• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ちゃんのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

萩市にドライブ。現愛車アクセラスポーツがマイみんから史上最高燃費

萩市にドライブ。現愛車アクセラスポーツがマイみんから史上最高燃費今日は大河ドラマで話題の山口県萩市にドライブ。吉田松陰神社や萩城跡など歴史施設を堪能タイムスリップした気分でした。で、このドライブでマイアクセラが高燃費を記録。最近3キロ圏内のちょいのりばかりで燃費がリッター12にも満たない日が続き心配してましたかが、これで安心しました。今日は田川から行橋インターに向かい東九州道→九州道→中国道→萩道路→一般道のコースで萩に到着。吉田松陰神社についたばかりの燃費はなんとリッター18.5キロ!。びっくり!。記念にパシャり。、で昼食のあと萩城跡へ。なんかタイムスリップした気分。歴史に浸りました。萩市内をドライブした跡、田川に帰り燃費計測。モニターはリッター18.1キロでしたが、満タン方で計算したらなんとリッター18.47キロ!萩市内で計測してたらリッター19キロ行ってたかも?
Posted at 2015/06/13 22:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年12月13日 イイね!

鉄道Blu-ray見てたら本物に乗りたくなりました。

鉄道Blu-ray見てたら本物に乗りたくなりました。鉄道Blu-rayコレクションを視聴してたら本物に乗りたくなり、昨日ウォーキングがてら添田から赤まで8キロをウォーキングし平成筑豊鉄道赤駅到着。列車発車時刻まで時間があったので、昔赤駅付近から分岐してた旧国鉄油須原線跡を少しウォーキング。そしたら油須原線の遺構らしきものが!列車発車時刻が近づいたので赤駅に戻ります。そして、平成筑豊鉄道気動車400型412号車が赤駅に到着乗車。赤駅を出発し田川の町を眺めながら福智町の平成筑豊鉄道本社と車両基地のある金田駅に到着。そして、その金田駅で田川後藤寺行きの平成筑豊鉄道気動車400型406号車に乗り換え。そして田川後藤寺駅に到着。田川後藤寺駅で平成筑豊鉄道とはお別れ。そして日田彦山線に乗車。おっと、一つ後の添田行き乗ろうとしてた。危ない危ない。乗らないといけないのはこの日田行きのキハ145型のレトロな40年落ちの気動車。最新式の平成筑豊鉄道の列車と比べ歴史を感じます。そしてJR添田駅に到着。向かい側のホームには小倉行き列車が待ってました。昨日はちょっとしたプチ鉄道旅行が楽しめました。おしまい。
Posted at 2014/12/13 14:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

めんべい添田町工場に西鉄バス就航!

めんべい添田町工場に西鉄バス就航!この間添田町のめんべい添田町工場のアンテナショップに行ったら、西鉄バスのバス停が出来てましたよ。しかし、辺境地のバス停らしく本数はバリ少ないし。こんな感じ。そして、行き先はこちら。めんべい工場の場所がわからない方は西鉄後藤寺バスセンターからめんべい添田町工場行きの西鉄バスでどうぞ。ってか車にはナビがついているか。そして、別の型の西鉄バス停車風景。
Posted at 2014/11/18 14:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

DYデミオ復活!

DYデミオ復活!今日マツダデミオの試乗にWild heart さんが乗ってきた車がなんとDY デミオ。ポルシェのボクサーエンジンみたいなサウンドを奏でながら登場。まだまだなんとか健在ということでした。帰省時に乗るようなので期間限定の復活でしょうか?今日も英彦山、小石原をアクセラの試乗会をしました。
Posted at 2014/11/11 00:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

新型デミオ試乗

新型デミオ試乗今日、Wild heart さんと一緒に新型デミオを試乗しましたよ。まずは今話題のデミオ1500ディーゼルから。外観は魂動デザインが採用されコンパクトカーとは思えないデザインに。そして走りですが、はじめ飯塚市街地では、低速でもトルクがあって走りやすいと感じましたが、特段の感動はなし。しかし、峠道でアクセル踏み込むと走りは一変。背中からGがかかったような走りをし、一気にエンジンが吹け上がり気付いたら前のアルファを煽ってしまっていた。この加速には驚愕、感動。そしてコーナーで粘る足にも感動。続いて1300ガソリン。ディーゼルの後だと物足りないかなと思ったがこちらも実力派。私はえっ1500ガソリン?と加速時は思った。まあエンジンを回せば1300かもと感じますが。こちらの足も、コーナーでも安心感があり粘ります。しかし安っぽい乗り心地でもない絶妙なセッティング。パワー求めなければこちらでいいという出来でした。内装はこんな感じ。質感高いです。さてどちらがディーゼルの内装でしょう?次の号ではWild heart さんのデミオ復活です。
Posted at 2014/11/11 00:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BRTひこぼしラインに乗って日田焼きそば! http://cvw.jp/b/381627/48136077/
何シテル?   12/11 14:19
走って楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
ランニング先での着替えや休憩ができ、走りのよい車がみつかりました。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父からわけあって所有した車です。ホンダと同じリアエンジンです。雪道での性能はいかに.. ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
マツダ第7世代車。車の出来は過去乗ってきた車の中でもずば抜けて最高です❗
マツダ デミオ マツダ デミオ
11年前に知り合いに譲り、先日まで活躍。オーバーヒートを4年前に起こしたそうですが、何事 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation