• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seyamaxのブログ一覧

2016年03月03日 イイね!

BNR32総選挙ですよ♪

BNR32総選挙ですよ♪先日発売されたオプション4月号

R32GTR総選挙では自分も含め

GTRバカーズの仲間がチラホラ出てます

買って見て下さい♪

それと選挙の投票もして下さいね( ´ ∀ ` )

さらに筑波タイムアタック特集では

鈴鹿において自分では勝手にライバルと思っている

森さん(笑)についても取り上げられています

皆さん書店にGOですよ
Posted at 2016/03/03 00:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | seyamax日記 | クルマ
2016年02月02日 イイね!

筑波潜入調査からの〜♪

今日は三栄書房的記録大会が行われるということで

筑波サーキットに潜入調査してきました。

プロに混ざってなんと、スギコウさんも走るということなので

ギャラリー的にもテンション上がります♪

そんな中でもやはり注目はトップフューエルのS2000RRです




個人的にはやはりVOLTEXの空力パーツに目がいってしまいます

いつもお世話になっている社長もいたのでお話させてもらいましたが

3エレメントウイング、フロントアンダーウイングと延長的パーツ、カナード。

見てるだけでヨダレが垂れましたねwww

そしてS2000RRは51.7という想像を超えたタイムを刻んでいました(滝汗)

見ている方も興奮しました♪

そんな興奮冷めやらぬウチに、筑波からそのままADMIXへ移動

Attack筑波に向けてホリンジャーの装着をお願いしているのですが

だいぶ作業も進んでいて、早くサーキットを走らせたい気持ちが大きくなりました☆

タイムアタックシーズンも終盤ですが、さらに前進できるように

Attack筑波、菅生と結果出していけるように頑張るぞ〜!!
Posted at 2016/02/02 22:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | seyamax日記 | 日記
2016年01月27日 イイね!

軽量☆フロントポリカウインドウ

やっぱり軽さ。

自分の最近思う、速さの3原則

「馬力、空力、軽量。」

エンジンやエアロはチューニングパーツが必要ですが

軽量化って、ある程度のところまでは、お金あまりかからないんです。

ただし手間はもちろんですが、思い切り、割り切り、潔さが必要なんです。

自分のGTRも「外す、捨てる」がほとんどです

でも、軽いと加速も減速もコーナーリングもみんなよくなるのです♪

タイヤの持ちもよくなるかも♪♪

デメリット?ちょっとだけクソ寒くてクソ暑い、うるさい、くさい、ってくらいです。

そんな軽量化の効能はさておき。

今後は自分のGTRもついに軽い部品に変換して行く路線で考えます!

まず軽くしたいのが高い場所の軽量化♪

重心下がるとコーナリング性能もグッとあがります(たぶん)

屋根、そしてフロントウインドウのポリカ化。

ルーフはすでにドライに交換している方もいらっしゃると思うのですが

最近チラホラとポリカなウインドウを見かけるようになってきました

ココからが本題ですw

自分も欲しいなぁ~、なんて思いつつネットサーフィンしてても

さすがに見つからず、自らも使用している九州男児♪速さんに相談。

やっぱり取り扱っているそうです♪さすが九州男児商会さん。

欲しいんです。って伝えると何人かいれば送料なんかも安くなるよ~って

お話を頂き、ここに同志を募集する運びとなりました。

車種はいろいろあるそうです、欲しい方

値段が気になる方はメッセージください♪
Posted at 2016/01/27 22:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | seyamax日記 | 日記
2016年01月18日 イイね!

鈴鹿遠征、チェレンジグランプリ編

1/8-9で鈴鹿チャレンジグランプリに参加してきました

鈴鹿に行くのは今回で3回目、前回13秒だったので今回は10秒台とかになればいいな

なんて思って正月休みにクルマのメンテと妄想をしてきました。

結果は先にブログにアップしているとうりなんですが・・・

1日目(1/8)

7日の20時まで仕事をして出発。

8日未明に到着し1番ピットに陣取りました♪

いつも通りに移動用サスをサーキット用に交換やタイヤ温めなどの準備を進め

いよいよスタートです。


1本目

なんとビックリ!いきなり2分10秒を切りベストは9秒台に!!

