• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月24日

筑波サーキットの自分

seyamax流デジスパイスのグラフの解析

2014年の58秒5の自分と2016年現在のベスト55秒6を見比べてみたいと思います

まず、車の仕様的に2014と2016で大きく変わっているのが

①フロントアンパネが自作からVOLTEXのアンダーウイングへ
②リアウイングがVOLTEXタイプ5から11へ
③ブレーキがトラスト6-4ポッドから九州男児AP6-4へ
④エンジンのセッティングとマフラー、インタークーラー交換
⑤ゲトラグ6速からホリンジャー6速へ

結構いろいろイジってますね(汗)

タイムも約3秒も違いますがロガー的に見て何が変わっているのか比べてみましょう♪

まず、コントロールラインから1コーナー進入までの

速度が10キロくらい上がっていて約210㌔

ミッションのつながりがよくなった分で最終立ち上がりから稼いでいると思われます。

そして1コーナーに向けて減速していくのですが

ここで気になるのが早くても遅くても減速のポイントがほぼ変わっていないことです

エアロとサスが決まるとブレーキも安心して強く踏めるのと

九州男児ブレーキがいい感じだからです♪

グラフで見ると、減速しているグラフの角度が違うのがわかると思いますが

この角度が急になるほど強く減速していることになります

角度が急になれば(強い減速)必要な距離を短くできます

あんまり頑張りすぎるとタイヤロックしますので要注意w

このグラフでは減速初めからコーナーのボトムまでの距離(減速区間)が

青の方でコントロールラインから92m地点から減速をはじめ266mでボトムになっているので

減速に使った距離は174m

それに対して赤は163mとなります。

そしてボトムスピードの違いはクルマの軽さやアライメントやサスなどいろいろな要素があるのですが

赤ラインはだいぶ進化した感じになっています。

そして減速が早く終わって姿勢が整っていれば早めにアクセルが踏めるわけです。

減速と逆に加速時にはグラフが上がっていく角度が急になれば加速が強いことになりますが

エンジンの仕様が大きく変わっていないので1コーナーから

1ヘアまでの差はほとんど変わらないです

しかし、赤は早くアクセルを踏んでいるので次のコーナーまで高い速度を維持できるので

青に対してアドバンテージが大きくなります(平均速度が上がっている)。

コーナーのクリップをどの場所にして、どの向きになっているのがいいのか

ロガーを載せていろんな走り方を試してみるといろいろな結果が見えてくると思います

そしていい結果が出た走りを追求していけばいいと思います。

もちろん車種や駆動方式で全然違います、自分の場合はハイパワーなFRですね。

筑波1周解説しようと思いましたが、長くなりそうなのでまた次回。

つづくw
ブログ一覧 | デジスパイス研究所 | 日記
Posted at 2016/08/24 20:03:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年8月25日 8:38
>気になるのが早くても遅くても減速のポイントがほぼ変わっていないことです

問題点ですよね~

ホームコースは同じリズムで走るので
自分を超えること、走りを変えることにチャレンジするのも大事です!
コメントへの返答
2016年8月25日 9:13
きっと自分リミッターってコトだと思うんです(汗)

もっと頑張らないといけないですね( ´ A ` )

プロフィール

「シルビア盗難事件、あれから1年・・・ https://minkara.carview.co.jp/summary/2285/
何シテル?   04/13 19:45
完全FRの32GTRで筑波サーキットを中心に タイムアタックに夢中なSeyamaxです♪ GTRベストタイム 筑波サーキット      54.21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿南コースのゆる~ぃ走行会。に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 23:29:57
風返し峠でも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 01:11:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ADMIX☆GTR (日産 スカイラインGT‐R)
なぜか完全なFRになっているGT-R。筑波サーキットを中心にレース、タイムアタックをして ...
日産 シルビア ドリフト仕様☆S14シルビア (日産 シルビア)
ドリフト&ストリート仕様のナンバー付きのシルビアです エビスサーキット、筑波TC1000 ...
ポルシェ 911 通勤快速☆ポルシェ (ポルシェ 911)
通勤快速で街乗り仕様GT3風996。 ティプトロでNA。完全に街乗りのポルシェです ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation