• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃって料理人のブログ一覧

2021年04月16日 イイね!

元気、デリカ。

元気、デリカ。



だから、デリカ。



元気、デリカ。



このフレーズ、覚えてる方いますかね??

デリカD5初期のCMのフレーズです。
織田哲郎さんの曲が流れ・・・

まだまだ元気なんですけどねぇ





降ります!





ライフスタイルの変化に伴い乗り換えることにしました。
次車は現D5でもなく、三菱でも無く他メーカーです。

カタログモデルでありながら真っ先に消えてしまったジェイドグリーン・・・
みんカラではもう数少ないオイルクーラー付きの初期型デリカ。
14年間ありがとう!


自分にとって3台目の車でしたが、人生を変えてくれた車でした。



5番目の家族であり、子どもたちの成長を見守ってくれた相棒です。
そして日本各地に友人を作ってくれた車でした。



長々と思い出の写真をUPさせていただきます(時期順不同)








人生初のオフ会 当時四国のあの方を迎撃するためSAに向かいました。
途中ねこまたさんの車を発見しドキドキしたのは未だに鮮明に覚えております。
なんか普通のおっちゃんなのに芸能人に会うかのごとく緊張してました。

この写真に写ってる方で、今では亡くなってしまった方もいます。

このときには思っても見なかった事ですが、子どもが高校でクラスメートになった方もいます(笑)不思議な縁ですね・・・
ここがオフ会のスタートでした。























































































































さあ、これから一気に行きますよ!!
祭りだ!祭りだ!!




















長良鮎さんは昨年不慮の事故でお亡くなりになりました。
画像をいただいたり、SNSで仲良くしていただいていただけに残念です。
ご冥福をお祈りいたします。





































































デリカ祭 MMF ラグーナ BBQ 餃子 迎撃 ステルス ・・・
オフ会


最高の14年間でした。ありがとうデリカ。

皆さん
ありがとうございました。



車種は変わりますが、タイミングが合えば今後も遊んでやってくださいまし。
Posted at 2021/04/16 21:07:24 | コメント(25) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます 2021

明けましておめでとうございます 2021皆様 明けましておめでとうございます!

画像は今日の写真です(笑)

昨年度はコロナ禍の影響もあり、みんカラ活動0%



子どもも親離れしたので、休日は独り野山に繰り出していました。


最近はヒップウェーダー、ウェーダーを購入し、冬場の川遊びに繰り出しています。

昨年は個人的にはコロナ含め災難なとしでした。

5月に池で水際に生えていたヤナギの木にいるクワガタを獲っている時に転倒して右膝靱帯損傷・・・全治2ヶ月と診断されるも、痛みが引くまで実際は4ヶ月。オッサンです(泣)

自宅でミカンの木を剪定中・・・



アシナガバチの襲撃に遭いこの状況(泣)
フィールドで襲われる事なんて無いのに!
ちなみに2度目でしたので超焦って病院へ行きました(^_^;)

その後はアオダイショウに・・・





軽症(爆)


良いことと言えば、レアなヘビ見つけたり・・・






そして最後に年末・・・




包丁でざっくり。2はり縫いました(泣)







さて今年はいよいよ次車の選定に入りそうです。

本当は次男の部活の送迎にデリカはまだまだ必要でしたが、コロナの影響で試合数の激減・・・
遠征は皆無になってしまいました(泣)
子どもも一緒に出かけることも少なくなり、車の不具合等はありませんが、自分のライフスタイル、野山に出て遊びに使うには少々車体が大きすぎます。

そんなこんなで、ぼちぼち考えたいと思ってます。

しかしながら「コレ!欲しい!!」って車が無いんですね、残念なことに・・・

そうなると、諸条件をクリアーする車を選ぶことになりそう。

自分のなかの第一条件は、ノーマルで最低地上高200mm。
これクリアーする国産車なかなか無い。

現時点で候補は数台に決まってきます。

でも、おっ!?これ良いかも?って車は何台かあります。

ニッサン マグナイト
トヨタ  シエンタクロス
ミツビシ エクスパンダークロス

コレ全部海外販売車(笑)

路面状況が日本と違う海外には魅力的な車が多いですね。

マグナイトあたりはライズの対抗馬で国内販売もあるかも!?なんて思っていますがどんなものか?

皆様今年一年もゆるーくよろしくお願いいたします。

Posted at 2021/01/01 11:31:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月22日 イイね!

一緒

ごぶさたです。


alt


alt

冬でもやってることは一緒です(爆)
冬眠中をたたき起こします!


最近山奥まで行くことが多いんですが、やはりデリカだと取り回しが厳しいことが多々あります。

まあ、そんなとこに行くなって話ですけどね・・・


そんなこんなで・・・





























13年目の車検 明日行きます!!




正直地上最低高200mm以上の小さい車が欲しいです。

Posted at 2020/01/22 07:18:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味
2019年04月22日 イイね!

初ロングドライブ

初ロングドライブ昨日は日帰りで久々に帰郷。

どうも都内をデリカで走るのは不慣れで、さっそくクロスビー活用です。

やっぱりいくら、ナビが新しい(デリカのナビは常に山の中の空を飛んでいる状況)といっても、長距離はデリカの方が楽ですね。
運転ポジション(視点の高さ)、シートポジション(横幅)、車重が軽い分ふらつく等、結構不慣れで運転してて久々に疲れました。
でも、軽自動車のようなパワー的なストレスは全くなく、良かったです。

メインのお墓参りは、軽自動車でもすれちがいが厳しいような道を通るのですが、やっぱりクロスビーの方が安心ですね(笑)
途中ギリすれ違うシチュエーションも有りましたが、デリカではOUTでしたね。

全く観光もしていなかったので、帰り道に高尾山の参道をぶらり・・・

知ってはいましたが、登山者がこんなにもいるんですね~
っと思った次第。まんじゅうではなくアイス食べて終了でした。

帰路もデリカ純正ナビではできないスマホ連動を試したり、機能使いこなせるように練習しながらの帰宅でした。

結論。
長距離ドライブだけはデリカに軍配。
都内走行はクロスビーに軍配。

次車は2000クラスだな(爆)


Posted at 2019/04/22 06:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年04月15日 イイね!

ノリカエー

フィッシングです。































乗り換えました。
これホント!






































そう!いすゞビークロス!!!






























もとい






















クロスビー~






嫁さんのタントと交代です。


シートヒーターついてるわ、ナビマップは最新だわ、ターボだわ、オートクルーズついてるわ、デリカみたくバックモニター壊れていないわ・・・

完全メインカーじゃん!!




嫁さん通勤車なんで普段は全く乗りませんが、休日の出番も増えそうだわ、コレ。


とりあえず、どうしても個人的に触りたかったとこだけソフトタッチ♪


























これでトリマ満足~

ゲームから携帯タブレットと最近はUSBポート無いと困るよね・・・

だけどFOMAの充電ケーブルは我が家の必需品(爆)
3G無くなるまで頑張る変わり者♪






Posted at 2019/04/15 06:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ぐりーん」
何シテル?   11/04 20:59
皆さんこん○○は! 加齢臭漂うおっさんです。 アウトドアー大好き人間です。 子離れして、独り虫獲り魚獲り、ヘビ獲りに出かけるアラフィフです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松餃子 
カテゴリ:グルメ
2011/07/29 07:59:17
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/16 15:17:48
 

愛車一覧

トヨタ ライズ 自然観察の小鬼 (トヨタ ライズ)
2021.05.21デリカから乗り換えました。 サイズダウンですが、燃費どがえしでルー ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
9代目!
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めて買った車。 いろいろ思い出があります。受注生産で三ヶ月待ちました、良い車でした。ヤ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
確かD5納車前日の画像です。9年乗ったのかな?最後のころはめちゃくちゃな乗り方してました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation