• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

私…脱ぎます…計画進行中に問題点が_l ̄l●lll

私…脱ぎます…計画進行中に問題点が_l ̄l●lll どうもです(σ´з`)σ

さてさて…
ノンエアロ(私…脱ぎます)計画進行中ですが、一つ問題点がありまして(^^;)

それはコレ…
BBSホイール ハイパーブラック塗装

画像見ると分かると思いますが…
リムが(汗)
こんな感じに(滝汗)

購入した時にリムのキズ防止の為にビニールテープをリムに一周貼ってたんですが、先日タイヤ組み込みの為に剥がすと…Σ(|||▽||| )アワアワ
塗装も一緒にビニールテープに…(滝汗
四本とも…


一気にやる気ナッシングになりました_l ̄l●lll


トヨタのハイパーブラック塗装なんで特殊な塗装なんですよね…特殊なんで塗装の食いつきも弱いみたいで(^^;)

でも弱いと言っても弱過ぎと思います。
爪が軽く当たっただけでポロポロと(笑)
塗装の下地処理とか塗装の仕方が悪かったんだと思います(-ω-`;。)

でも、これ位でめげては…
 
ここはプラス紙工で(笑)

画像のリムのハゲた場所だけ艶消しブラックとかで塗装しようかと今考えてますが…マスキングテープ貼って剥いだらまた、塗料持っていかれそうで…(爆)

粘着力が標準より弱いマスキングテープって何がありますか?
心辺りがある方教えて~(人´ω`)


ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2011/10/21 21:14:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

肉活。
.ξさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年10月21日 21:32
付箋ウッシッシ
コメントへの返答
2011年10月22日 17:56
とおる。さん、乙でつ(^^)/

付箋紙でつか(笑)

確かに粘着力弱いですね(σ´з`)σ
2011年10月21日 21:33
ひょえ~ですね(-_-;)

せっかく塗装完成したのに残念ですね~(;>_<;)

マスキングテープより弱いテープ?

私には検討つきません(-_-;)



コメントへの返答
2011年10月22日 18:01
もりごりさん、(〃´・ω)ノ コンバンハ♪

このハイパーブラック気にいってるんですよね~(汗

塗装してハゲを止めたいんでつが…
面倒くさいッス(σ´з`)σ

早く何とかしないと…ですね☆
2011年10月21日 21:35
乙です(。・_・。)ノ

肌荒れが…(爆)
粘着力の弱いマスキングは百均のイメージが(爆)

コメントへの返答
2011年10月22日 18:06
とっしーさん、おつかれ~ (⊃ * ⊂)゚∀゚)

お肌の荒れる季節になって来ましたね(笑)

100均のって弱いでつかね?
参考にします(^^)/

スプレー塗装面倒くさいんで、いっそのことハケ塗り?(爆)
2011年10月21日 21:36
犬のマユゲにイイネです!(爆)


だって、そんな弱いマスキング見つけたって、それじゃ洗車する度にハゲますよ!w

思い切って塗りなおしましょ!(^^)b
コメントへの返答
2011年10月22日 18:12
まっぷぅさん、(。・ω・)ノオツ㌍♪

洗車する度にハゲますかね~(笑)

ハイパーブラック塗装気にいってるんで…
何とかやってみてムリポそうでしたら、塗り直しも視野に(^^;)

この手のデザインのホイールは塗る手間が掛かりそうなんでやりたくないでつ(爆)
2011年10月21日 21:37
建築用の養生用では紫色(普通のは緑色)の粘着力が弱いのがありますがねぇ

一度綺麗な服に貼り付けて、剥いで使ったら粘着力弱めること出来ますよ!!
コメントへの返答
2011年10月22日 18:16
サンちゃん、お疲れ様です m(*・ω・*)m

そう言えば紫色のありますね♪
試してみようかな…

服とか布に一度くっつけたら確かに粘着力弱まりますね♪
なる程です(^^)/
2011年10月21日 21:38
リムだけ塗る?

シリコーンでガンで囲ってみては?
コメントへの返答
2011年10月22日 18:24
リフト職人さん、(*´∇`)ノ こんばんは~

画像のハゲてる場所だけ塗りたいんですよね~

塗装がハゲた下地が白色なんで目立ってしょうがないんです(笑)
で…目立たない際の場所でクリアーで剥がれてくる塗料を抑えて、ハゲている部分だけを塗装しようかと…(^^;)

何とかなれば良いですが…
2011年10月21日 21:39
乙でつ♪

まっぷうさんと同じく再塗装に一票かな♪

ミッチャクロン☆イイでつよ~(ワラ
コメントへの返答
2011年10月22日 18:27
V吉さん、(。・ω・)ノオツ㌍♪でつ♪

再塗装ですか(^^)

近くのホームセンターにミッチャクロン有ったと思うので使ってみます♪

ありがとうです(^^)/
2011年10月21日 21:41
お疲れ(^-^*)/

画像のわんちゃん(((笑)))
なんか めちゃ 癒されました( ̄∀ ̄)

塗装………テンション下がるよね…………粘着力の弱い、エロテ~プなんて、どう? (笑)

すんません お役に立てず(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月22日 18:31
リボンさん、│´ω`)ノこんぬづわ

画像のワンちゃんの表情が現在の私でつ(笑)

エロテープくださーい(笑)
リボンさんいっぱい持ってそうなんで(*´д`*)ハァハァ
2011年10月21日 21:50
それかコレ!
http://minkara.carview.co.jp/userid/490638/car/417527/2455941/parts.aspx
カネロン保護シートでつがマスキングには
一応出来ますよ♪

粘着性は弱いですしビニール系なんで
湾曲して貼れます
コレのちと細いバージョンも売ってます♪
でも高いのが難点(汁
コメントへの返答
2011年10月22日 18:37
V吉さん、またまたありがとうございます(^^)/

カネロン保護シート…と…_〆(・_・。)^
なる程です‥
凄く参考に出来ます♪


2011年10月21日 21:52
意外なところでつまづいたンんですねぇ^^;

リム出てるから目立ちますね。


緑の陽性テープってはがしやすくないですか?

コメントへの返答
2011年10月22日 18:40
bk96さん、乙彼でつ(^^)/

そうなんですよ(汗
引っ張ってるんでリムがかなり目立って(笑)

横からは目立たないんですが…
タイヤ屋がマジックで塗っても大分目立たなくなるって言ってましたが…流石にマジックは(爆)
2011年10月21日 21:56
乙で~す

この際だから思い切って塗り直ししてみるのもありアリ

コメントへの返答
2011年10月22日 18:43
Car-Surpriseさん、お疲れ~♪(人´ω`*).

やっぱり塗り直し?(笑)

サイヤク…塗り直しでつね(σ´з`)σ
重い腰があがれば良いでつが(爆)
2011年10月21日 22:09
あたたっーやねー^^ゞ どうするのが良いか・・・

技の無いオリには浮かびません^^ゞ

やはり、ROMEさんが、下地から作って塗り直し( ^^( ^^*)/
コメントへの返答
2011年10月22日 18:48
モミジさん、乙カレンダーです(^^)/

あっ、私も技がないでつ(汗
技が無いので下地から再塗装はやりたくないっす(爆)

先立つモノがあったら他力本願にしますが…(人´ω`)
2011年10月21日 22:10
乙カレーっす(^^)

まっぷぅさんと同じ考えに一票です。再塗装が絶対きれいになりますよ 

それより犬が…眉毛が…犬の目がヤバいです(爆)
コメントへの返答
2011年10月22日 18:51
83パパさん、コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ))

再塗装でつか?
そんな技量が私にあるとでも?(笑)

醤油顔が男前でしょ(・∀・)ニヤニヤ
2011年10月21日 22:16
見た感じ、密着性が無くなってるから
残ってる塗膜を残しても、すぐに剥げると思いますね!
キレイに剥ぎ取って、再塗装が無難だと思います。
(ーー)うんうん
コメントへの返答
2011年10月22日 18:58
ボンさん、ヽ(・∀・)ノ オッツーでつ♪

塗装前の足付けがなってないんですよね‥

やっぱり塗り直しですか~(^^;)
出来るだけやってみてダメならです☆

そんなに技量がありませんが(滝汗
2011年10月21日 22:27
イ~感じにショルダーが寝てますねぇ・・・。
・・・ってタイヤをハメハメしてから・・・ショックですよねぇ・・・。(泣)

みんなの意見(再塗装)に賛成です。

製図で使うテープって、粘着力弱そうですねぇ・・・?。
コメントへの返答
2011年10月22日 19:02
ohanaさん、おつであります♪ (c_・`。)ヘヘ(・ω・`。)モミモミ

ドラゴンはリムガードがないんでいい感じにショルダーが寝ますが…
リムガードが無いので少し物足りなさが…(^^;)

製図で使うテープですか~_〆(・_・。)^メモメモ
2011年10月21日 22:55
ご無沙汰しています。
東日本オフ会、遠方走行お疲れ様でした。
写真などを拝見しましたが、盛り上り100%でなによりです(^^)
久しぶりにブログを覗くと・・・あれ?アルミにイメチェンですか?
塗装アレコレ(・・;  皆様のご意見通り再塗装が良いと思いますが
場所が場所だけに、普通の塗装塗りでは対応出来ないのでは?
半耐熱塗料焼付け または、電着塗装 なんかが素材的に・・・
アルミやステンレスは、アクリル油性などの粘着が今一ですから・・・
ROME号の変身ぶりを楽しみにしていますよ~(^^;
コメントへの返答
2011年10月22日 19:09
亀亀jionさん、乙カレンダーです(^^)/

東オフ会は遠くて疲れましたが、楽しめたんで良かったです♪

少しイメチェンで社外エアロを脱ごうかと思ってるんですよ(^^)

軍資金があったら他力本願に出しますが…(汗
アルミはアクリル油性が相性が良いですか?_〆(・_・。)^なる程…
2011年10月21日 23:11
こんばんちぃ~(。・∀・)ノ

超酔っ払いでワンコ見て核爆(≧▽≦)
集合住宅でャバス・・・

マスキングで逝っちゃうなら今後も・・・ですね!
剥ぎ剥ぎして再塗装賛成です!(´∀`∩
コメントへの返答
2011年10月22日 19:13
よぉたんさん、乙でつ(^^)/

爆笑したんですか~♪
楽しんでもらえて良かったでつ(笑)

マスキングで逝きそうな勢いなんで困ってるんでつよ(汗

やっぱり再塗装でつか(σ´з`)σ
2011年10月21日 23:15
こんばんはで~す♪

皆さんが言うようにあんまり簡単に剥がれてしまうなら面倒でも再塗装が良い様な気がします。f(^_^;
コメントへの返答
2011年10月22日 19:16
takeさん、...((((=(´・ω・`)ノ" ばんわぁ~

再塗装…
最悪やろうかな…

でも最後の足掻きをやらして下さい(笑)
2011年10月21日 23:28
最悪ですね(^-^;それだけ弱いとなるとこの際塗り直した方がいいと思います(^-^;
お金はかかりますが(>_<)
コメントへの返答
2011年10月22日 19:19
ワゴ短さん、乙彼でつ(^^)/

ホント最悪ですね~(汗

塗り直しとなれば自分でかな…
ホイールは他力本願が一番希望なんですが…

2011年10月21日 23:29
お疲れ様です♪

サンクチュアリさんの言われる通り、紫色のマスキングは通常白より弱いはずですよ☆

バイク時代に施工してましたが、ショウアップの、焼き付けかなり強力でした。

高いですけど(笑)
コメントへの返答
2011年10月22日 19:27
悠凪さん、乙でつ(^^)/

紫色を試してみますね~♪

他力本願でやるなら新しいホイール買います(笑)
このハイパーブラックも焼き付けて塗装する方法でやってるんですが塗装した時に手抜きしてるみたいです(^^;)

2011年10月21日 23:48
ウ~ン…塗装の知識はサッパリです…(°□°;)(笑)

プラサフ吹いてもポロポロだったのでしょうか?f^_^;


痛い出費かも知れませんけど…業者にお願いするのが確実かなぁ…(≧∇≦)


コメントへの返答
2011年10月22日 19:30
みつおさん、(*´∇`)ノ こんばんは~♪

このホイールを塗装したのはプロなんですよ(^^;)

ハイパーブラックの塗装方法が特殊な上に手抜き特殊で…
オチがこの有様でつ(爆)

2011年10月22日 0:27
お疲れ様~♪

ちょっと落ち込みますが眉毛犬見たら
ホイールの塗装剥げなんてプラス紙工で
どっか逝っちゃいますねぇ(笑)
コメントへの返答
2011年10月22日 19:32
64vSGJさん、乙加齢でつ(^^)/

でしょ(笑)

64vSGJさんの眉毛も書いてあげましょうか~(・∀・)ニヤニヤ
2011年10月22日 1:44
乙かれ~

何だか・・・ですねえ。
いっその事、綺麗に剥がしちゃうとか・・・
コメントへの返答
2011年10月22日 19:37
hideさん、乙枯れでつ♪

何だかな~…でつよね(笑)

綺麗に剥がしたら塗りたくなるのがサガですが♪

剥がすだけで嫌になりそうです(爆)
2011年10月22日 2:08
自分外壁屋ですが、外壁用の弱い奴ならありますよ~

自分は奴を使ってます!


それにしてもやる気ナッシング犬…
笑い過ぎて寝られません!!


目を閉じると…(爆)
コメントへの返答
2011年10月22日 19:41
ボブおじさん、(〃´・ω)ノ コンバンハ♪

外壁用に弱いヤツがあるんですね~
友達に聞いてみますね♪

(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
やる気ナッシングな感じでしょ♪

夢に出して下さい(笑)
2011年10月22日 7:31

え… えぇΣ( ̄д ̄;) そんなに弱いんですか(滝汁


マスキングも種類があって…例えば凸凹面用~平滑面用とかで粘着力が違いますがこの場合どうなんだろ(^-^;


塗りやすい筆でタッチアップとかが無難かもしれませんね~ (悩
コメントへの返答
2011年10月22日 19:50
yasさん、(。・ω・)ノオツ㌍♪

ハイパーブラック塗装方法はツキが悪い上に、塗装した時の鬼手抜きで更にでつ(笑)

タッチアップでも、この塗料は販売してないんですよね…もし、塗料があっても塗装方法が特殊なんで同じ色になることはナッシングでつ(爆)

で、タイヤの際だけなんで目立たなくするには艶消しブラックが無難だと思ったんでつ(σ´з`)σ
スプレー塗装より筆で艶消しブラックを塗ってもイイかもですね♪(^^)
2011年10月22日 9:27
マスキングが弱いと境目がガタガタになりそぉな(;_;)

ホイールは粉体塗装がイィですよ(*^^*)
コメントへの返答
2011年10月22日 19:56
ルパンさん、乙でつ(^^)/♪

目立たない所で一度クリアーで今の剥がれてる場所を塗装で抑えてから剥がれているタイヤの際をブラック系で塗ろうかと考えてます(^^;)

せめて下地処理をちゃんとしてから塗装してれば、こんな事には…Σ(|||▽||| )
2011年10月22日 11:17
養生用テープ?

でもやっぱり一度剥がしてしっかり下地処理しか~

またそれで楽しめます。
コメントへの返答
2011年10月22日 20:00
LRさん乙でつ(^^)/

養生のテープですか~

塗料剥がすのが大変そうなんで、正直やりたくないんですよ~(滝汗

作業するのに置いとく場所もないんで…(^^;)
2011年10月23日 8:44
乙でーす!

こりゃやっかいですね~
アルミは被塗物の中でも密着の悪いものなので
上のほうでも出てますが、ミッチャクロン吹いて再塗装
が良いと思います。
残った旧塗膜は逆に粘着力のあるテープでひっぺがすかw
最悪は剥離剤ですかね。

がんばってください!!ヽ(^O^)ノ
コメントへの返答
2011年10月23日 22:11
ゴウイチまるめさん、乙でつ(^^)/

ミッチャクロン使ってみますね♪
でも全塗装はやりたくないっす(笑)

最悪…
筆でタッチアップ(爆)

何とか目立たなくなるように頑張ってみますよ~(^^)/
2011年11月15日 17:44
今更ですが・・・

犬の画像とプラス紙工に爆笑でした*^^*

ではまた♪
コメントへの返答
2011年11月15日 21:12
7013WORKSさん、ドモドモ\(^_^ こんばんは~♪

今更でも、有り難いです(^^)/

楽しんでもらえて良かったです♪


プロフィール

「[整備] #D-TRACKER ナンバー裏ペタ化(インナーナンバー) https://minkara.carview.co.jp/userid/381579/car/2523639/5461693/note.aspx
何シテル?   09/01 02:00
基本的に自力で頑張ってますが作業場所と… 特に技量&知識がありません(汗) orzになる事もしばしば‥ その時は他力本願様にお願いしています(爆) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遅かれ早かれ、韓国人と日本人は「メ木ル又」しあう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 01:53:30
テック ビードシーラー945ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 01:41:35
【完結】オプションセンサー増設&感度調整方法 (For 570.4X) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 10:53:36

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
Dトラから乗り換え ・ワンオフオリジナルデカール(GRENZGAENGER & bold ...
スズキ エブリイワゴン エブリンコ (スズキ エブリイワゴン)
SUZUKI DA64W/K6A Transmission:EWDD-S2[SN2] l ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
記録簿用
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
現在カスタム放置中です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation