• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷかみんのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

なっ、なんだと!?( ̄▽ ̄;)

なっ、なんだと!?( ̄▽ ̄;)ついに【スポーツ】モードで乗り回してきました(笑)

発進

都市高速(渋滞)~一般道で秋月(渋滞)~小石原

~飯塚~都市高速~糸島峠(渋滞)

帰宅

全行程エアコン使用

結論から言えば、燃費の差は数パーセント程度( ´∀`;)

これはモードの選択よりも運転の仕方のほうが燃費に影響するみたいですな(笑)

ベタ踏み厳禁(´д`|||)

【スポーツ】モードの感想

1、出足のアシストが増すので運転が楽(笑)
2、上まで回すと【スポーツ】も【ノーマル】も大して変わらない(´д`|||)
どちらも全然伸びがない(笑)
3、峠道での電池の持ちはあまり変わらない(笑)
これは運転の仕方にもよると思いますが。
峠道で【スポーツ】モード選択する場合、自然と低いシフトを使う傾向にあるので、アクセル抜いたときやコーナーで減速した際によく充電してるようでした。
ただ、やはりアクセルを踏み込んでいけばいく程「あぁ、やっぱり1.5リッターだなぁ(´д`;)」と感じましたね(笑)
4、やはり純正足に満足できなくなってきた・・・・・
↑これは財政的にヤバい(笑)
しかしコーナーでのロールは気持ち悪い(´д`|||)


ふぅ~、やれやれだぜ(笑)

Posted at 2016/05/04 18:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月02日 イイね!

本日は晴天なり 【ノーマル】

本日は晴天なり 【ノーマル】今日は夕方には仕事を切り上げCR-Z慣熟ドライブへ(笑)

平日夕方なのでそれなりの交通量。

時間も無いので交通量と信号が少ないコースを選択♪


発進

日向峠~糸島峠~三瀬峠~神埼~東脊振~南畑ダム~小笠木峠~糸島峠~日向峠

帰宅


全行程 約100キロ
全てエアコン使用
ドライブモードは「ノーマル」


市街地の渋滞路がないので純粋に比較はできませんが、

燃費に大きな変化は無し(^^;)

峠道は「ノーマル」モードでシフトを2速・3速メインで走行すると、

「SCON」モードに比べてストレスが少なく走れました。

もちろん法定速度内の話ですよ~(´・ω・`)

また積極的にシフトダウンさせて、思い切りアクセルを踏んだほうが、

電池の持ちが良いように感じました(´・ω・`)

低いシフトほどアクセルオフ時に比較的良く充電されるようにも感じましたし・・・・・

回生充電のコツが分かれば楽しくエコに走れるかも(笑)



Posted at 2016/05/02 20:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年04月30日 イイね!

CR-Zという車(´Д`;) 【ECON】

CR-Zという車(´Д`;) 【ECON】ちなみにCR-Z(しーあーるずぃ~)と呼ぶらしい(笑)

聞いた最初はCR-Gかと思ってたのは秘密(^^;)

とりあえず本日、273キロ乗ってみて感じたこと・・・・・


******************************************
見た目は個性的だが決してスポーツではない(笑)
まぁ、6年落ちのせいもあるかも知れませんが、
面白がって踏みこむと電池は5分程度で空に・・・・・
ウルトラマンといい勝負(笑)
******************************************

*****************************************************************
燃費は予想してたよりは良かった♪
高速道路、市街地(渋滞路)、信号の少ない郊外
いろいろ取り混ぜて走りましたんで偏りは少ないかと。
(アクセルべた踏みあり・出発から帰宅までエアコン使用)
ずっとECONモードだったけどね(笑)
だってスポーツモードってアクセルに対する反応がガサツなんだもん( ̄▽ ̄;)
*****************************************************************

*******************************************************************************
この車なりの走らせ方とは?(´・ω・`)?
外見は特徴あるけど走りは爽快感・燃費共に中途半端な印象。
燃費は予想より良かったが、それは以前乗ってたNA8ロードスターと比べてのこと。
20年の差がありますからね・・・・・
ロードスターと同じペースで走ると、上記のとおり5分で沈黙しちゃうし(笑)
CR-Zは電池の充電を考慮すると、コーナー進入時にシフトダウンで減速するよりも、
ブレーキ重視で充電しつつ進入し、モーターアシストを使って脱出したほうが効率がいい感じ。
シフトダウンとモーターアシストのタイミングがかぶると
思うほどエンジンブレーキがかからないこともあるし(笑)
まだ、この車に慣れてないのもあるんでしょうが(´Д`;)
あっ、足は意外と悪くありませんでした。 柔くもなく、硬くもなく(笑) 車高調は当分いらないかも♪
********************************************************************************

********************************

最後に具体的な数字で♪

CR-Z(ZF1 6MT)
排気量 1500cc
重量 1130kg
馬力 114ps

ADバン(いつも仕事で乗ってます♪)
排気量 1500cc
重量 1140kg
馬力 111ps

********************************



商用車と変わらないね~(笑)

でも見たくれは好き(笑)


 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
Posted at 2016/04/30 19:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年09月27日 イイね!

超久しぶりの阿蘇( ̄▽ ̄;)

超久しぶりの阿蘇( ̄▽ ̄;)超濃い霧でした(笑)

本日の走行距離

316キロ
Posted at 2015/09/28 23:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年03月29日 イイね!

なんとなく鷹島

なんとなく鷹島午前6時出発

午前10時帰宅

久しぶりにまとまった距離の運転と給油した(笑)
Posted at 2015/03/29 11:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

整備等の備忘録で登録しています(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン音を小さくしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 01:12:26
日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 21:55:53
ドラレコ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 23:31:55

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER あかぐるま3号 (日産 オーラ e-POWER)
ワンペダル最高(笑) AT車でこんなにBレンジ使ったの初めて (^_^;)
マツダ ロードスター あかぐるま2号 (マツダ ロードスター)
とある事情によりATを選択・・・ とても軽いけどかなり非力 令和の零戦ですな(´ω`)
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
事故にて大破 (T^T) 私も大破 (´д⊂)
メルセデス・ベンツ Aクラス しろぐるま (メルセデス・ベンツ Aクラス)
今まで全然興味が無かった外車………… とくにベンツはガラの悪いオッサンが乗るものだという ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation