• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃって料理人のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

イルカラッコまつり

イルカラッコまつり家の小僧の学童保育は、イルカクラブ、ラッコクラブの2クラスに分かれてます。

年に一回のイベント、それが学童祭「イルカラッコまつり」です。

これ結構大変です・・・



出店の内容によって、大変さが違いすぎ・・・

我が家は初出店の「チョコバナナ」だったんですが、仕入れから、実際の作り方まですべて手探りで始めました。

自宅で何度か練習をして本番に挑みました。

ま、そうはいっても作り手は嫁ですが(笑)

テント立てから荷物の搬入、あとは子守です(超得意爆)

実際儲けも出さないといけないってプレッシャーの中・・・





見事完売!

18,000円ほどプラスに転じたみたいです。

ま、私のガスセットはご祝儀だな(爆)


フォトギャラ








Posted at 2011/10/31 07:27:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2011年10月29日 イイね!

浜松餃子まつり2011~♪

浜松餃子まつり2011~♪行ってきましたよ~

今年も!

去年までの場所と違って、間違えるところだった なんちゃって料理人です。




去年に比べると、まだ人手が少ないように思えました。
でも、会場が広くなった分そう思えたのかな?
 
芝生で座って食べれたりしてGOODでした。

会場の様子は こちら と こちら


で、その後は・・・





プチっとな♪




お疲れ~




Posted at 2011/10/29 19:42:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 餃子 | グルメ/料理
2011年10月29日 イイね!

ベストカー・・・

ベストカー・・・初掲載!?

小さっ!

てか、ナンバー隠さないのね・・・


Posted at 2011/10/29 06:33:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月28日 イイね!

しいの実

しいの実子どもが拾ってきた椎の実・・・

フライパンで炒って・・・











甘くておいし♪





Posted at 2011/10/28 20:31:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食す! | グルメ/料理
2011年10月27日 イイね!

ライバルは憎みあってはいけない・・・よね?

ライバルは憎みあってはいけない・・・よね?以下 asahi.com より


全国のご当地ギョーザが22、23の両日、津市に集って自慢の味を披露する「2011餃子(ギョー・ザ)サミット&全国餃子まつり」に、宇都宮餃子会が参加することを決めた。昨年、浜松市で開かれた第1回サミットへの不参加をめぐり、宇都宮、浜松のライバル同士が対立。「日本一をめぐるさや当て」などと一部ではやされたが、今年のサミット開催地、津市の関係者の仲介で「和解」に向けて動き出した。


 3市のギョーザ団体によると、津ぎょうざ協会の北泰幸会長らが今年8月、宇都宮を訪れ、宇都宮餃子会にサミットへの参加を打診した。宇都宮側が昨年の不参加をめぐる浜松との「確執」について説明したところ、北会長が浜松餃子学会の斎藤公誉(きみ・たか)会長を伴って宇都宮を再訪。この席で浜松の斎藤会長は「宇都宮餃子会に不快な思いをさせたことは申し訳なかったと申し上げた」という。


 宇都宮側はこれを受け入れ、このほど正式に今年のサミットへの参加を決めた。宇都宮餃子会の平塚康専務理事は「お互いにギョーザで町おこしをしたい気持ちに隔たりがないことがわかった」という。


 関係者によると、今回の参加決定は「一時休戦」の意味合いが濃いという。3市は餃子サミットで会合をもち、さらなる関係修復をはかることにしている。


 昨年10月のサミットでは、主催者の浜松餃子学会が「開催まで1カ月を切った時点で宇都宮に参加をキャンセルされた」と主張。「7月に打診された時に断った」とする宇都宮と対立し、「ドタキャン」を批判する声が宇都宮餃子会に寄せられるなど、「宇都宮VS.浜松」の構図がクローズアップされた。


 総務省の家計調査によると、宇都宮市民のギョーザへの支出額は、東日本大震災の影響で今年3月以降、6カ月連続で全国トップから陥落。首位の浜松市に大きな差をつけられている。一方、今年の餃子サミットでは売り上げの一部を参加地域の一つ、福島市に寄付する予定で、来年の開催地も福島市に内定するなど、ギョーザ業界にとっても震災からの復興は大きなテーマだ。津ぎょうざ協会は「今はいがみ合っている場合ではない」(事務局)と「手打ち」が成ったことにほっとしている。


 今年のサミットには11の地域が参加し、約20の店舗が津市の「お城西公園」で3万~4万人と見込まれる来場者に自慢のギョーザを提供する。








と、いうわけで週末は「浜松餃子まつり2011」です。

ちなみに今日の我が家の夕食の一品は宇都宮餃子でした(笑)

世界人類が幸せでありますように。
合掌(爆)








Posted at 2011/10/27 20:02:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 餃子 | グルメ/料理

プロフィール

「ぐりーん」
何シテル?   11/04 20:59
皆さんこん○○は! 加齢臭漂うおっさんです。 アウトドアー大好き人間です。 子離れして、独り虫獲り魚獲り、ヘビ獲りに出かけるアラフィフです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5 67 8
9 1011121314 15
16 17 181920 21 22
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

浜松餃子 
カテゴリ:グルメ
2011/07/29 07:59:17
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/16 15:17:48
 

愛車一覧

トヨタ ライズ 自然観察の小鬼 (トヨタ ライズ)
2021.05.21デリカから乗り換えました。 サイズダウンですが、燃費どがえしでルー ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
9代目!
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めて買った車。 いろいろ思い出があります。受注生産で三ヶ月待ちました、良い車でした。ヤ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
確かD5納車前日の画像です。9年乗ったのかな?最後のころはめちゃくちゃな乗り方してました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation