• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ちゃんのブログ一覧

2017年07月12日 イイね!

九州北部豪雨被災地の惨状とJRより日田彦山線復旧に数年の見通し

九州北部豪雨被災地の惨状とJRより日田彦山線復旧に数年の見通し九州北部豪雨で我が添田町は、大変な被害となりました。しかしながら添田町の市街地の方は被害はなく、写真のようにJRも添田町の市街地までは通っております。

未曾有の災害のため、日田彦山線もJR添田駅で折り返し運転となり、いつもは静かな添田駅も写真のように添田駅はちょっとした鉄道基地みたいに変わってました。

しかし、添田町の市街地を出て彦山方面に少し行くと少し様子が変わってきます。鉄道鉄橋のレールも一見どうもないように見えますがよくみると豪雨の時の水圧でなんと変形しております。

5年前も日田彦山線は豪雨災害の土砂災害で一年間不通となり、奇跡の復旧を成し遂げ歓遊舎ひこさん駅に一年ぶりに再び列車が来た時は感動しましたが、まさか再び不通になろうとは夢にも思いませんでした。JR九州も日田彦山線を復旧させたい意向ですが、彦山~夜明間の線路がことごとく流され、JR九州の発表では復旧には一年ではなく数年単位かかる見込みだそうです。鉄道ファンのわたくし鉄ちゃんとしては超ショック😱⤵⤵豪雨災害後列車が1週間来てないことからレールも錆びております。

更に彦山方面に行くと風景は一変。この堤防を乗り越えて水が集落を襲ったそうです。

豪雨災害時、この付近の映像です。


そして土砂災害。

思いでのドライブインが跡形もなく流されてました。ショック😱⤵⤵

冷蔵庫も流されております。そしてJR彦山駅付近の道路も流されておりました。(本線である県道は無事。流されたのは町道。)

JR彦山駅もひっそりしております。

この線路の向こうは被害が激しかった東峰村筑前岩屋、大行司です。東峰村につながる道路は通行止めで行けません。

添田町、大変な被害となりましたが、奇跡的に人的被害はゼロ。一歩間違えば人的被害が出たかもです。5年前の教訓が生かせたからでしょうか?以上ランニングしながらの報告でした。

またこの様に歓遊舎ひこさん駅に再び列車が来ることを願ってます。
Posted at 2017/07/12 21:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月05日 イイね!

今日の添田町

今日の添田町今日の添田町は、ニュースでもあったようにすごい日でした。何年か前の超がつく冷夏で真夏の8月で最高気温20度‼そして去年は40度の猛暑‼そして今年はこの有り様‼地球が壊れかけてます‼
Posted at 2017/07/06 01:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月25日 イイね!

新型CX-5試乗記(ディーゼル2200cc 2WD)

新型CX-5試乗記(ディーゼル2200cc 2WD)まったく非の打ち所がない車です。先代CX-5に比べ、ただでさえ静かなディーゼルエンジンだったが更にディーゼルエンジンの音が小さくなり、更に遠くでエンジン音がしているという感じ。エンジンが重くてもシャーシ性能がS級品なのでコーナリングは抜群。段差もトントンではなくタンタンタンとさらに上質なクッションになっている。上質といっても一昔前のとある日本ビック自動車メーカーの高級車に見られたフニャフニャの乗り心地では決してありません。欧州車に乗っている方も満足できる出来栄えです。(友人の欧州車に乗ったことがあるのでわかります。)
Posted at 2017/05/25 23:30:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年04月26日 イイね!

4年目愛車アクセラ高燃費にて今までで最高に絶好調‼

4年目愛車アクセラ高燃費にて今までで最高に絶好調‼我がアクセラも先月車検を終え、4年目に突入!車検を受けてからが今までで最高に絶好調‼タイトルの写真にも写ってますがツーリングコンピューターの燃費計は、416キロ走って燃費は約17.2キロを記録‼走行可能距離は385キロで、このままいけば満タンからすっからかんまで801キロ走る計算になりまする。4月10日位にガソリン入れてまだまだ走れる余裕があります。2000ccとは思えない燃費です。走りも楽しいですよ🎵
Posted at 2017/04/26 23:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月30日 イイね!

新車購入!

新車購入!超久しぶりの投稿。嫁の車が寿命みたいで、九州マツダ飯塚店へ。フレアのハイブリッドとフレアクロスオーバーのSエネチャージに試乗しました。感想は「感動!」です。最近のスズキさんの軽自動車のクオリティーの高さに感服!どこかのつまらんメーカーの乗用車より実力は上ですよ。ボディー剛性やコーナリングすべてで上回ってました。結局嫁はフレアクロスオーバー(ハスラー)に決定。注文しました。写真はハスラーですが、マツダのマークをつければフレアクロスオーバーです。デザインもいけてます‼
Posted at 2017/03/30 21:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BRTひこぼしラインに乗って日田焼きそば! http://cvw.jp/b/381627/48136077/
何シテル?   12/11 14:19
走って楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
ランニング先での着替えや休憩ができ、走りのよい車がみつかりました。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父からわけあって所有した車です。ホンダと同じリアエンジンです。雪道での性能はいかに.. ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
マツダ第7世代車。車の出来は過去乗ってきた車の中でもずば抜けて最高です❗
マツダ デミオ マツダ デミオ
11年前に知り合いに譲り、先日まで活躍。オーバーヒートを4年前に起こしたそうですが、何事 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation