• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんくのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

あと僅か

今日やっと2008年の仕事が終わりました。

今年はあまり良い年でなかった。

来年は本厄です。

何もないといいけど・・・

来年もよろしくです。
Posted at 2008/12/31 23:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月28日 イイね!

タダで

タダで今年ゲットしたもの

DSiは 車買取のラ○ットでポイントが溜まって貰いました。

ipodは ヤ○ダ電気で 母がテレビを買ったので(私が買いに行き 私のポイントカードにポイントを)、そのポイントで 買い?ました。

ポイントカードって凄い!
Posted at 2008/12/28 21:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ipod DSi | 日記
2008年12月28日 イイね!

セキュリティ鳴らしたことありますか?

P&Dの漫画「みさきが行く」を読んでいて うちでもこんな事があったのを思い出しました。

少し前 嫁が子供達をタントに残したまま キーを持ったまま 車を離れたすきに、子供達が勝手に ロックを開けて ドアを開けてしまった。

嫁が 車に戻ると ホーン(FIAM)が鳴りまくっていた。

解除方法が解らない嫁は、無我夢中で いろいろ触ってみて 解除したらしいけど・・・お騒がせしました。

ちゃんとセキュリティって 作動するんだと 感心した私。
Posted at 2008/12/28 00:26:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月13日 イイね!

う~ 肩こった

う~ 肩こったまさD:5さんから送っていただいた ステッカーやっとかすとり終了しました。

で、今朝貼ってみました。

いい感じじゃないですか。

まささん、引越しとかでお忙しいのにありがとうございました。

ちなみに、助手席側のステッカー 集中力が切れてしまったので 貼っていません。

Posted at 2008/12/13 11:03:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2008年12月06日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ダイハツ / タント
選んだ理由:
NAなのに そこそこ走る。
車内が 驚くほど広い。
燃費が 今の所17~18km/l。
我が家のセカンドカーである。


輸入車部門:BMW / X6
選んだ理由:
クーペなのにSUV

特別賞部門:フィアット / フィアット500
選んだ理由:
ルパンの乗っていたフィアット500を髣髴させるスタイル。

Posted at 2008/12/06 12:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマホがワケワカラン」
何シテル?   03/05 14:11
 ついに40代 メタボ気になる このお腹 運動しなきゃ と思いつつ やっぱり、ビールがうまい今日この頃
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

CRAFTZ 特注直巻きバネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 20:15:04

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
長男の入学式の日に、納車されました。 ローデストGナビパッケージ4WD
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車です。 ラパンからの買い替えです。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
クモイモータースのラパンです
日産 セレナ 日産 セレナ
8年間お世話になり、いろいろいじりました。 ただ、乗り心地わるかった。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation