• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinrey@ろびぞうのブログ一覧

2011年07月09日 イイね!

最新TVガンダム

ちょろっと設定読んだ(笑)

主人公が、3人???

一人目 フリット・アスノ

二人目 アセム・アスノ(フリットの息子)


三人目 キオ・アスノ(アセムの息子)


ということは、ざっと100年ぶんのアニメということに、、、、、。

00の時みたいに年が進んだりするんだろか???


ちょっと楽しみかも(笑)
Posted at 2011/07/09 00:30:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンダム | モブログ
2010年12月08日 イイね!

一角獣

一角獣











綺麗っ!!!
Posted at 2010/12/08 17:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | モブログ
2010年11月27日 イイね!

"宇宙(そら)か、、、、"

"宇宙(そら)か、、、、"











感動モノです♪♪

またまた、良く動きますなぁ~~♪♪


RGのザクと迷ったのは秘密(笑)
Posted at 2010/11/27 19:12:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダム | モブログ
2010年11月20日 イイね!

V作戦

V作戦











コンプリート!!(笑)


バズーカ装備Verは、シークレットらしいです。

Posted at 2010/11/20 22:12:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンダム | モブログ
2010年08月30日 イイね!

RX-78 GP04G

RX-78 GP04G












地球連邦軍とアナハイムエロクトロニクス社が共同で行った「ガンダム開発計画」内で立案された幻のガンダム・タイプ(型式番号RX-78GP04G)。


”ガーベラ”のコードネームが与えられたGPシリーズの試作4号機にあたり、連邦軍がコンセプトを提示した機体ではなく、A・E社が独自に開発を進めていた言われる。


敵部隊や軍事基地に高速で接近し、大火力で制圧する強襲用として設計され、追加推進ユニットや大型ビーム兵器が装備される予定であった。

だが機体特性がRX-78GP01ガンダム試作1号機”ゼフィランサス”の宇宙仕様と重複しており、計画からは除外されたのである。

そのため、ガンダム・タイプとして日の目を見ることはなかったが、A・E社が秘密裏に開発を継続。

のちにA・E社上層部の判断でデラーズ・フリートに機体は譲渡され、外観は設計時とは異なるものの、性能はほぼそのまま継承されたAGXー04ガーベラ・テトラとして実戦投入されている。
Posted at 2010/08/30 22:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「そこかしこで、ガンプラ雪崩が発生中、、、、。復旧まで時間がかかりそう、、、、、。」
何シテル?   06/15 10:51
ブログのうP、コメントのレスは、気分が向いたときにすることにしました。   ”レスが帰ってこない!!” って腹立てる方の、”お友達申請”はご遠慮させてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまには・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 21:25:32
ロードスター B6エンジンについて・・・( ̄▽ ̄;) オマケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/14 14:36:16
いつのまにかルミナリエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/20 14:45:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機 初号機を事故で全損させ、下りた保険を使って残りのローンを完済。 下りた保険の残 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらにも、登録しておきます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3号機 別名 部品取り  2号
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2号機 別名 部品取り
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation