
ちょっと思いたって、、、♪
ちょっと見た目だけ。。。
ちょっと休日の工作を。。。(^O^)
実は何気なく見てた“ヤ●オク”で、、、
ふと見つけたこんなパーツを見てると、いつかイメージしたものを思い出しました♪
で、、、さっそくゲット(入札3件で格安にて。。。)(^O^)
という事で、この週末のお天気を確認し、工作開始♪
中古パーツを入手した為、キレイな状態でしたが、よくよく見ると小傷すり傷けっこうあります。。。
そこでホワイトガソリンでよく脱脂した後、耐水ペーパー(#1000)で水砥ぎ水砥ぎ(^^)
そこへプラサフを塗布。
まずは1回目。。。
さらに。。。
2回目。。。
そしたら、また水砥ぎを施し(左)、水洗いして(右)。。。
塗装の準備ができました♪
そしたら、、、、
そう。。。
『キイロ』っす(^O^)
朱い147の耳を、『Giallo』にしてやろうって事です(^^♪
ただ、自前の“耳”に塗っちゃう勇気を持ち合わせていない、ヘタレな私はそのイメージに封印していました。。。^^;
そこに中古のパーツが、、、
で、作業を進めますと、、、
はい! セオリー通りの2回目。。。
さらに、、、
3回目。。。
そのまま一晩乾燥させます(^^)
そして朝!
こぉーんな感じです。。。(^^♪
『ピンホール』や『タレじわ』など、、、どーか勘弁してください(>_<)
ただ、まだしばらく乾燥させて仕上げ工程を待ちます(^^)
金属部品なら、この辺でトースターにぶち込んで焼き付けしてしまうところですが、そこは樹脂パーツの不便なところ^^;
このまま来週末まで放置して乾燥です。。。
装着イメージは、来週以降に、、、って事で(^O^)
『黄色い耳』のセンスには色んなお声を覚悟しておりますが、
どーかお手柔らかに。。。<(_ _)>
酷評も甘受致すつもりではありますが、もしかしたら泣いてしまうかも。。。
そん時は、今回の工作もこのまま『お蔵入り』ってこともありますがその節には、
笑ってやってください(^O^)
ま、そこを何とか乗り越えられれば、
『トリコローレ関西』の森林植物園でのお披露目になりそーです(^^♪
.
Posted at 2011/11/13 14:44:09 | |
トラックバック(0) |
Alfa Romeo | クルマ