁいっか・・・

さて・・・本日、これが届きました~


スターウォーズのトルーパー見たいだwww

Posted at 2011/10/25 14:46:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備もろもろ~ | 日記
2011年10月24日 イイね!

シートのあんこ詰め

さて…

昨日施工したシートのあんこ詰めですが…

本日、仕事で約200km程運転しました。
連続運転は、1時間30分程。
自分自身、痛くならないか少々ナーバスにはなっていたのですが…
あんこ詰めする以前よりも、確実に痛みは軽減されています!
イイね〜♪

いっそのこと、ノーマルのスポンジも撤廃し、低反発のスポンジに変えてしまいすか。(笑)
Posted at 2011/10/24 23:30:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備もろもろ~ | クルマ
2011年10月23日 イイね!

おしりが痛い・・・

おしりが痛い・・・昨日は、雨の中お疲れさまでした~

雨だったけど・・・楽しいドライビングでした。^^

さて・・・初めてBRIDEでの約800kmのロングドライブ~
長時間の運転は、以前に装備していたRECAROのSP-Gよりお尻が痛くなる・・・
僕のお尻が小さくとがっているからか??(笑)

SP-Gは、永く使用していたモノだったから、シートスポンジが馴染んでいたのかな?

そこで・・・
以前の様に・・・
例のごとく・・・

シートのスポンジをバラしてみた・・・(笑)

う~ん@@ SP-Gのスポンジは、身体(臀部)にあたる部分、太ももからお尻にかけて微妙に傾斜がついていた・・・お尻の部分が低くなっていた。

が・・・ 

BRIDEのシートスポンジは、平面。

バケットとセミバケの違いもあるのかな?

そこで・・・

臀部にあたる部分に、純正スポンジにプラスして薄めの低反発のスポンジをパンパンに詰めてみました~ あんこ詰めwww

ついでに、腰の部分と太ももにあたる部分にも 低反発のスポンジをあんこ詰めww

とりあえず、ホールド感も損なわれず、座った感じはイイですね~♪

明日、仕事で東京の郊外へロングドライブに行くので、それで痛くなければOKですねw

Posted at 2011/10/23 15:12:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備もろもろ~ | 日記
2011年10月20日 イイね!

戻ってきました~♪

戻ってきました~♪我が家のM3が一時帰宅していたのですが・・・

シートのポジションがセンターが、かなりズレていたので再入庫し、修正しておりました~

定番なら『RECARO』をチョイスするところ・・・
へそ曲がりなボクは、『BRIDE』をチョイス(笑)
なるべく快適性もスポイルしたくない・・・
そこで、フルバケではなくセミバケww
セミバケならBRIDEのこのタイプがボクの体型に合い 一番フォールド性が良く、リクライングもするので快適です。
座った感じは、フルバケに近いGOOD!

ハーネスも・・・ へそ曲がりなボクは、『SIMPSON』www

ちなみに、かなりの軽量化になっていると思います。純正シートより、すくなく見積もっても1脚分で20kg以上は軽くなっているハズ・・・


さて・・・今回の注目すべきモディは・・・
これ!!!


BLITZのTouch-B.R.A.I.N.。
OBDに差込、車両の情報を取得するモニーターですww
スゲ~www 水温、(ちなみにM3はメーターに水温計無し油温計のみ)、吸気温、点火時期、インマニ、パワーetc 様々な情報をモニタリングできます~w
これかなり費用対効果デカイ!お勧めですw
ただね・・・M3 モニターの取付る場所ないんですよね・・・トホホ・・・
オレンジのモールに穴を開けて、コードを通して貼付www
たまに、モニターの面が光って見えにくい・・・・改善しなくちゃ・・・

さて、お次の装備品・・・
これ・・・


ラップタイマーwww
普段見えなくても支障が無いので、スマートに灰皿にナイナイww

車内を見渡したらこんな感じ。



あ・・・ちなみに、足回りも車高調に交換しました・・・
が・・・硬すぎで乗りづらい。再度、バネのみ交換予定です。

しかし・・・セダンでココまでするかな・・・(笑)
さてと、来週はいざ例のモノを取得に行ってきますw
Posted at 2011/10/20 16:56:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備もろもろ~ | 日記
2011年10月14日 イイね!

カーボンなんです♪

カーボンなんです♪お友達の皆さんご無沙汰です!^^

我家のM3をかる~く?!モディファイ・・・

びっくり・・・レインホースが、カーボンなんですね~
突っ込んだら・・・
恐ろしい・・・


さて モディの内容は? 一部公開ww

最近流行?の折畳式牽引フックでは無く、牽引ストラップを装備。
SCHROTH製 WTCCにも使用されている牽引ストラップです。
これちゃんと機能します。ちゃんと牽引できます~♪
しかも!突起物にならない可能大。

明日、引取り予定で入庫中です。明日が楽しみ~
Posted at 2011/10/14 18:39:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備もろもろ~ | 日記

プロフィール

バイク好きです。もちろんクルマも・・・ クルマを見てにんまり・・・家族からは変態扱い^^; こんな私ですが よろしくお願いします。 ちなみに Jrもオープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
破産したのでM4を売却し、これにしました。 息子も乗るらしいし… 何度も破産したので、こ ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
破産したので、DUCATI1098を売却して購入しました。 CBR400Rも同時に購入。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
i8のエアサスがお連れ様のメインカーに代わりました💦
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
破産したのでi8を売却し、この車にしました。(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation