• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月06日

チューニングのこれからを思う・・・

チューニングのこれからを思う・・・ 以前から速いクルマ作りに必要な要素は
馬力、空力、軽さ
この3つとそれをバランスさせるセッティング
が大切だと思っているのですが
最近はこの3つに加え「電子制御」が必要になってくるのかなと考えています。

個人的には運転に関する電子制御はあまり好きじゃないです
人間味が無くなるというか、ドライバーの技量じゃない部分だとかです。
自分のGTRにはアテーサはもちろんですがABSもトラクションコントロール(TCS)も
フラットシフトも無いんです
もちろん別にそんなの取入れなきゃいいだけなんですが
やっぱり少しでもタイム出したいと思っているので
そろそろ考えなきゃいけないかな~なんて気持ちです。
そんなことも頭にあったのでダッシュロガーを付けたという事もあります・・・

しかし、ABSやTCSを導入したら
より細やかなサスセッティングを追求しなくなるんじゃないか?
とか、余計な心配もしてしまいます。

そう遠くない将来にはハイトコントロールとかも出てきそうですね
車高のコントロールは空力のコントロールにも繋がりますしねぇ
可変エアロもありそうですね~
モーター駆動のハイブリットターボとか
F1とかの技術なんかも、チューニングカーにフィードバックされてきそうですね
より細かく効率よくするため、センサーだらけになる気がします
運転も含め制御もAI等の仕組みが入ってくることもありそうだし。
でも、ますますクルマが速くなるでしょうね・・・

でも最終的にタイヤの限界がタイムの限界なんですよね
近年、空力が大きすぎてタイヤがバーストとか何件かありましたね
限界まで効率を良くタイヤのグリップ、又は強度を使い切ることが
速さになるのでしょうかねぇ。

これからどんなチューニングが出てくるんでしょうかね
やるかやらないかは分かりませんが
妄想してても楽しいです、みなさんどうなっていくと思います?
っていうか、どこまでやれば自分の気が済むのだろうか(笑)
ブログ一覧 | seyamax日記 | 日記
Posted at 2018/08/06 23:03:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

おはようございます。
138タワー観光さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シルビア盗難事件、あれから1年・・・ https://minkara.carview.co.jp/summary/2285/
何シテル?   04/13 19:45
完全FRの32GTRで筑波サーキットを中心に タイムアタックに夢中なSeyamaxです♪ GTRベストタイム 筑波サーキット      54.21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿南コースのゆる~ぃ走行会。に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 23:29:57
風返し峠でも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 01:11:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ADMIX☆GTR (日産 スカイラインGT‐R)
なぜか完全なFRになっているGT-R。筑波サーキットを中心にレース、タイムアタックをして ...
日産 シルビア ドリフト仕様☆S14シルビア (日産 シルビア)
ドリフト&ストリート仕様のナンバー付きのシルビアです エビスサーキット、筑波TC1000 ...
ポルシェ 911 通勤快速☆ポルシェ (ポルシェ 911)
通勤快速で街乗り仕様GT3風996。 ティプトロでNA。完全に街乗りのポルシェです ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation