
来年からカブ魂は心機一転で通常通りやりますが、<w
私が「カブ魂(コン)」を始めたのは何故か?
10年目にして知らない方々もいるかと思いますので、
ちょっと振り返ってみます。
そもそも「カフェカブ」の中部地区が無いのが発端なんですよ。
そのうち来てくれるだろうと期待して、
それまで代わりのイベントでもやろうかと思ったんですね。
でもわざわざ参加登録して参加費を払うという手間や負担はどうだろうかと・・・
やっぱ気が向いたら簡単に参加できるイベントが良いかなと・・・
そんなんで参加費無料、事前登録なしのイベントにしたんです。
このスタンスは最低限というか意地で守り続けたいワケで、
そのためにコンテストの優勝盾は手作りの100均アイテムになってます。
他のイベントみたいにトロフィーなんか出せませんwww
月2万の小遣いで贅沢できませんから(涙)
そして参加者の皆さんが気楽に楽しめるように、
ヘルプは頼まないようにしています。
仕事分担すると楽ですが、形式ばって堅苦しくなりそうなので・・・
(受付からゼッケン登録から写真撮影まで順番にってなりますからね。)
そしてヘルプを頼むと前日までに打ち合わせが必要になりますしね。
ただmasa氏には優勝盾のデザインやステッカー等でお世話になってます。
彼もヒマでは無いのですが、毎回「暗黙の了解」でお願いする形になってるのです。
毎回ありがとう♪
ステッカー貰った皆様も感謝してくらさいw
そんなこんなで10回目のカブ魂を終え、
写真のUP等の作業を抱えながら振り返ってみました。
----余談--------------
検索してみると私の知らない所で「カブ魂」の話等がUPされてました。
自分が思ってるよりも(中部地区では)大きめなイベントになってるみたいですね。
ちょっとビックリしてます・・・
参加+見物で、多い時は100台弱のカブが集まるイベント、
それをほぼ一人で切り盛りしてるのが少し自慢になりました♪
Posted at 2016/11/04 22:51:51 | |
トラックバック(0) | 日記