イメトレしてきた甲斐がありました

シーズン中に9秒台に入れれたら良いなと思っていたので本当に嬉しかった

というか、本人もビックリです。


2本目

1本目よりも攻めて走ろうと意気込んでコースインしたんですが

トラブル発生!!

なんと、アンパネが骨折しました。

という事で2本目はまともに走れず終了。

しかし、総合トップを頂く事ができて本当に嬉しい気持ちでしたが

アンパネの事を考えると、不安しかありません(汗)

場所も鈴鹿という事で、藁にもすがる思いでVOLTEXさんに電話を・・・

自分 「すみません、アンパネ壊れてしまいました。なんとかして明日も走りたいんです!!」

社長 「とりあえず持って来てみなよ~」

まさに神対応!感動しました。

オートサロン前のメチャ忙しい時に場所と道具をお借りして

作業させていただきなんとか翌日は走れる感じになりました。

さすがに40時間以上起きていたのでヘロヘロになり

帰り道の記憶も薄いです(笑)


2日目(1/9)

朝からVOLTEXさんにお邪魔して、修復(?)して頂いたアンパネを預かり

サーキットへGO!!


1本目

アンパネ取り付けの微調整などで出走できず。

マサさん、杉森さんはベスト更新して6秒や7秒を記録していました。

これまでの素人最速のラップを1秒以上更新してました。

2本目

コースインの前にはVOLTEXのみなさんとの夜な夜な作業が頭に浮かび

走れるんだ!って感動してました。

あとはがんばって走るのみ!!と意気込んでコースイン!

前日までよりも高速で安定している感じでアクセルもバッチリ踏めました

そして出た記録が2分7秒921!!


総合3位の結果です。

地元最速組のオシリが見えた感じです♪

今回はちゃんと走れたので、次回はサス等を自分なりに鈴鹿を意識して

セットしたいと思えました♪

そして表彰式、片付けをしながらフェイスブックを見ると

なになに?「明日1/11ズミー筑波プレミアムタイムアタック枠空いてます!

当日受付も募集中~!」って記事が。。。

・・・つづく
Posted at 2016/01/18 19:35:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | seyamax日記 | 日記
2016年01月04日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。正月休みも今日までで、明日からはまたいつも通りに仕事です

休みの間に何をしていたかと言えば

仕事の2016年をじっくり考えてみたり

いろんな人の車載を自分と見比べてみたり

デジスパイスとにらめっこだったり

シュミレーターで走りまくり

GTRのメンテしてみたり、今後のプランを練ってみたり

娘の相手しながらいい休暇にできました!!

とりあえず今シーズンのイベント

1/22 Attack鈴鹿

2/26 Attack筑波

3/26-27 Attack東北

で結果を残せるように頑張りますよ〜

他にも走行会に参加する予定もあります

ドリフトとかもしちゃう予定です☆

暖かくなったらバイクも乗りたいな〜♪

とにかく2016年も全力で駆け抜けちゃいますので

みなさまよろしくお願いします〜!!

Posted at 2016/01/04 20:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | seyamax日記 | 日記

プロフィール

「シルビア盗難事件、あれから1年・・・ https://minkara.carview.co.jp/summary/2285/
何シテル?   04/13 19:45
完全FRの32GTRで筑波サーキットを中心に タイムアタックに夢中なSeyamaxです♪ GTRベストタイム 筑波サーキット      54.21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿南コースのゆる~ぃ走行会。に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 23:29:57
風返し峠でも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 01:11:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ADMIX☆GTR (日産 スカイラインGT‐R)
なぜか完全なFRになっているGT-R。筑波サーキットを中心にレース、タイムアタックをして ...
日産 シルビア ドリフト仕様☆S14シルビア (日産 シルビア)
ドリフト&ストリート仕様のナンバー付きのシルビアです エビスサーキット、筑波TC1000 ...
ポルシェ 911 通勤快速☆ポルシェ (ポルシェ 911)
通勤快速で街乗り仕様GT3風996。 ティプトロでNA。完全に街乗りのポルシェです ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation