• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てべ♪のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

故障...かぁ?

故障...かぁ?珍しく連日連夜のプログです(^_^;)

今日日帰りで、マイセレナが入院しました。

症状は、オートスライドドアが

動かない

というものです。

しかもたちが悪いのは、

1.マイセレナを購入して約1年ですが、この症状が出たのは4回しかない。

2.復帰すると、しばらくこの症状が起きなくなる。
  再現性がないんです。

3.動かなくなると、運転席で操作しようとしても、手動で操作しようとしてもどうにも動かない。

4.しばらく悪戦苦闘していると、何もなかったように動き出す。

ってことなんです。


気になったのは、オートスライドON/OFFスイッチです。
そこをON-OFF繰り返していると復帰することがありました。
初めてスイッチ裏のカプラーを外したとき、カプラー内のピンが曲げられた形跡がありました(おそらくメーカーかDで)。
すぐにDに言えばよかったんですが、ラジペンで形を整えてそのままだったんです。

入院前、このことをDに話したんですが、スイッチが接触不良だったら頻繁に起きてますよって言われちゃいました( ̄▽ ̄;)
まあ、確かにおっしゃるとおりかな。


こんな症状が出ているのはマイセレナだけらしく、車内コンピューターの履歴を追っても原因がわからず...


結局、アッセンブリ交換になりました(* ̄∇ ̄*)
で、日帰り入院となった次第です。


原因がわからない

というのは気持ち悪いです(-_-;)


しばらくは様子見となります┐(´ー`)┌




あ!
画像は入院ついでにDで買ったものです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

っていうか









放置中orz


しかも、嫁の父上から頂いた













手付かず...













(o^-^o) ウフッ





さあ、涼しくなってきたから




一気にいきますよ~!!
Posted at 2008/08/31 23:29:29 | トラックバック(0) | オートスライドドア | クルマ
2008年08月30日 イイね!

セレナ本ゲッツ!

セレナ本ゲッツ!画像はガッツですが...


巷で話題の本日発売のセレナ本、ONE&ONLY SERENAの話題です。



迷いましたが、


大雨・洪水警報

発令の中、おまけに、

避難準備情報

なるものが出されている中、買いに走りました(^^♪



近くのイマジンという本屋ですが、あと6冊くらいありましたよ。
でも買ったのは1冊(^_^;)
他の方は、保存用としてもう一冊買っているようですね。
私も買おうかな。


さーて、じっくり見てみると...
この方から情報通り、家族4人で写ってました(^_^)v
さらには、愛娘がアホな格好で一人で載っているじゃないですか!!
娘も息子も、ついでに嫁も大喜びです(^^♪

いい思い出になりました(⌒-⌒)

ONE&ONLYさん、
連合の石井さん、
ありがとうございました!!


ちなみに、マイセレナは
ど!
ノーマルなんで、当然ながら載っていません(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



じいちゃん、ばあちゃんにも教えないと(* ̄▽ ̄)






Posted at 2008/08/31 00:19:04 | トラックバック(0) | ONE&ONLY | クルマ
2008年08月30日 イイね!

ヤバイ...のか?

ヤバイ...のか?雨はやむ気配なし( ̄▽ ̄;)









みるみるうちに水位が上がってきてるんですけど...



ヤバイのか?

まだ、避難のアナウンスはないけれど(@_@;)



Posted at 2008/08/30 14:08:20 | トラックバック(0) | 集中豪雨 | 日記
2008年08月30日 イイね!

嵐を呼ぶオトコ...?(長文です。携帯はご遠慮ください)

今日の岡崎はとっても静かです(^^♪
昨夜の豪雨と雷は嘘のよう...
一応、天気予報では雨なので油断できませんが。

日付が変わりましたので昨日(29日)の朝ですが、起きてニュース見てびっくりしました(@_@;)
まさかこんなに水があふれているとは!!

岡崎もそうですが、隣の幸田町、遠くの一宮市も被害がありました。

今日は訳あって会社をお休みさせていただいていたので、用事ついでに岡崎市の一部を周ってみました。
うちの近所は被害が無かったのですが、ちょっと離れると、

水没して動かなくなった車( ̄▽ ̄;)

床上浸水したお店、家

が...

私が見た中では、248号線沿いが一番ひどかったかな。
皆さん、後始末で奔走されていました。
お疲れ様ですm(__)m
被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。


昨日のこのような光景を見ていて、8年前を思い出しました。

東海豪雨

です。

あのとき、私はその真っ只中にいました。

当時、私は名古屋市の隣の市に住んでいたんです。
その日の夕方、友達を名古屋市の港区の家に送るため、私の車を出しました。
出発するときにはすでに大雨で、道には水が溢れている所も。
途中からさらに雨が激しくなり、国道23号線が大変なことに!
業務用冷蔵庫がドンブラコッコと横切っていったり、水没して動かなくなった車が乗り捨てられたり...
道じゃないっす!、川を走っていました。

普通であれば一時間位で到着するところ、4時間もかかりました( ̄▽ ̄;)

でも、大変だったのはそこからの帰路でした。
ま~、ひどい渋滞!
全然動かん(-_-メ)

渋滞を引き起こしていたのは、乗り捨てられた車。
その数は半端じゃなかったです。

渋滞を避けるため横道にそれると、土砂崩れで行き止まり...
ようやくUターンして、違う道に入ると水没で行き止まり...
そのときの愛車はフォレスターで、若干車高が高かったので突っ切ろうかとも思いましたが、思いとどまりました。

私を含め、他の車も右往左往...
あっち行ってはUターン、こっち行ってはUターンの繰り返し( ̄▽ ̄;)
ようやく到着したのは、朝の7時半。
8時間もかかりましたぁ。

まったく寝てない中、出勤日だったのでヨロヨロになりながら会社に行くと...







会社、水没... orz



近くの川が氾濫したらしく、ちょっと低い所にあった会社が完全に水没し大きな沼になっていました┐(´ー`)┌
呆然と見ていると、目の前をボートが通過。
なんと前の晩に残業していた人が逃げ遅れていて、自衛隊が派遣されていました。

水が引いた後に近くを徘徊してみると、多数の泥だらけの車が折り重なっていたり、田んぼが大きな沼になっていたり、お店や家も泥だらけ、ひどい有様でした。
こんな経験はもう二度としないだろうと思っていましたが。



愛知に来て12年。
その間、歴史的豪雨を2回も身近で体験しました。

実害はありませんでしたが、こんなことってアリ?
よくあること?

雨男ならぬ嵐男...



長々と書いてしまいました(^_^;)
最後まで読んでいただいた方、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2008/08/30 02:06:47 | トラックバック(0) | 集中豪雨 | 日記
2008年08月29日 イイね!

か.か.雷が(´Д`)

先程から雷が激しいです(>_<)
あまりにも激しいので、PCのコンセントを抜いてしまいました( ̄▽ ̄;)
お?
雷でセキュリティが反応しています(@_@)
でも、雨はまだ降っていません。
こちらは明日も一日中雨みたいです......
Posted at 2008/08/29 00:09:14 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだまだ、あちぃ~(@_@;)」
何シテル?   08/27 22:44
見学専門です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
171819 20212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

顔文字FESTA 
カテゴリ:顔文字
2009/03/14 21:52:24
 
顔文字パラダイス 
カテゴリ:顔文字
2009/03/14 21:49:58
 
LED PARADISE 
カテゴリ:電気
2009/03/14 21:47:25
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用です
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2018年6月に中古で購入。メインですが、嫁車です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
1990~1992年まで乗っていました。 実は弟君からのお下がり... 弟君がこれを所 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年11月から1997年7月まで所有。 名古屋市のプリンス中古車屋で購入しました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation