• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっかんブイのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

2018/01/21(日)新舞子サンデー

2018/01/21(日)新舞子サンデーの様子です。

天気が良くても寒かったとです。
ま、AZ組は日陰だったからなんスけどね



↑AZ組の一番乗り♪



↑今年初の新舞子は、例の「めでたい仕様」です。



↑やっぱり集まりが良いですよ。



↑しんや氏のAZ。



↑噂のマフラーw



↑ひら氏の登場♪
ゲートが壊れてて待たされてましたw



↑ひら氏といえば・・・パパ似のお子様♪
やはりこの日もAZ組のマスコットですよ♪



↑ガーナ氏のAZ。



↑50万キロ超えの個体・・・
その割に程度が良いと評判に。



↑MGですね。
上品です♪



↑シルビア・・・だよね?



↑ガゼールじゃないよね?



↑ランクル40系。
ドアやボンネットを閉める音が、
手加減なしの金属音なのが良いです。



↑AW10のMR-2です。
徹底したピンク配色です。



↑ピンクだと、パーツの色も合わせづらそう・・・



↑初代ワゴンR用のテールですかね?



↑458コンペティツィオーネ 。
・・・で、合ってる?



↑・・・これ、登録できるのねw



↑オースチンヒーレー・スプライト。復刻版の方かな?
そこまで詳しくないですが昔から大好きな車なのです



↑昔から好きなのに、エンジンフードの開き方を初めて知りましたwww



↑ザガード軍団。
RZが2台も並ぶのは珍しいですね。
新舞子では、い~さん号で見慣れてますがw



↑コペン組>
手前の赤コペンはエンジンルームが素晴らしい。



↑シボレー・コルヴェア。



↑なかなか渋いです♪



↑キャプたん氏のジムニートラック。



↑X-90知らない人、けっこう多かった・・・
(現地での他人の会話で)



↑T-REX。



↑カワサキZZR1400のエンジン・・・だったかな?
ナンバー取れるのが不思議なくらいの車ですね。



↑R31スカイライン。
鉄仮面じゃないけど鉄仮面です。



↑・・・ほらw
もうオーナー氏も諦めてます。



↑アヴェンタドール。
イカツクてカコイイ♪



↑リヤもイカツイ。



↑イエローのアヴェンタ。



↑ムルシエラゴ。



↑またアヴェンタドール。



↑ガヤルド・スパイダー。
天気も良いのでスーパーカーが久々に盛況ですね。





んでもって・・・






↑帰宅後にスタッドレスを履きました。



↑うん、久々www
・・・翌日にはスゲー助かりましたが。
Posted at 2018/01/31 07:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月17日 イイね!

NEW YEAR AZ-1/CARA PARTY 2018

『NEW YEAR AZ-1/CARA PARTY 2018』の様子です。

毎度の事ながらAZ-1&CARAは集まりが良いですw
(これでも雪の影響で控えめの参加者になってます)



↑勢揃いです♪
やっぱドア開けると目立ちますね。



↑自分も「めでたい仕様」で参加っす。



↑開会の儀w
ピポ氏は毎回キッチリ進行、
自分と違って真面目な方です。



↑今回はドローンでの空撮がありました。
なんか知らない間にハイテク化の波がwww



↑低空でも凄い安定してます。



↑偶然揃ったABCですwww



↑そして定番のトンネル。
Posted at 2018/01/17 04:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2018年01月02日 イイね!

めでたい仕様

先日撮った、めでたい仕様AZ-1ですw




Posted at 2018/01/02 23:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2018年01月01日 イイね!

あけよろろ♪

あけよろろ♪皆様あけよろ♪

去年末は仕事が恐ろしくハードで帰宅後はバタンQ、
新舞子の写真もUPせずに寝落ちの連続でしたw
大掃除も忙しかったし・・・

今年はなんとか自分のペースで生活したいと思いまスーwww



今から新年のドライブにでも行こうかと思ったらスゲェ霧。
雨くらいなら出かけようと思ったんだけどなぁ・・・
さすがに暗くて霧まで出てると怖いから今日は諦めよう。
Posted at 2018/01/01 01:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

楽しいな・・・(涙)

楽しいな・・・(涙)メインPCから愉快な香りが漂ってきたので点検。
・・・電源の中のトランス部分(?)が黒く変色してた♪
このままだとまたHDとかマザボとか道連れで落ちるかもしれないので、
電源の交換をしてしまいました。

いつもなら友人宅にぶん投げて終了なのですが、<w
さすがにこの程度で病床の友人の部屋に投げ込むのは気が引けたので、
自分で交換する事にしました。

・・・ATX規格って簡単で良いですねw

制作した友人の魔改造部分の電源さえ気をつければ、
付くところにしかつかないコネクターだけですから。



しかしアレですね、
気がつけばSSDも1TBの世界、
HDDなんかは8TBとか平気で売ってる時代なんですねぇ・・・
そのうち

「HDD? は? なにそれ?」

的な時代になるんですかねぇ・・・
ほんとPCの進化は早いです。
また友人宅にPの強化とか頼んだら、
「これ規格が古くてパーツが無いよ・・・新品買いな。」
って言われるんだろうなw
Posted at 2017/12/04 07:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「DKV製作所/作業日報 http://cvw.jp/b/381858/45353860/
何シテル?   08/11 11:31
どっかんブイです。 とても多感な年頃♪ そろそろ老眼で作業が辛い・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DYからDJに乗り換えました♪ さすがに古くなってきたのもあるけど、 燃費が気になりだ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
10万KmのAZ-1を手放して、 この20万KmのAZ-1を入手するという暴挙に出ました ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リトルカブです。 そう見えなくてもリトルカブです。 クランクケースとヘッド以外は全て改 ...
その他 その他 その他 その他
愛車だwww GIOS/PANTです。 20インチのナイス・ガイ♪ 小型戦闘機といっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation