• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっかんブイのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

ヤンマー

ヤンマー愛車紹介にヤンマーフォルテAF-15をUPしましたw
・・・といってもじいちゃん所有のヤツだけどねw

普段、普通の車にしか乗っていない人には、
なかなか慣れずに辛い操作系ですよ。


右手外側にはシフトレバー。
ただしシフトパターンはH型でも特殊で、
右後ろから1速→前2速→左前3速→左後ろ4速になってます。

右手内側はサブミッション。
手前でロー、真ん中がニュートラル、前でハイ。
さらにハンドル左レバーで前後ギヤになっていて、
そこがニュートラルだと右手のシフトはどの位置でも動きませんw
ダイヤルは超旋回用のスイッチ。
ONにしてブレーキを踏み分けハンドルを切ると、
リヤタイヤを中心にして旋回する事ができます。

左手内側がローターの深さ設定、
左手外側がローターの上下の直接コントロール。
深さ設定しておくと自動でレベル調整されるそうですが、
ワシがやるとなぜかガタガタにwww<ヘタクソ

シート下右側はローターの回転速度ギヤ。
H型の4段変速で、クラッチと連動してローターが動きます。
シート下のダイヤルはローターアタッチメントの固定ノブ。
移動中に油圧が抜けても下がらないように固定したりします。

左ペダルはクラッチ、右ペダルはブレーキで、
ブレーキは左右別々になっていますが、
公道走行時は左右を繋げて同時ブレーキになります。
その内側はサイドブレーキ。
ブレーキ外側はアクセルペダル。
このアクセルは公道走行用のコントロールペダルで、
作業時はハンドル右側のレバーがアクセルになり、
任意の回転数で回し続けられます。

左手シフトレバーの向こう側には、
ウインカースイッチ、ホーンスイッチ、ヘッドライトスイッチがあります。
メーターはタコメーターと燃料系と水温計のみ。

初めてだとコントロールできひんでしょ?www
作業中は色々と操作しながらの運転になっちゃいます。
Posted at 2015/05/03 23:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「DKV製作所/作業日報 http://cvw.jp/b/381858/45353860/
何シテル?   08/11 11:31
どっかんブイです。 とても多感な年頃♪ そろそろ老眼で作業が辛い・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DYからDJに乗り換えました♪ さすがに古くなってきたのもあるけど、 燃費が気になりだ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
10万KmのAZ-1を手放して、 この20万KmのAZ-1を入手するという暴挙に出ました ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リトルカブです。 そう見えなくてもリトルカブです。 クランクケースとヘッド以外は全て改 ...
その他 その他 その他 その他
愛車だwww GIOS/PANTです。 20インチのナイス・ガイ♪ 小型戦闘機といっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation