• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっかんブイのブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

いかんいかん

カブの自賠責が切れてたわw

自転車が当分ダメならカブ使おうと思ったんだが・・・
今度の休日に整備して自賠責入れに行こうっと。



発光トラスフレームも早く仕上げたいから、
スイッチBOXはオミットしてバッテリー移設だけで済ませよう。
スイッチBOX新規製作は別の方法でという事で・・・

つか、トラスに仕込んだLEDに付ける抵抗値、
最近触ってなかったから忘れたwww
また計算し直すか・・・LEDの諸元は判っているからね。

あと例のパチ・トレック(w)、カブにも仕込むかな。

↑これねw

ちょっとホイールに傷があるから少し方法を考えないとイカンけど。
カブなら電力に余裕があるから紫外線LEDも複数装備できるしね。

AZ-1といい、色々とやりたい事ありすぎだ・・・

もちろんカブ魂の用意も平行してやらないとね♪
Posted at 2015/08/27 23:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ AZ-1 | 日記
2015年05月21日 イイね!

工作の予定

自転車の車載用フォークマウントを自作しようと思う。
クイックリリースシャフト(前後セット)を購入すれば、
前後用のんが自作できそうじゃありませんか♪

アルミ材なら有るしねwww

フロントはもちろん先日頂いた写真のマウント用ベース。
リヤは搭載時に外すGT羽のマウントを利用しようかと思います。

ze-ta師匠と違ってホイールは前後共に外して車内に搭載で。
さすがに700cと違って451のホイールは小さいからwww
ギヤカセットのカバーを考えた方が良いかもしれんけど。


それと、停滞していた発光トラスフレームの製作を再開しようかと。

上記のFフォークマウントにハイマウントストップランプを併設する予定なので、
どうせ光り物を作るなら同時進行が良いかと思って・・・
製作はおなじみのアクリル材ねwww

トラスフレーム用のスイッチボックスの移設は今回はパス。
バッテリーのみ移設しようかと。
・・・スイッチ類の移設がメンド臭いからさwww


さて、どこまでできるかな?
Posted at 2015/05/21 23:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ AZ-1 | 日記
2015年04月23日 イイね!

改造予定がこなせないw

最近はAZ-1の事ばかりですが、
カブの方もボチボチと触ろうかと思っています。
・・・・発光トラスフレームも製作途中のままだしw

大幅な配線変更を余儀なくされるので、
(スイッチBOXとバッテリー移設も同時にしたい)
しばらくはカブも乗れないかもしれませんね。

最近は乗ってないけどwww



AZ-1のPCD変換もする事にしました。
でも長期的な改造をしなけりゃいけなくなりそう・・・
このあたりの部品取りさせてくれる解体屋知らないから、
なんとか中古部品をかきあつめないといけないからですわ。

馴染みの整備工場の人に頼めないかなぁ・・・・
Posted at 2015/04/23 00:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ AZ-1 | 日記

プロフィール

「DKV製作所/作業日報 http://cvw.jp/b/381858/45353860/
何シテル?   08/11 11:31
どっかんブイです。 とても多感な年頃♪ そろそろ老眼で作業が辛い・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DYからDJに乗り換えました♪ さすがに古くなってきたのもあるけど、 燃費が気になりだ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
10万KmのAZ-1を手放して、 この20万KmのAZ-1を入手するという暴挙に出ました ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リトルカブです。 そう見えなくてもリトルカブです。 クランクケースとヘッド以外は全て改 ...
その他 その他 その他 その他
愛車だwww GIOS/PANTです。 20インチのナイス・ガイ♪ 小型戦闘機といっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation